• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

手ブレ補正、OFFになってるし...

GWも残すところこの土日のみ。
前半は帰省する息子を迎えに行くために岐阜に行きました。
道の駅を巡り、山や川などの自然に心癒され、一気に岐阜の
虜になってしまいました。
岐阜、マジでいいところです。

そんな岐阜ドライブですが、古い町並みも歩きました。
朝早くに散策したので人も少なく雰囲気を満喫できました。

その時、アクションカムのAKASO Brave7をネックマウントし、
歩きながら動画を撮影しておきました。
alt


動画を撮影するぞ!という感じではなく、ながら撮影です。
基本的には写真で思い出を残す派なので、動画はおまけです。

そんなBrave7での動画ですが、帰宅後にチェックしてみたところ、
なんかやたらと揺れてます。
ちょっと見続けることができないレベルで、歩く振動に呼応して
上下左右に揺れます。

もともと、揺れないようにとか、注意して歩いていたわけではないので
揺れはしょうがないのかもと思っていたのですが、
それにしても揺れます。

ネックマウントで揺れないようにするアイデアはないかなど、
色々検索したのですが、あまり情報を得ることができません。

過去に撮影した動画もあるのでそちらも再生してみたのですが、
こちらの動画は揺れていません。

これはなにかおかしい、そう思って設定を見直すと、
なんと手ぶれ抑制がオフになっています。

そんな設定変更した覚えはないのになぜ?

手ブレ補正をオンにして、一度電源をオフ。
なんか嫌な予感がしたので再度電源をオン。
するとやっぱり手ブレ補正がオフになっています。
再度手ブレ補正をオンにして電源をオフ。
もう一度電源を入れてみると今度は手ブレ補正はオンのまま。

謎すぎます...

カメラのファームウェアも最新だということも確認したし、
自分でわざわざ手ブレ補正をオフにするはずもないし...

ちょっと面倒ですが、これからは撮影前に手ブレ補正が
オンになっているかチェックすることにします。

それにしても岐阜の古い町並みの映像はもったいなかったです。
ですが、まだ確定ではありませんが、6月にもう一度岐阜に行く予定です。
その時にまた動画を撮影してみようと思います。

もちろん、手ぶらのネックマウントで手ブレ補正オンで。
Posted at 2022/05/07 09:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation