• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

初めての水蒸気炊飯に挑戦

偶然手に入れることができたワークマンの兵式飯盒2合用。
この飯盒でやりたかった水蒸気炊飯に挑戦します。

水蒸気を発生させるためのお水は適当に半分ぐらい入れておきます。
実際の本番仕様のときはここにレトルトカレーを入れて温めますが、
今回は失敗するかもなので炊飯だけにします。
alt


お米は内皿に1合は無理なので、0.5合にしようと思いましたが、
実際にカレーを食べるときに0.5合だとちょっと少ないので、
思い切って3/4合にしてみました。
alt


で、肝心の水の量は、内皿の穴があるところ、ギリギリまでにしてみます。
alt


あとは蓋をして、取っ手を上に上げて固定し、しばらく吸水させました。
炊飯前に確認しましたが、十分に水を吸っていますが、
水面が見えません。
alt


本当にこの状態で炊飯できるのか、とても心配ですが、炊飯を開始。
中火で20分炊飯しました。
alt


蓋が結構しっかり閉まるので、心配していた吹きこぼれはありませんでした。
ここは正直一番気になっていたポイントでした。
もともとメスティンの炊飯をやめたのは吹きこぼれがあり、
掃除が大変だったからです。
吹きこぼれがまったくなかったのはとても良かったです。
しかも、水蒸気炊飯なので焦げ付く心配もありません。

なんとかぐっと我慢し、20分経過。
火を止め、しばらくその状態で放置、蒸らします。

そして気になる炊きあがりは...
alt


パンパンに膨れ炊きあがってました。
焦げ付きもなし。
でも...硬い...
やっぱり水が足りなかったです。
吸水させた後、水を足してから炊飯すればよかったかもしれません。

なお、水蒸気を発生させるための水は十分残っていました。
alt


残念ながら一発OKにはなりませんでしたが、
次回炊飯への課題や対策も見えてきたので良かったです。

お米を減らして0.5合にするか、炊飯直前に水を足すか、
次回チャレンジの計画を練ります。
Posted at 2023/12/22 09:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation