• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

No.26 謎のパーツの構造をチェック

クラッチレバー側についていたケーブルが外れてしまいました。
このケーブルが何のために必要なのか、どういう構造なのかも
わかっていないので、修復可能なのかも判断できません。

そこで、フロントブレーキレバー側も各種ケーブルを外したので
構造をチェックして修復可能かどうかを検討してみました。
alt


ちょっとわかりにくいのですが、円形のプレートに芯が刺さっています。
alt


円形のプレートには突起があるので、レバー側の溝に合わせて
セットすれば良さそうです。
alt


クラッチレバー側にセットしてみました。
alt


円形のプレートが宙に浮いてしまい、このままだとなくなってしまいそう。
alt


でも、今回の調査でわかったのですが、レバーにある鉄板が、
レバーを握ったあと戻ったら、この鉄板が円形のプレートからでている
突起を抑え込むようです。
alt


これにより、何らかのスイッチが入るということなのでしょうか?
alt


まだこの仕組が何のために必要なのかはわかりませんが、
構造はわかりました。
あとはこの円形のプレートをどうやって固定するべきか。
まだまだ課題はありますが、一つ問題が解消してよかったです。

さて、次はフロントフェンダーを外してみる予定です。


Posted at 2021/03/12 08:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation