• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

テスター購入

テスター一つでどれだけ写真撮ってるんだと、自分でも呆れますが...
初の工具なので使い方もわからないために確認しながら開封しました。
alt


本体とテスト用のバーです。
alt


裏面の品名に「普及型」とあるのが気になりました。
普及型ではないタイプも有るのでしょうか?
alt


背面です。
上下に蓋のようなものがありました。
勘違いしていたのですが、上部が電池が収容されている箇所です。
alt


下部はテスターに角度をつけることができるようです。
alt


これで見やすくなるらしいのですが、おそらく使わないでしょう...
alt


恐る恐る電源を入れてみたらちゃんとつきました。
電池は最初から入っているようです。
alt


そして問題のコネクタの場所。
どこに黒?どこに赤?
事前に調べていたのでわかっていました念の為に確認。
alt


このように接続するようです。
alt


10Aは特別のようで、ちょっと理解できていないので今はパス。
テスターの先は怪我をしないように保護されています。
alt


キャップを取ると金属棒が現れます。
このキャップも無くしそうで怖いです...
alt


きっとこんな感じでお箸を持つような形で片手でテストが
できるのだと思います。
alt


このテスターを使って、どの状態でどこに通電しているのかを
チェックし、リバース連動ハザードキットが正常に動作しない事象を
なんとか解決したいと思います。
Posted at 2023/03/11 06:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation