• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

生麺に挑戦

いつの間にか梅雨も明け、暑い日が続くようになってきました。
こんな時期はそうめんが美味しいですが、茹でるのがちょっと面倒。

なので最近は時間がない時などは3COINSで購入した
ヌードルメーカーを使って袋麺を調理してササッと済ませていました。
alt


ちなみにですが、このヌードルメーカーで作る場合、
絶対にラーメンよりはうどん系がいいです。
一時、どん兵衛をレンジ調理すると面がもちもちになるとか
話題になっていましたが、まさにアレです。
なので、私はこちらのカレーうどんを常備してます。
めっちゃ汗かきますけど、めっちゃ美味しいです。
alt


で、本題。
袋麺はわかるのですが、では、よくスーパーで売っている
生麺は調理できるのでしょうか?
これまでは鍋で茹でていましたが、一度このヌードルメーカーで
調理できるか挑戦してみます。

生麺をほぐし入れて、器の内側にある先までお水を入れます。
あとは湯で時間+4分、今回は計7分、500Wで温めます。
alt


で、出来上がった姿がこちらです。
alt


ちゃんと茹で上がっていましたが、鍋で茹でたときのように、
茹で汁が黄色く、粘度もあります。
また、袋麺よりも吸水率が高いみたいで、結構水かさが減っていました。
alt


余っていたスープをこの中に投入していただきました。
alt


が、はっきり言って好みではない仕上がりでした。
何と言っても茹で汁の粘度が邪魔です。
ドロッとした感じでラーメンを食べている感覚ではありませんでした。

やっぱり手間ですが、これはお湯を沸かしておいて、
茹で汁を一度捨てて、スープとお湯で仕上げる方がいいです。

とはいえ、ヌードルメーカーの新たな可能性を見いだせたので
楽しいひと時ではありました。
Posted at 2023/08/06 07:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation