• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

バースデー焼き肉

今日は妻の誕生日。
本当は例年通り、お寿司のケーキを作る予定でした。
ですが、息子が今日に合わせて良いお肉を買ってきてくれました。
妻への誕生日プレゼントのようです。
半額シールが貼ってるのはご愛嬌ですw
alt


良いお肉が手に入ったときはプチ焼肉セットで楽しみます。
今日の鉄板はBEPAL&SHO'Sの鉄板です。
alt


迷ったけど、我慢できずに購入した「マキシマム」を使います。
alt


自作のアルコールストーブとポケットストーブの組み合わせ。
火力も十分強く、焼き肉にも大活躍です。
alt


鉄板もお肉一枚に丁度いいサイズ。
ステーキ肉じゃありませんよ?
普通の焼き肉サイズのお肉です。
このミニマル感、ちまちま焼くのがたまらなく好きです。
alt


きれいな焼き目で美味しさ3割増です!
alt


ガッツリ食べる歳は遠の昔に通り過ぎました。
今は少量でもいいので美味しいお肉をゆっくり味わう、
そんな食事のスタイルになりました。

妻も同じプチ焼肉セットを使ってもらっていますが、
ちまちま焼くのを楽しんでいるようでした。

お肉のあとはケーキも。
写真は取りましたがプレートに妻の名前が書いてあるので
掲載は控えます。
ケーキの注文は私が行ったのですが、妻には内緒でプレートには
「○○ちゃん」と書いてもらいましたw
 妻にも喜んでもらえたようで、楽しい夕飯の時間を過ごせました。
Posted at 2021/05/23 21:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月23日 イイね!

やっと見つけたウェストポーチ

去年の秋頃でしょうか。
ワークマンのサイトで気になっていたウェストポーチがありました。
形も良くてもちろんお手軽なお値段。

ですが、どの店舗に行っても売ってません。
別のスクエア型のウェストポーチはあるのですがそれじゃないのです。

そして、すっかり忘れていた先日、別の目的でワークマンに行くと、
なんとラスト1つ、しかも欲しかったカラーがありました。

私の直後にもバッグコーナーに来た男性がいて、
別のウェストポーチを見ていました。
ひょっとしたらタッチの差で買えなかったかもです。

で、無事にゲットできたのがこちらです。
フロントに3箇所の収納箇所、トップにメッシュの収納、
そしてチャックを開けるとメインの収納があります。
alt


形状からしてそんなに大量な荷物が入るわけじゃないのですが、
コンパクトに畳んだマイバッグを入れているので
お買い物にでかけても平気です。

そしてこのバッグ、こんなに素敵なデザインとカラーなのに
なんと1500円なのです!
alt


普段のお出かけからバイクの貴重品入れとしても大活躍してくれます。
実は私はバッグが大好きです。
雑誌の付録もですし、ワークマンのバッグも大好き、
ユニクロやGUのバッグも大好きです。

共通点は安いこと...
安くて気軽に買い替えられるし、時には加工したりもするし。
なので逆にお高いバッグは苦手で、ほしいなと思うこともほぼなし。
安物買いの銭失いなんだろうと思ってますけど、
バッグ探しの旅はやめられません。
Posted at 2021/05/23 21:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月23日 イイね!

No.99 ドラムブレーキ完成

ドラムブレーキのケース(?)をメタルコンパウンドで研きました。

思いの外きれいになってしまいました。
alt


もともと鏡面仕上げにする予定はないパーツなのでこれぐらいでOKです。
alt


でもこのへんはまだ古い塗装が残っています。
細かいところまできちんとやるスキルはまだ会得できていません。
alt


それでもここまできれいになると嬉しいですし、達成感も大きいです。
alt


元はこれですから...
alt

合わせホイールに借り合わせして遊んでみました。
alt


まぁまぁ、悪くないかな?という感じです。
輝きは全然違いますが、今回はこれで良しとします。
alt


前輪側も悪くないです。
alt


裏側は意外と輝きはなくくすんだ感じになってしまいました。
ここはもうちょっと手で磨いてみようかな?と思い直しました。
alt


そして悩みのタネのこのパーツ...
alt


ここまで来ると見て見ぬ振りをしていたこちらのパーツが気になります。
ドラムブレーキの反対側のパーツです。
alt

見て見ぬ振りをするには限界な腐食ぶりです...
alt


ではなぜやらないのかというと、このパーツを外す勇気がないのです。
alt


このパーツは取り付ける位置がわかるようにポッチが
あるらしいのですが、どう見ても見つかりません。
中央の丸いパーツには若干ポッチと思われる印がありますが、
磨いたら消えそうだし、何よりパーツ側にポッチがないので
合わせる位置がわからなくなりそうなのです。

やりたいけど手を付けられないもどかしさです。
思い切って大きめの傷をつけて磨いても消えないようにできないか
もうちょっと考えてみたいと思います。

Posted at 2021/05/23 08:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation