• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

いい感じ!自己満足の世界

CCバーの背もたれのパッドを固定しているネジ穴を利用して
パイプクランプを取り付け、カラビナを固定して、そこにバッグを
固定できないか?
そんな妄想をしていたら、居ても経ってもいられず、
タンスの中を漁ってみました。

すると、もう何年も前になるでしょうか、サイズ感が気に入って
購入したリュックを発見しました。
alt


パット見は普通のリュックに見えます。
バッグ上部にも収納があったり、
alt


サイドにもチャックがある、ありきたりなバッグです。
alt


唯一違うのはサイズ感。
小さめのリュックなのです。

小学生が使ってもおかしくないような、ランドセルと同じぐらいのサイズ。
alt


このサイズ感が気に入って購入したのです。
でも、小さいがゆえに、なかなか使いづらく、かといって処分するのも
もったいない気がしていて、タンスの肥やしになっていました。
alt


このバッグなら、CCバーの後ろに丁度いいかも。
そう思ったらもう止まりません。

夜ですが、早速マグナのもとへ。
CCバー裏のネジを外し、パイプクランプを取り付けてみました。
本当はカラビナが立てになるように取り付けたかったのですが、
ネジ穴がCCバーに干渉して無理でした。

結果、こんな翼のような取り付けに...
alt


どうなってしまうのだろう...と若干不安になるフォルムです。
alt


ドキドキしながらリュックを取り付けてみましたが、
何ということでしょう!サイズバッチリです!
alt


まだ仮止めなので、肩紐がだらんとしています。
これはなんとかCCバーにくくりつけるとかすればよいはず。
alt


バッグ底部はリアフェンダーにあたっていますが、
さほど擦れないだろうし、擦れたらまた濡ればいい!
そう考えることにしました。
alt


仮止めだからまだまだ改良の余地はあります。
例えばこのスカスカの場所。
alt


もうちょっとリュックをCCバーにピッタリ固定させたいです。
あとはリュックがリュックらしくゆったりしているので、
底面やサイドをしっかりピンと張るような形にしたいです。
これは中にプラダンとかを入れればなんとかなるだろうし。

これはこれとして改良を進めますが、サイドバッグのランドセルも
並行して取り付けを進めます。

ちなみにこのバッグは取り外しは考えていません。
基本、固定したままにする予定です。
本当は取り外し可能にしたかったのですが、
カラビナが思いの外使いにくいのと、いつも使っているバッグを
CCバーに固定することが難しいと判断したためです。

この2つのバッグが装着できれば、積載量ZEROのマグナに
かなりの荷物を積めることになります。

このリュックならいつも使っているバッグを入れることもできるでしょうし、
買い物した荷物も入れられそうです。

もちろん遠出するときの荷物なんてものも入れられます。
ワクワクが止まりません!

Posted at 2021/02/04 11:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記
2021年02月04日 イイね!

こんなの売ってた、けど、そもそも...

こんなの売ってた、けど、そもそも...頭痛薬がなくなってしまったので購入するために
ドラッグストアに行きました。

お目当ての薬を購入して立ち去ろうと思ったのですが、
こちらの商品が目に止まりました。
alt


どうやら1キット1回分らしいのですが、これを安いと見るか高いと見るか...
alt


たしかに簡単に検査できそうな商品でした。
alt


でも、そもそも「お出かけ、帰省前に自分でチェック!」とありますが、
外出自粛を求められている現状、このキットを使って安心して外出しましょうって、
外出自粛ではなく外出を助長しているようにも感じてしまいました。

正直、1回の検査で約5000円は高いと思いますし、
我が家では使うことはないでしょう。

「外出や帰省」なんて言葉をわざわざ掲げなければよいのに、
用途なんて人それぞれ、外出や帰省と関係なく、このキットを
必要としている人もいるでしょうに...
なんて思ったお買い物でした。

Posted at 2021/02/04 11:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation