• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

車中泊時の「もったいない」空間の問題を解決

CX-5で車中泊する方の共通のお悩みだと思います。

この空白、なんとかしたいです。
alt


ここを埋めるべく、DIYしてみました。

ホームセンターでこのサイズの板を二枚購入。
alt


イメージ的にはここに二枚を並べて埋めます。
alt


アームレストにも引っ掛けて安定させます。
alt


シートに触れる箇所は何かで保護して、シートが傷つかないようにします。
alt


シートに触れる箇所は二箇所でした。
alt

alt


ここの段差も気になります。
alt


ここは、なにか適当な板を敷けばいいです。
例えばこの板。
ホームセンターで買ってきた板に折りたたみの脚をつけてテーブルに
していましたが、使う頻度も少ないので脚を外して、板を再利用します。
alt


これだけでかなり平坦になります。
ここにこれまで使用している百均のジョイントマットを敷けばOKです。
alt


板の固定はPPテープを使います。
alt


板に穴を開け、ボルトとナットで固定。
それをヘッドレストに引っ掛けて固定させます。
alt


ここに体重をかけることはありませんが、手で押してみましたが、
かなり強度はありそうです。
alt


アームレストにも引っ掛けておいていますのでかなり安定しています。
alt


角にはクリアのコーナーガードを貼ってみました。
alt


二枚作成して完成です。
alt


これで枕を置くスペースが延長できました。
足元に荷物をおいたとしても十分、足を伸ばせます。
alt


車中泊仕様の回収時は板はラゲッジに重ねておけば嵩張らないし、
これまでの車中泊仕様に対して、さほど荷物は増えていません。

次はここにマットを敷いて、実際に車中泊をしてみます。
Posted at 2025/02/04 06:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation