• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

kodiに欠点発見...

事前に自室で調整していたkodiをアクセラスポーツに設置しました。
予定通り、マツコネのモニターにもサブモニターにもkodiの画面が
表示されました。
alt


動画を再生すると、もちろん両画面で再生されるし、
音声もちゃんと聞こえています。
alt


マツコネをナビとかにしててもサブモニターでkodiの画面は確認できますし、
iPhone6はリモコンとして機能しているので装画も可能です。
alt


ここまではバッチリ。
想定通りの動きです。

が、薄々気づいていたのですが、音声出力先にI2S、DACがないのです。
つまりはこういうことです。

KODIで再生
  ↓
HDMIから映像と音声を出力
  ↓
HDMI-アナログ変換装置により音声はアナログ変換
  ↓
変換された音声はそのままマツコネに
  ↓
結果、HDMIからただ単にアナログに変換された音声が聞こえている

ラズパイにI2S接続しているDAC、アンプの基盤を通して良い音を聞こう、
そんな仕組みが全く使われていない状態なのです。

これでは意味がありません...
一度あの透き通った音を聞いてしまうと、今のHDMI-アナログの音とか、
Apple Car Playの音とかはちょっと籠もって聞こえてしまうのです...

せっかく良い仕組みができたと思ったのに。
考えられる対応策は2つ。

一つは以前と同じVolumio2+KODI puginの仕組みに戻すこと。
これなら確実に動画も音声も満足行く質で楽しめます。

もう一つは今のKODIにDACを認識する方法を探ること。

できれば後者の策を採用したいところですが、べらぼうにハードルが高いです。
なので、まずは後者の策を調査し、見通しが立たないと判断したら、
以前と同じ構成に戻すことにします。

なんだか言ったり来たりしているような気がしますが、
これがまた楽しいので問題なしです!
Posted at 2022/01/04 21:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2022年01月04日 イイね!

初日からAM休...

2021/12/31、深夜、紅白歌合戦が終わり、もうすぐゆく年くる年が始まる、
そんなときに妻から夜間救急診療に連れて行って欲しいと言われました。

数日前から腰がいたいと言っていたのですが、どうやら背中から横腹も
痛くなってきたようで横になっても楽にならないとのこと。

救急車を呼ぼうかとも思いましたが、待ったなしの状態ではなさそうで、
アクセラスポーツで病院につれていきました。

どうやら尿路感染症らしく、その影響で背中から腰にかけてが
痛みがあるようです。

私も以前、尿管結石で手術をしたこともあるので同じような痛みだと
想像ができます。
あれは辛いです...
横になっても立ってても楽になりませんので...

抗生剤を処方してもらったのですが、薬が切れたらしく、
1/3の朝にまた病院に連れて行って欲しいと言われました。
お昼前でしたがなんとか午前中の診察に間に合い、一日分の抗生剤を
処方してもらい、今日の仕事始めを迎えることになったのです。

幾分楽そうに見えるのですが、抗生剤が切れてしまえばまた痛みが出ます。

心苦しいですが、仕事初めの初日の今日はAM休を取得し、
妻を病院につれていくことにしました。

仕事の代わりはいますが、妻にとっての私の代わりはいませんので、
この判断に後悔はありません。

妻はあまり大きな病気をしたことがないので、こういうときは
メンタルがちょっとやられちゃいますので、しっかりそばにいて
看病してやろうと思います。

2022年はそんな感じで病院通いから始まった年になりました。
年末から叔母の具合もちょっと良くなく、母の初盆もあります。
息子はいよいよ社会人になります。
今年は色々と行事が多い年になりそうです...
Posted at 2022/01/04 09:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation