• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

旅行カバンの改造〜完成編〜

内側へのアクセスが可能になるようにカバンをカットし開口。
最後に、最初から着いていたカバー部分をもとに戻します。

タッカーで適当に固定していきます。
流石にカバンの板が厚くてタッカーが刺さらないところも多く、
ちょっと苦戦しました。
alt


端の方は、購入してきたときに縫い合わさっていたときに比べて
内側での固定になります。
alt


タッカーの針は裏で閉じていなかったので、マイナスドライバーで
針を折り曲げ押し付けておきました。
alt


これで、見た目は元通り、でも内側にアクセスできるように
旅行カバンの改造が完了です。
alt


基本的に飛行機とかの手荷物を預けるとかは考えてないので、
新幹線とかの移動で使用します。
なので、強度的に心配ではありますが、常に手元にある状態で
移動することになるので、外れてないかなどは注意しながら
使っていきます。

内側はこれぐらいの広さが確保できているので、PCとか小物類を
出し入れするのがとても楽になりました。
alt


今回、旅行カバンを改造したのですが、割と簡単に穴を開けたり
切ったりできることがわかりました。

この旅行カバンの機能の一つで、フックがあるのですが、
これが使いにくいので使ってません。
alt


カバンに穴を開け、フックなどを取り付けたりもできそうです。
スマホスタンドなどをつけても面白いかもですが、
目下、なんとかしたいのが、帰りのお土産。
旅行カバンの中にいれるには大きすぎるし、いつも紙袋を
乗せて紙袋の取っ手とグリップを一緒に握っています。
この旅行カバンの上面になにか置き場みたいなのが作れれば、
お土産も持ち帰りやすいかもしれません。

仕事で外出や出張の回数が増えてきましたので、
使いながら色々改良していきたいです。

横に折りたたみ傘を固定できるようなものを作るのもいいかも。

Posted at 2025/06/10 11:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
89 10 1112 13 14
15161718192021
2223 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation