• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

久々の19インチ

雨上がりの日曜日の午後。
お天気も回復傾向にあるので、これをチャンスと、
スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えました。
alt


今回は交換のタイミングを見計らって、ナットを黒にします。
alt


ちなみに、油圧ジャッキを2つ用意したのですが、小さい方は
いっぱいいっぱいに上げてもCX-5を持ち上げるには高さが足りず、
結局使いませんでした。
alt

交換するタイヤの対角線のタイヤにちゃんと車止めをセット。
alt


ジャッキで慎重に持ち上げます。
alt


スタッドレスタイヤを外し、
alt


純正の19インチのタイヤを取り付けました。
19インチ、こんなに重かったでしょうか...
alt


黒いナットも気に入りました。
あとはブレーキキャリパーを黒にしたいです。
alt


あとはスタッドレスタイヤの清掃。
汚れをしっかり落とします。
alt


小さい椅子に腰掛けながらのんびり洗浄。
ゆっくりした時間が流れます。
alt


クロスで拭き上げ、タイヤカバーを装着し、
alt


傷防止、汚れ防止用のマットも装着。
alt


タイヤラックに移動させ、
alt


カバーを掛けて交換作業完了です。
alt


このカバー、強風で飛んでいかないか心配でしたが、
先日の台風のような暴風のときも飛んでいくことはありませんでした。

さて、これにて初のスタッドレスシーズンは終了です。
装着開始時の走行距離をメモしてなかったのですが、
一回のドライブが往復約600kmぐらいです。
それを3回ぐらいやったと思います。
1000kmぐらいのドライブも2回ほどあったはず。
普段遣いの距離も加味すると、3500kmぐらいは走ったでしょうか。

これが走り過ぎなのかどうかはわかりませんが、
まだまだあと数年は使えるはずです。
ホイール共々、大事に保管し、また来シーズンに活躍してもらいます。
Posted at 2025/04/10 22:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation