• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

No.203 リアブレーキランプの動作確認

メインハーネスに唯一繋いでいなかったリアブレーキランプの
動作確認を行ってみました。

外したパーツを引っ張り出してきて拭き掃除。
ある程度きれいにしておきました。
alt


メインハーネスの配線図をみて、配線は特定できています。
このオレンジと青/白のケーブルです。
alt


おそらく、橙はプラス、イグニッションキーと連動しているはず。
青/白がマイナスのはず。

リアブレーキスイッチは黒と緑/黃のライン。
おそらく黒がプラス、緑/黃がマイナスだと推測。
alt


配線を繋ぎ、イグニッションキーをON。
フロントブレーキレバーの関係でブレーキランプが点灯してしまうので、
左手でレバーを戻してブレーキランプを消灯。

その状態で、右手で先端の突起をつまんで引っ張りました。
alt


両手がふさがっているので写真は取れませんでしたが、
ちゃんとブレーキランプが点灯してくれました!
バッチリ想定通りの動きをしてくれました。

これでメインハーネスの全配線を繋ぎ、動作確認ができました。
唯一、ニュートラルスイッチの動きだけが確認できていませんが、
配線自体は問題ないことは確認できています。

外したパーツの流用、カプラー加工、新しいメインハーネスとの接続、
初めてづくしのことでしたが、良い経験になりましたし、楽しかったです。

なにより、自分の手で組み立てたことで、もし何らかの問題が発生した場合、
どのあたりが原因なのかを想像することができます。
これが一番の収穫かもしれません。
Posted at 2021/10/06 09:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation