• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

(番外編) No.6 ギア側のカバー御開帳

プーリーホルダーなるものを持っていないため作業が停止。
でもなんか物足りないというか消化不良というか、
もうちょっとなにかやりたい気持ちが残っていました。

なので、ギア側のカバーを外せるかチャレンジしてみました。
alt


クラッチカバーの中央にネジがあります。
これがきっと中とつながっているはずと推測。
クラッチワイヤーを引っ張るとこの板が外に動きます。
ということは、中にあるクラッチが影響を受けているということ、
なので、このネジは外さないといけない、そう推測しました。
alt


クラッチワイヤーがついているこの部品は外せませんでした...
このスプリングみたいなのがすごく固くて...
alt


カバーの周りのネジは外しました。
長さはそんなに種類はありませんでした。
alt


そして恐らくこの中には抜いたはずのエンジンオイルが残っているはず。
なのでエンジンの下にペーパーウエスを敷いておきました。
alt


ゴムハンマーで叩いたりしましたが全く動きなし。
マイナスドライバーを刺してゴムハンマーで叩き、少しずつ広げていきます。
作業中、腐食した塗装のカスが飛び散って大変でした。
やっぱりこの塗装、質が悪すぎます。
alt


予想通り、少しズル隙間が広がっていくにつれて下からオイルが
滲み出てきました。
ペーパーウエス、全然足りませんでした...
alt

そしてなんとかカバーを外すことができました。
ネットとかでよく見る構造が目の前に!
感動しました!
alt


が、この感動を一蹴するぐらいのエンジンオイルの漏れが!
もう大惨事ですw
感動に浸ってうっとり眺める余裕すらなくなりひたすらオイル処理!
手がオイルまみれになってしまいました。
alt


パット見はあまり汚れている感じは無いのですが、
下のほうが茶色く見えます。
ここら辺にもサビの影響が出ているように思えます。

恐らくですが、この大きな円形のパーツ、これもくるくる回って
外すことができない気がしてきました。

やっぱり、プーリーホルダー、必要かもしれません。

Posted at 2021/05/16 22:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記
2021年05月16日 イイね!

(番外編) No.5 プーリーホルダーというのが必要なのか

腰上の分解を進めていました。
ピストンとか真っ黒でした。
alt

バルグも真っ黒でした。
alt


黒さよりは茶色いのが気になります。
やっぱりこれって、サビを含んだガソリンがキャブを通じて
エンジンまで来てサビガソリンを使って燃焼していた、
そういうことなのかもです。
alt


きっとまともに走れてなかったんじゃないのかな?
そんなふうにも思ってしまいました。

次のアクションで腰下に着手しようと思いましたが、
このフライホイール?、プーリー?でしょうか、こいつを固定して
中央にあるナットを緩めたいのですが、動いちゃって
ナットを緩めることができません。
alt


調べてみるとプーリーホルダーという専用工具が必要なようです。
1500円ぐらいで売ってますので買おうかなと思うのですが、
使う機会がそんなにない工具を買うというのが
ちょっと躊躇してしまいます。
Posted at 2021/05/16 20:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記
2021年05月16日 イイね!

No.92 ドリブンスプロケット、磨く

傷だらけ、汚れだらけのドリブンスプロケットも磨いてみます。
ナイロンディスクを使うとある程度はきれいになることは
部屋でのお試し研きで証明済み。

まだまだ傷だらけではありますあが、黒くて汚い傷や汚れは
なんとか落とせました。
alt


元はこんな状態でしたので、だいぶんマシになったのではないでしょうか。
alt


ただ、まだまだ傷だらけではありますので、もう少し磨いて
大きな傷が目立たないようにして再利用します。
Posted at 2021/05/16 08:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation