• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

No.226 Nに入らない原因はこれ?

諸々残作業を整理しつつ楽しんでいますが、
ここまでの作業でちょっと後回しにしているというか、
現実逃避しているというか、まだ確認できていないことが2つあります。
2つとも電装系に関することです。

電装系の配線は、考えられる限りは全て終わっていますし、
動作確認もある程度終えています。

が、確認できていないのがこの2つです。
・ニュートラルランプの点灯
・プラグの点火

プラグは怖くて試していないだけです。
が、セルモーターが動くことは軽くボタンを押して音がする、
そういう確認はできていますので配線は問題ないはずです。
ですが、そのままセルボタンを押し続けてプラグに点火するか
確認するのが怖いのでやってません。

そしてもう一つ、今回の本題のニュートラルランプの件です。
先日、シフトペダルをいくら操作してもニュートラルランプが
点灯しませんでした。
配線を強制的に通電させ、ニュートラルランプが点灯することは
確認できていますので、あとはギアがニュートラルに入って、
その信号を拾ってくれさえすれば...

改めていろいろ調べてみましたが、ちょっと気になるキーワードを
入手することができました。

・後輪が完全に停止していないとNに入らない
・チェーンが付いていないとNに入らない

今回新しく購入したのは遠心クラッチのエンジンです。
どうやら上記の共通点、特に重要なのは「完全停止」だと思います。

じつは、まだ組んでいる途中なのと、チェーンが汚いので
またチェーンを付けていません。
となると、前側のドライブスプロケットが動くということ、
つまり完全停止してないと判断されてニュートラルに入っていない?
ということを妄想しています。

早速現物確認してみましたが、残念ながらシフトペダルを動かしても
ドライブスプロケットは動いていませんでした...
alt


せっかく原因と思われることにたどり着いたのに、
この妄想は外れかもしれません...
Posted at 2021/11/02 08:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation