• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

完全にロマン要素のみ

こんなものを使わなくても、普通にトースターで焼けばいいのでは?
という声が聞こえてきそうですが、違うんです、ロマンがそこにあるのです。

ということで、以前からこんな品が存在していることは知っていましたが、
まさかダイソーで売り出されるとは思わず、衝動買いです...

こちら、キャンピングトースターです。
alt


こんな感じでパンを立てて、下からの熱でトーストする仕組みです。
alt


こちらはカセットコンロでも使用できるとの記載がありましたので、
キャンプをしない私でも家キャンで使えそうだと購入を決断しました。
alt


こちらが本体です。
意外とサイズがあります。
alt


先日購入してまだ食していなかったパンがあるので、
このパンたちを焼いてみます。
alt


このパンはちょっと小さいので4枚同時に焼けました。
alt


本当に焼けるのかな?と半信半疑でしたが、徐々に色づいてきます。
alt


トースターほどは焼色は付きませんが、程よく水分が飛び、
サクサクに焼き上がりました。
alt


トーストが1枚だけ残っていたのでこちらも焼いてみます。
本来はこういうサイズ感になるので同時に2枚しか焼けません。
反射熱のおかげでしょうか、かなり周りが温かいです。
妻はストーブ代わりに手を温めていましたw
alt


トースターが古くなっているので買い換える予定はあるのですが、
このキャンピングトースターもロマンあふれる良い品です。
うちは今年に入ってトーストにハマっているので、
キャンピングトースターはこの先も活躍する気がします。
alt


良さそうなトースターは見つけているのですが、しばらく保留です。
Posted at 2021/12/19 16:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月19日 イイね!

帰省にむけて洗車

ようやく、往路の予定が決まりました。
実家のある広島県まで、途中二泊もできることになりました。
予定では12/25(土)から出発します。
アクセラスポーツの洗車をする時間が実質今日しかありませんので、
午後はしっかり時間をかけて洗車しました。

洗車用品を求めて久々にSAB長沼へ。
あまり買う予定がなかったのですが、妻からPayPayで5000円以上の
お買い物でポイント還元が良さそうと言われたので、これはチャンスと
いろいろ買ってもらいました。

いつもはポリッシャー+キイロビンですが、今日は気分を変えて
水垢取りパッドを使ってみます。
本当は右側の水垢取りパッドが良いのですが、残り一つだったので
予備として左側の品を購入しておきました。
alt


ウィンドウのコーティング剤もハイブリッドストロングがいいのですが、
売り切れだったのでこちらにしてみました。
alt


あと、好みが分かれますが、私は艶ありが好きなので、
タイヤワックスも購入です。
alt


そして、以前からお買物リストにずっと残っていた
シルクドライヤーを追加購入しました。
alt


これで以前から使っているシルクドライヤーと合わせて
2枚体制なので洗車の拭き上げ効率がかなり上がります。
このシルクドライヤーは本当に吸水力がよく手放せません。

ウィンドウの水垢を落とし親水状態に。
その後全体を洗車し、ウィドウのコーティングを施工。
きれいに拭き取り、最後にボディもコーティングです。

飛び石などの傷は多々ありますが、遠目にはかなりきれいになりました。
alt


このヌメヌメした輝きが大好きです。
alt


相変わらず飽きのこないデザインです。
欲を言えばフロントの顔は前期のほうが好きですが、
このモデルのデザインも気にいっています。

車内も少し整理し、余計な荷物を降ろし、帰省の荷物を積み込めば
いつでも出発できるようになりました。

今年は母が亡くなったこともあり、何度も広島に帰省しています。
葬儀のときは新幹線、50日祭のときは飛行機と、家族四人での移動は
公共交通機関を使用しましたが、妻と二人で帰省するときは
アクセラスポーツで移動しています。

シートが本当に楽なのと、DIYでデッドニングしているので
ロードノイズも軽減されているし、乗り心地がよく、
疲労もかなり軽減されています。

加えて、MRCCのおかげで足の疲労も少ないため、
長距離の移動が本当に楽なのです。

今回もおそらく往復2000kmは超えると思いますが、
アクセラスポーツにはしっかり頑張ってもらいます。

さぁ、あと一週間で仕事納め。
しっかり勤務して、平日は荷造りなど、帰省の準備です。

Posted at 2021/12/19 16:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation