• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

最近のお気に入りの動画視聴スタイル

以前は、iOSとMacOSでデータを共有できるメリットが使いやすく、
標準アプリの「メモ」に行きたいところリストを作っていました。

でもこのメモは所詮メモなので、文字情報しかありません。
もちろん画像も貼り付けられるのですが、情報量が多くなると
ちょっと見にくくなってしまいます。

そこで最近活用しているのがGoogleマップのマイマップです。

例えば、Youtubeでツーリング動画や旅動画を見ている時、
ここに行きたいなと思うことがあります。

そういうときはGoogleマップのマイマップで検索します。
alt


たとえばターンパイクの料金所ですが、住所を見ると神奈川県です。
私は県別にレイヤーを作って分けているのですが、左側のレイヤー一覧に
神奈川県がありませんので新しくレイヤーを作成します。
alt


で、作成した神奈川県のレイヤーに、先程検索した地点を登録するわけです。
alt


これを繰り返していくと、地図上に行きたいところがどんどん増えていきます。
位置関係もわかるし、Webサイトへのジャンプも可能です。
alt


まだまだ「メモ」アプリから移行できていない箇所が多いので、
動画を見つつ、データの登録と移行を進めている最中です。

ただ、このマイマップは私の老眼のせいもあるのでしょうが、
iPhoneだと見にくいです。
iPadだとなんとか見ることはできますが、やっぱりPCでの利用が最強です。
時代はどんどんスマホ中心になりつつありますが、私は未だにPC派。

ガラケーが時代遅れになってしまったように、いつかはPCが
時代遅れになってしまう時期が来るのかもしれませんね。
Posted at 2021/07/02 10:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月02日 イイね!

No.137 タイヤの空気を家でも入れれた

合わせホイールも組み終わり、あとは空気を入れたらタイヤは完成。
事前に調べておいたのですが、モンキーのタイヤの空気圧は
以下のような設定になっているようです。

F:1.00kgf/cm2
R:1.25kgf/cm2

うちの空気入れはメーターが付いているタイプでしたが、
単位に「kgf/cm2」がありません。
あるのはbarとpslです。
alt


空気圧の単位について調べてみました。
ひょっとしたらこの単位で測れるのかもしれませんし。


どうやら、barとkgf/cm2は同じらしいです。
つまりこのメーターの内側の数字を目安にして
空気を入れていけば良さそうです。

早速実践しましたが、正直、メモリが細かすぎて
1.00も1.25もよくわかりませんでした。
なので、だいたい1.25ぐらいをイメージして空気を入れました。
合わせホイールとタイヤの隙間もなくなりました。
alt


手で持った感じも空気を入れる前より重いような...
プラシーボ効果な気がしますけど。

ともあれ、これでタイヤのゴムも張ったと思いますので
ホワイトレターを入れて楽しめる準備ができました。
Posted at 2021/07/02 08:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation