• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

No.236 決めた!ナンバー取ろう!でもその前に...

エンジンをかける前に交換しておいたほうが良い部品も届きました。
交換したあとは、キャブを一旦外してガスケットをつけたり、
仮締めの箇所を本締めにしたりという作業の後にエンジン始動確認、
こんな工程を予定しています。

その後は走り出すことになるのですが、やっぱりキットバイクは
一旦はナンバーを取得して公道デビューさせることにします。
そして、その後はストマジをメンテすることにします。
2ストだし、スクーターエンジンだし、未知の領域ですが、
手軽に乗れるキットバイクがいつでも出動可能な状態なら
安心して弄れるからです。

でもその前にキットバイクでやっておくことがあります。

以前にも書きましたが、現在の姿はVer.1です。
alt


購入した当初の姿をVer.0と位置付けています。
alt


そして将来の夢、Ver.2が頭の中にはあります。
しかし、そのためにはかなりの出費と加工が必要になります。

なので、その前に、Ver.1.5としてちょっと手を加えます。
まずは壊れてしまったと思われるフロントフォークを買い替えます。
そしてそのついでにリアショックも交換します。
ともに-5.0cm短いものにします。

Ver.2は車高短太足5.5J化なのですが、
その前に走れる状態にするついでに車高短にしてみます。
5.5J化にはワイドフロントフォークやスイングアームも
交換しなければならずかなりの出費になってしまいます。
なので、一旦はできるだけ小さくコンパクトをイメージしていた
Ver.1の延長、Ver.2の途中段階として、Ver.1.5と位置づけ、
弄ってみようと思います。
Posted at 2021/11/12 08:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(もどき) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation