• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

初の「車内食」

初の「車内食」CX-5に乗り換えたあと、何度かお出かけしましたが、
いまだに車内で食事はしたことがありませんでした。

特にこだわっているわけではなく、お店で食べるお食事が
とても美味しく、なかなかお惣菜とかを買って車内で食べる機会が
なかっただけでした。

本日、初の車中食になりました。

といっても、大したことはなく、たんなるコストコのホットドックです。

コストコって、安いからついついホットドックを買いますが、
飲食スペースがめちゃくちゃ少なくて、いつも持ち帰って、
家で食べていました。

今日はお腹も空いていたし、駐車場の出口渋滞もあり、
車内でゆっくり過ごしてから帰ることにしました。

アクセラスポーツの頃からもですが、食事をするときは
必ず後席でゆったりと過ごすようにしています。

CX-5はアクセラスポーツよりも後席が広々していて
アームレストも広く大きく、ホットドック二本を
並べておくこともできました。

頭上も広いので圧迫感もなく、快適に過ごせました。

そして今日は初めて前々から気になっていたナゲットと
ポテトのバケツみたいなのを頼んでみました。
alt


ちょっと写真では量が表現できなかったのですが、
かなりの量でした。
もともと二人で食べきるつもりもなく、翌日のおやつにでもと、
残すことを前提に買ったのですが、案の定というか、
想像以上に残ってしまいました。
肝心のお味ですが、シンプルな素朴な塩分控えめなお味でした。
これはケチャップとかがある方が個人的には好きです。

そんなコストコですが、うちはもう店内をぐるぐる見ながら
ショッピングする気力がなく、毎回定番のものしか買いません。
今日はグレープフルーツがなかったのですが、
オレンジ2ネット
キウイフルーツ
ソーセージ
ぐらいです。
alt


前回ぐらいからこのソーセージを買うようになりました。
一本を1/3ぐらいにカットして焼いておかずにしてます。
alt


夫婦二人ですし、あまり大量に買い込んでも消費できません。
コストコメリットがあまりない気がしていますが、
オレンジがとにかく安いし美味しいのでコストコは大好きです。

コストコで買うものが決まっているし、長居する体力も気力も
ないので、コストコに行くのは閉店前の18:00〜19:00ごろが
割と空いていてお買い物しやすいです。

Posted at 2023/01/19 09:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「今年もこの時期がやってきた! http://cvw.jp/b/2681615/48472366/
何シテル?   07/01 15:48
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation