• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

Fire Stick TVにもAndroidアプリを

古い19インチTVをまだ活用してます。
とはいえ、地デジのアンテナなどは繋いでおらず、
Chromeキャスト専用モニターにしています。
最近ではHDMI2にラズパイも接続し、Linuxのデスクトップも
表示させて活用しています。

ですが最近、Chromeキャストの調子が悪いです。
Youtubeをキャストしても所々で映像や音声も止まるし、
勝手に再起動もしてしまいます。

新しいChromeキャストを買ってもよいのですが、
それでは面白くありません...

ということで、前々から気になっていたFire Stick TVを購入。
まぁマニュアルなどは見なくても、見様見真似でセットアップ完了。

Youtubeの再生も問題なし。
目的は達しました。

が、本来の目的がもう一つ。
それはラズパイのデスクトップなど表示させず、
ファイルマネージャでラズパイのSambaに接続し、
コンテンツを再生すること。

そのためにはFire Stick TVにファイルマネージャが必要です。

そこで、Downloderと、Aptoideをインストール。
開発者オプションも有効にしました。

あとはファイルマネージャをインストール。
ファイルマネージャからラズパイにsmb://xxx.xxx.xxx.xxxでアクセス。

これでFire Stick TVからファイルマネージャのアプリを起動し、
そのままリモコン操作でラズパイ内のコンテンツを表示できました。

これでいろいろなアプリをFire Stick TVにインストールできますが、
そもそも容量が8GBしかありませんし、そもそもそんなにスペックは
高くないデバイスなので無理はさせられません。

リモコン操作できる程度で考えると、コンテンツ表示ぐらいが
精一杯な感じがします。
Posted at 2025/03/18 06:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation