• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

車中泊マット完成版

いろいろ試してきた車中泊の床面問題。
ついに完結です。

行き着いたのは、家庭で使う三つ折りマットを2組、それを1組2枚の3セットに組み直しました。
マット生地のままだと見栄えも悪いので、クッションカバーを引っ張ってなんとか見栄えも許容範囲。



3組に分けたマットを敷くとほぼ床面を覆えます。



隙間埋めの板も併用しています。
ドア側のこの空間を使えることで寝返りをしたりも安心してできます。




このレイアウトで横になりましたが、背中や腰が痛くもなく、安心して後部座席分のスペースを使い切れています。


夏の時期は難しいかもですが、エアコンを使って夜間に走るので後ろは思ったほど暑くはありません。

前席の窓を網戸にしておけば、案外寝てるかもしれません。

予定も組んでますので今度試してきます。





Posted at 2025/07/07 11:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

ようやくゴール?水蒸気炊飯

以前、ワークマンの兵式飯盒を購入し、憧れの水蒸気炊飯を
経験しましたが、炊けるご飯は0.5合と、ちょっと量が少なく、
以来、使わなくなってしまいました。

実はその後、これが本命かも!というクッカーを知りました。
ただ、ちょっとお値段が...
ということで見送っていましたが、ホームセンターに行く用事があり、
どうせならDCMに行こうとなり、ついに買ってしまいました。
alt


色々用途があることが書かれていますが、
alt


私の狙いはこの中子(蒸し器)。
alt


この中子、4辺にスリットが入っているのです。
alt


しかもこの深さ。
1合の水蒸気炊飯が可能なのです。
alt


蓋の取っ手でロックすることができるようですが、
水蒸気炊飯だとロックしなくても大丈夫かもしれません。
alt


本体も中子も蓋もコーティングされているので、
炒め物などにも使えるのは間違いなさそうです。
alt


ですが私の目的は、本体に水を入れ、レトルトカレーを入れ、
温めながら、水蒸気炊飯でご飯を炊く。
それを完全放置で、テレワークをしながら、部屋に常設している
カセットコンロで水蒸気炊飯しながらお仕事。

大まかな流れはこんな感じ。
・テレワークの前に本体にレトルトカレーとお水を入れる
・中子に1合のお米、180ccのお水を入れる
・11時過ぎに着火
・沸騰したら弱火にして11:45ぐらいまで加熱
・11:45になったら火を止めて、15分間、12:00まで蒸らす

これで仕事をしながらお昼ごはんを用意し、
お昼休みになったらすぐにご飯を食べて、
食後の散歩にも出かける時間も十分確保。
洗い物も基本的にはこのクッカーとスプーンだけ。
素晴らしい計画です。
alt


早く実践したいところですが、あいにく、しばらくテレワークがなく、
出番は少々お預けです。
それまではしっかり妄想(イメージトレーニング)して準備しておきます。
Posted at 2025/07/07 11:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation