• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

じつはモヤモヤ感じていたVantruePlayer

大容量microSD対応、リモコンあり、この条件を満たすドラレコとして
Vantrue E3を購入し愛用しています。
alt


ちょっと高かったですが、512GBのmicroSDを購入しました。
数日のドライブの様子などの記録が残せるので重宝しています。

そして、選ぶときの条件として、PCでのプレイヤーアプリがあることでした。
VantureにもVanturePlayerというアプリがあるのですが、
どうもMac版の動作がイマイチで、地図が表示されなかったりと、
不満がありました。

つい先日、GoogleマップのPC版でタイムラインが閲覧できなくなり、
とても不便さを感じていました。

スマホ版なら閲覧できますが、もともとブログを書くのはPC。
PCで閲覧できないのは利便性が悪いです。
ハイドラも併用運用してみましたが、GPSロガーとしては
問題ないと思うのですが、地図に表示されるバッジアイコンが
本当に邪魔で...拡大表示すれば気にならないのですが、
全体像を見るときは本当に邪魔で...
オプションで表示/非表示ができればいいのに。


そんなこんなを考えているとき、もう一度ラズパイでGPSロガーを
作ろうかなと考えていました。
割と簡単な仕組みですし、エンジン始動(ACC通電)でラズパイ起動、
GPSロガー自動起動、記録開始、エンジン停止でラズパイも停止、
この動きで車の移動開始から停止まで一気に軌跡を描くことができます。

ただ、問題になるのがGPSアンテナの設置。
これがどうにも不格好です...

そんな事を考えているとき、VanturePleyerのことを思い出しました。
そういえばしばらく使ってないけど、なにか改善したかな?と思い、
アプリを再インストール。
alt


CX-5からmicroSDを抜いてきてMacに挿してVanturePlayerでmp4を
読み込ませてみると...
なんと、前は地図が表示されなかったのに、今回はちゃんと表示されます。
しかも動きに合わせて軌跡が描かれます。
alt


地図はGoogleマップを指定しているので見慣れた地図です。
拡大縮小もできます。
どうやらこのmp4だと、鶴ヶ城に向かっている時の様子のようです。
alt


惜しむらくは動画の録画時間が短いこと。
一本の軌跡になりません。
これらを合成することができれば、走行距離の軌跡を描くことができるのに。
今できることといえば、録画時間を長くすること。
でもそうするとmp4のサイズが大きくなるので動画の使い勝手が悪くなります。
悩ましいところです。

やっぱりGPSロガー、もう一度作ろうかな...
Posted at 2025/03/26 08:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation