• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

No.211 メインハーネス、動作確認完了!

数時間放置していたらバッテリーの充電が終わってました。
alt


早速動作確認の再開です。
バッテリーを取り付けます。
alt


ドキドキの動作確認です。
各種スイッチの操作を行いましたが、やはり想定通り。
バッテリーあがりだったようです。
現在確認できるスイッチの動作は問題なしです。
alt

ごちゃごちゃの配線をなんとかヘッドライトケース内に押し込んで
再度動作確認です。

ここで配線に問題が発生しないとも限りませんので慎重に...

そして、いよいよ動作確認。
各種スイッチ、異常なしでした!
ヘッドライトケースに設置したヘッドライト、そしてウィンカー。
元気に点灯してくれています!
alt


嬉しくなってしばらく見てましたが、おっと危ない、またすぐに
バッテリーが上がってしまうところでした。

ちょっと感動でボーッとしてしまいました。
まさか自分が全部バラしたバイクをここまで組めるとは。
しかも訳のわからない、カプラーの形すら違うハーネスを
動作するようにちゃんと組めるとは。
まだエンジンも掛けていないけど、かなりの達成感を味わえています。

バイクのバッテリーってとっても容量が少ないのですね。
だから走行中に電力を共有するジェネレーターが必要なんだと
改めて痛感しました。

そんなこんなで、ごちゃごちゃしていたハーネス類がスッキリ。
今はまだ部屋のオブジェですが、そのオブジェのごちゃごちゃ感が
一気にスッキリして部屋においてあってもオンボロ感もなく、
バイクの様相を成してきました。

さて、お次はブレーキ系のワイヤーの取り付けに取り掛かろうと思います。
Posted at 2021/10/13 08:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation