• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

サイドバッグ考察

サイドバッグ考察タイトルと写真の違和感があると思いますが、
先日、とあるYoutubeでマグナ50のサイドバッグに
ランドセルを流用している方の写真を見たのです。
あぁなるほど、サイズ感も悪くないし、見た目もバイク用の
サイドバッグに似ているし、ナイスアイデアだと感心しました。

小学生の乱暴な扱いにも耐え、たくさんの勉強道具を収納できる
耐久性抜群な万能バッグ、それがランドセルです。

そういえば我が家も屋根裏の物置に娘と息子のランドセルが
転がっていたはず。

使えるかどうか現物を確認してみようと思います。

我が家のランドセルは会社の労働組合が小学校就学記念に
プレゼントしてくれたものです。
そのおかげか、デザインは今風のごてごてしたものではなく、
非常にシンプルな、ザ・ランドセルといった感じです。
表面にも変なステッチの模様など入っていない、
とてもシンプルなデザインなので、サイドバッグに流用しても
変じゃなさそうです。

久々に見るランドセルは流石に経年劣化は感じますが、
思った以上に状態は良さそうです。

alt


横から見るとこのままだ、ザ・ランドセルですが、
肩紐がなくなったことを想像すると、なんだか悪くない気がしてきました。
alt


収容力は申し分なさそうです。
メインの他にもサブポケットも色々あるし。
これがサイドバッグとして機能すれば、まぁまぁの収納力となり、
ちょっとしたコンビニや100均の買い物、遠出するときの荷物など、
しっかり物を入れられると思います。
alt


問題はどうやってバイク側に固定するか。
おそらくこの上部の3つの金具を流用することになるでしょう。
alt


底部にもあるこのフックも固定に利用できそうです。
alt


なにはともあれ、肩紐を外さないとダメです。
このリベットを外せば良さそうですが、さすがランドセル、
素人には簡単には外せそうにありません。
alt


どうせこのまま放置していても処分することになると思うので、
思い切ってカッターで切断してしまう予定です。

見れば見るほどバイクのサイドバッグに最適なサイズと質感。
息子が最後に使ったのが小学6年生、今から10年ぐらい前です。
それでもこの質感で保存できているのですから、
ランドセルってすごいです。

仮にマグナに取り付けたとしても、基本的には雨の日には乗りませんし、
地面からの泥はねや風にさらされることになるかと思いますが、
おそらくある程度は耐えてくれるのではないでしょうか。

息子が初めて購入したマグナ50。
そのマグナ50に息子のランドセルを改良したサイドバッグを取り付ける。
ロマンの塊になりそうな気がしてきました。

まだ実際に取り付けられるかは不明ですが、なんとか考えてみたいと思います。

娘の赤いランドセルはどうしようかなと考えていましたが、
なんか安いJazzを手に入れて、外装を赤系に塗装して、
Jazzに取り付けて妻に乗ってもらうとか...
そんな妄想にまで発展してしまいましたw
マグナ50はかっこいいけど、Jazzはかわいいってイメージなんですよね〜

Posted at 2021/01/28 07:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation