• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

ドラレコには使えない

AKASO BRAVE 7をクリップマウントを使い、アクセラスポーツの
バイザーに固定して撮影してきました。

帰宅後、動画をチェックしたのですが、がっかりな結果です...
同時に録画していたルームミラー型のドライブレコーダーの動画からも
同じシーンを切り出して比較してみました。

まずはこちらの信号待ち。
こちらがAKASO BRAVE 7。
alt


こちらがドラレコ。
取り付け位置が異なるのでドラレコにはルームミラーの台座の分が
写り込んでいます。
正面のマンションの輪郭などに差があります。
ドラレコのほうが鮮明に感じます。
alt


こちらが一番残念な比較。
トンネルに入ったときの画です。

こちらがAKASO BRAVE 7。
alt


こちらがドラレコ。
比較するまでもありません。
AKASO BRAVE 7、試しに色々使っているときから暗所にとても弱いと
わかっていたのですが、車載にするとここまで酷いかというぐらいです。
alt


次にこの信号待ち。
こちらがAKASO BRAVE 7。
alt


こちらがドラレコ。
鮮明さもですが、空の明るさが違う感じがしました。
AKASO BRAVE 7のホワイトバランスを
オートにしているからかもしれません。
alt


つぎはのどかな風景。
こちらがAKASO BRAVE 7。
alt


こちらがドラレコ。
緑の鮮やかさにお大きな差はなく、日中の動画なら撮影しても
残しておいてもいいかなと思える画質でした。
alt


最後にこちらですが、クリップマウントの位置をちょっと変更。
カメラ位置を若干後ろに変更しました。
ルームミラー横のウィンドウに色がついたところが
写り込んでしまうようになりました。
alt

ということで、期待していた車載カメラとしての実用性ですが、
正直、不合格な結果です...

4Kと謳っているので、画質に期待したのですが全然ダメでした。
確かに動画のサイズはFullHDより大きなサイズです。
ですが、ただ単にそれだけ。
本体マイクもゴミ性能なので、車内の会話は録音されていません。

きれいな動画を残したい、そういう用途にはむかないようです。
おもちゃとしてはまぁ十分かなと言ったレベルです。

よくYoutubeで公開されているような動画はやっぱりGoProを
使っているのでしょうか。
なんであんなに動画がきれいなのか不思議です。
やっぱGoProを買えばよかったかな〜と少し後悔してます。
Posted at 2021/08/09 22:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月09日 イイね!

コンロ炊きリベンジ1.5合

今日は朝早くからでかけて市原にある房の駅に。
実は先週も行ったのですが、そこで購入した梨が美味しかったので
また買いに行きました。

その帰りには買い出しに行く予定だったのですが、
朝ごはんを食べていなかったので、星乃珈琲店に寄りました。

こちらは厚切りトーストとミニパンケーキを選べる
モーニングがあり、毎回ミニパンケーキを選んでしまいます。
alt


飲み物はセブンカフェでカフェラテを飲んでいたので
今日はりんごジュースにしました。
alt


あとは妻とシェアでフルーツサンドを注文。
リピは無いけど、美味しかったです...
alt


その後は色々と買い物の用事があり、用事を済ませて帰宅。
夕飯はダイソーメスティンで1.5合炊きのリベンジです。

結果、おこげもなく、炊き上げることはできたのですが、
ちょっと艶もなく、若干硬めの炊きあがりでした。
alt


1.5合炊きだとメスティンにみっちみちにご飯が炊きあがるので
水蒸気が行き渡るスペースがないのでしょうか?
さらなる改善が必要ではあるのですが、そもそも妻と二人だと
1.5合は多すぎるので、次回からは1合炊きに戻し、コンロで上手に
炊けるように改善する予定です。

おかずはミニチーズinハンバーグ。
こちらはクラムシェルミニダッジで焼きましたが、
焼き上がりはバッチリです。
表面がカリッとしていて中はジューシー。
肉汁もしっかり閉じ込めていますので、割ると溶けたチーズと
ひき肉の油が流れ出てきます。
alt


うちのハンバーグは下味をしっかりつけているのでソース不要です。
熱々をいただき、あとは道の駅で買っておいたイワシの南蛮漬けと
かねふくの辛子明太子を頂き大満足の夕飯でした。

何度も使っているクラムシェルミニダッジ。
これ、やっぱりかなり良いです。
写真で見てわかるようにハンバーグの表面はあまりテカリがありません。
カリッと焼かれているのですが、圧力がかかっているので
湯気がしっかり閉じこめられ、蒸すような焼き上がりになるようです。
かなり気に入ってます。

こんど、ちょっと分厚いお肉を焼いてみたくなりました。
Posted at 2021/08/09 20:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation