• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年08月27日 イイね!

もっと月を見る準備

昨夜はファインダースコープのおかげで、あんなに苦労していた
月を見るという行為がとても楽になり感動しました。

あんなに楽に見れるならもっと見てみたい、
満月のきれいな月をもっと見てみたい、
そう思い、色々調べてみました。

どうやら月齢カレンダーというサイトが公開されているようでした。
日の出・日の入りマップ」というサイトに「都道府県別 月の出カレンダー」
という情報を発見しました。

月齢カレンダーもあり、8月は22(日)が満月だったことも知りました。
もちろん月の表示を進めれば、9月の情報も確認できます。
ちなみに9月は21(火)のようです。
alt


千葉県の情報もあり、早速チェックです。
alt


方角と方位角...
方角はともかく、方位角、馴染みのない言葉です...

iPhoneの「コンパス」のアプリでちょっと理解できました。
alt


例えば「271.8度」はコンパスを北に向けて0度にした状態で、
円周にある数値で「271.8度」の位置だということではないかなと。

試したのは朝方なので月は見えません。
このサイトの情報と、コンパスを使えば、今、月がどこにあるのかを
探ることができそうです。

あと、お安かったこともあるのでこんなものを注文しちゃいました。
alt


本当は一眼レフで撮影してみたかったのですが、アダプターと
Tリングの組み合わせで5000円オーバーなので、
まずはこちらのおもちゃで遊んでみようと思います。

枕元でYoutube再生&Cast専用になっているアンドロイドスマホを
使おうかなと思っていたのですが、丁度いいものがあることに気付きました。

それはRakuten miniです。
alt


既に回線契約は解約し、おもちゃと化しています。
これなら小さくて軽いし、天体望遠鏡への負荷の軽減になるかなと。
Androidはちょっと軽めですが、iPhoneは重いですからね...

あとは撮影時の手ブレを考慮し、タイマー撮影にするか、
昔ダイソーで買ったBluetoothシャッターを使うかして
撮影時の手ブレを軽減できるように工夫してみます。

なんだかとっても楽しくなってきました!

Posted at 2021/08/27 08:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年08月27日 イイね!

No.173 不足品の整理

メインハーネスの解析と、各パーツとの接続を徐々に進めています。

進捗がでてくると、やはり将来像、
つまり走らせる姿を思い描いてしまいます。

でもまだ足りないものがいくつかあります。
一度ここで整理しておくことにします。

・スロットル
・ハンドルグリップ
・ブレーキワイヤー
・アクセルワイヤー
・エアクリーナー
・プラグ
・チェーン

まだこんなに足りてません...
チェーンは汚いですが、洗浄すれば再利用可能かもしれません。
実際に走らさないにしても、一通り形にするなら、
スロットル、ブレーキワイヤー、アクセルワイヤーは必要だと思います。

そもそも、まだ通電させていないので左右のスイッチボックスが
再利用可能かどうかもわからない状態です。

焦りは禁物、とりあえず一歩づつ、少しづつ組んでいこうと思います。

部屋のオブジェにしてはでかすぎですが、エンジンかからないにせよ、
バッテリーがあるので通電話せて雰囲気は味わえますし、
バッテリーチャージャーがあるのでバッテリーが上がっても安心です。
Posted at 2021/08/27 08:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation