• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

No.32 セルのケーブルは断念

昨夜、どうしても外せなかったセルに接続されているケーブル。
KURE556を塗布して一晩放置しておきました。
alt


テレワークのお昼休みに気分転換に外してみようと思いましたが、
相変わらずビクともしません...
これはネジを舐める可能性がある!と判断し、このケーブルを
ここから外すのは断念。

反対側、メインハーネスにつながっている箇所を外します。
alt


黒いカバーをめくると、まるでバッテリーに接続しているような
丸型端子が見えます。
alt


10mmのレンチで外します。
alt


ここは端子もネジもきれいな状態だったからか、難なく外せました。
これでメインハーネスを車体から外すことが出来ました。
alt


セルにつながっているこのケーブルはとりあえずこのままにしておきます。
エンジンを降ろしたあとにでも外してみようと思います。
alt


とりあえずメインハーネスは外しましたが、このハーネスが正常に導通する
保証はどこにもありません。
場合によっては交換が必要かもしれません。
正常に導通してくれることを祈るばかりです...
でも、もし使えないとわかったら、このメインハーネスをばらして、
導通しないケーブルだけ作り変えてしまうという手もあるかも。
できるかどうかは定かではありませんが...
Posted at 2021/03/17 07:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記
2021年03月17日 イイね!

No.31 (番外編)キットバイクの呼び名

あまり大した話ではないのですが、購入したモンキータイプの
キットバイクをブログの中では「モンキー」とは呼んでいません。

ブログのカテゴリーにだけ、「モンキー(もどき)」としています。
これは、過去に息子のHONDA モンキーに関するブログを
書いたことがあり、それと似ているけど差別化もして、
ブログカテゴリーでも分かりやすくするためにこの名前にしました。
alt


ブログ内では「キットバイク」と表しています。
モンキータイプなので、「モンキー」と表してもいいかとも思いましたが、
息子やその他のHONDA モンキーのオーナーさんに失礼な気がして、
あえて「モンキー」の言葉は使わないように心がけています。

キットバイクを購入して、タンクにホンダマークやモンキーの
ロゴなどを貼っている方もいるようですが、私はやらないでしょう。
ワンポイントマークを付けるならなにか別のものにします。
イラストやさんの猿の絵とかw
(絶対やりませんけどw)
alt


正直、ブログ内では「モンキー」をしたほうが書きやすいのですが、
そこは自分で決めたポリシー、今後も「モンキー」とは呼びません。

愛車登録をするにあたり、車種を選択するところで困りました。
モンキーで登録するわけにもいかず、適切な車種がないので
新しく「その他/キットバイク」を登録してみました。
alt


私が登録した車種なので、登録者数はまだ1名。
栄光のランキング1位ですw
alt


整備手帳とかの件数は0件です。
基本的にアクセラスポーツやマグナ、ストマジでもほとんど整備手帳には
書き残していません。
すべてブログです。
このジャンルの件数にブログの件数もあればいいのになと常々思います。
まぁブログの中でこの車種に関する件数を集計するのは難しいでしょうし、
本気で件数やランキングを気にしているわけでもないので問題ありません。

とまぁ、実はまだ公開していない、キットバイクの下書きのブログが
すでに20件近く溜まっています。

作業したことはすぐにブログに書き残しているので、
作業すればするほどブログの下書きが溜まっていきます。

これからしばらくはこの「キットバイク」に関するブログが
多くなっていくと思います。
Posted at 2021/03/17 07:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation