• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

後席用のスマホホルダー

アクセラスポーツの頃から愛用しているスマホホルダーがあります。

カシムラ AT-61
alt


このホルダーの良いところは、3パターンの取り付け方法があるところ。
alt


アクセラスポーツではエアコン吹き出し口に挿して使っていました。

CX-5でもしばらく使っていましたが、Magsafe対応充電型に
取り替えたため、こちらは使用しなくなっていました。

ですが、孫が生まれ、後席でタブレットを見せることが
時々あるのですが、そのときに大活躍してくれています。
alt


それが、ヘッドレスト取り付けバージョンです。
alt


ただ、これだとちょっと長すぎますので、ホビーリューターを使って
適当な長さに切断してコンパクトに加工しました。
alt


このように、角度を調整できるようになっています。
素人が手で曲げたのが一目瞭然の仕上がりですね...
alt


タブレットはiPadを使用していましたが、重量の関係で
落下しそうになりましたので、この間購入したAmazon Fire HD 10を
車載時に使用することにしています。
こちらのほうが圧倒的に軽いです。

背面はちょっとゴチャゴチャしていますが、リング上のホルダーを
取り付けていて、これがマグネットにひっつきます。
ちなみに左上のはMagsafe、非接触充電レシーバーです。
alt


このホルダー、起こすことでスタンドにもなります。
alt


柔らかいベルトには指を通せますので、縦持ちのときに
安定してタブレットを使うことができます。
alt


このAmazon Fire HD 10、ちょっとDIYしていて、
通常だと使えないGoogle Playストアが利用できるようにしています。
alt


なので、好きなアプリをインストールしています。
alt


もちろん、ストレージ容量やスペックの関係でゲームなどは
動かないと思います。
(一度ぐらいしか試したことはありませんが...)

で、実はこのブログを書くつもりではありませんでした。

とある検討時にこのスマホホルダーが大活躍することがわかり、
まずはこのホルダーについてブログを書いてみました。
(過去にも書いたことがあると思いますけど)

そしてこのホルダーの本領発揮はこの次のブログで。

Posted at 2025/05/28 08:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation