• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

クレーターにも名前があった

α6000の頃から始め、α6400でも続いている月の撮影。
手持ちでも頑張れば撮影できますが、やっぱり三脚に固定して
PCでテザー撮影するのが間違いないです。
alt


いつもクレーターがはっきり見えるように気にして撮影していましたが、
地球上の地名のように、月にも地名があると聞いたことがあります。

調べてみると、やっぱりクレーターなどに名前がついていました。


こんないっぱいの名前がついているとは思いませんでしたし、
海と呼ばれている場所にも名前がついているようです。
alt


では、今自分たちが見ている月はどこなのか?
おそらくこのあたりでしょう。
alt


ラングレヌスというクレーターを意識して撮影してみるとか、
いくつか月の地名を覚えて、意識しながら撮影すると
もっと楽しくなるのかもしれません。

でもクレーターは見えるようで見えないし、
覚えるなら海の名前がいいかもしれません。


今日の月には、おそらくですが、「豊かな海」と、ラングレヌスが
撮影できていた気がします。
alt


明日には忘れそうですが、ラングレヌス、とりあえず覚えましたw

Posted at 2023/12/18 08:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation