• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

No.144 仮組みに感動!

No.144 仮組みに感動!タンクが到着したので仮置してみました。
フレーム、シート、タンクの全体を構成する3色のバランスも
イメージ通りで一安心しました。

でも、シートと同じ色で構成されているパーツをまだ組んでませんでした。
そうです、タイヤです。

どうせまたバラすことになるとは思いますが、どうしても全体イメージを
見てみたくなり、前後のタイヤを組んでみました。

自画自賛ですが、ちょっと感動しました。

何度見ても見惚れてしまうテールの寸足らず感。
ここが一番のお気に入りポイントです。

そして初挑戦だったタイヤのホワイトレターがタンクのホワイトと
とても良いバランスに見えるのです。

黒パーツもあまり多くしたくなかったという思いもあり、
最小限に留められています。

ちなみに反対側にはマフラーを装着予定ですが、
マフラーは耐熱ブラックで塗装予定ではありますが、
シルバーのカバーがあるのでさほど黒が目立たないはずです。

近日中にエンジンが届くのでエンジンをマウントさせて、
マフラーが取り付けられるかどうかを見極められれば、
細かい箇所は除いて、本来の全体イメージが見えてきます。

とても楽しみになってきました。

ちょっと嬉しくなり、まるで子供のように部屋でシートに座り、
ハンドルを握ってみましたが、当然ですがマグナとは雲泥の差、
ストマジとも違う、独特のポジションにワクワクしてきました。
なんというか、ストマジもとても楽で自転車感覚で運転できますが、
座面が低いせいか、このキットバイクのほうがもっと自転車感覚で
運転できるように思えました。
ちょこまかちょこまかと、いろんな細い路地に入っていけそうです。

いつかこのキットバイクで走る時が来ることを夢見て、
組み立てを楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2021/07/09 07:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation