• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

暇な時間

仕事中、暇な時間ができることがあります。
(隙間時間とでも言いましょうか)

そんな時は自己啓発のために調べものしたり、検証環境でコマンドたたいて
遊んでみたりしています。
時には検証環境そのものを構築してみたり。

ただ、調べものをしていると、ついついアクセラやマグナ50のことが気になり、
仕事とは関係ない調べものになってしまうこともありますので注意が必要です。

とはいえ、この調べものの時間は結構重要で、業務とは関係のない一般的な
IT技術についての情報を得たり触れたりすることで、会話の幅が広がります。

若いころは「狭く深く」のプロフェッショナル志向でしたが、ここ最近では
「広く浅く」の汎用性志向の面が強くなっています。

「広く浅く」の中で特に気になったところを掘り下げて、
「広く浅く、ところどころ深く」になれればよいと思います。
Posted at 2017/06/05 11:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月04日 イイね!

ドアスタビライザー断念

随分前に購入していた家具を滑りやすくする品。

これを簡易ドアスタビライザーに使用されている方がいて是非真似したいと
思っていましたのでようやく実施してみました。

車には個体差があるので同じような効果が得られると思わないほうが良いと
分かっていましたが、結論から言うと、施工は断念しました...

まず取り付け位置ですが、本体側はここにしました。


本当はドア側の位置を考えるとドアストライカーの下が良いのですが、
タイヤの空気圧などが記されたシールがあるので貼れません。

対してドア側はこちらにしました。


見てのとおり、不格好です...
切ったりすれば良いのでしょうが、取り敢えずこの状態でドアの開閉チェック。
思った以上にドアが閉めにくいです。
半ドア率が半端ないです。


問題は閉めるときよりも開けるときです。
ノーマル状態なら車内からドアノブを引くと軽くドアが開くと思いますが
この簡易ドアスタビライザーを取り付けているとほとんど開きません。
自分でグイっt外に押し出して開ける動作が必要になります。

私だけであればこれでも問題ないのですが、家族も乗るため、
ドア4枚がこの状態になるとクレームが出るのは必至です。

本当は4枚とも施工して走ってみてから取り外したかったのですが、
すぐこのあと、家族と出かける用事もありますし、変な印象を与えて
クルマいじり全体に悪い印象を与えかねないため、施工は断念です。

まぁこちらは一つ300円ぐらいなので出費もさほど高額ではないので
割り切って諦めることにしました。
Posted at 2017/06/04 08:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年06月03日 イイね!

久々の洗車

せっかくの土日なのでゆっくり寝てれば良いのでしょうが、
時間がもったいないし、平日と同じ時間に目がさめるので
土日でも早起きです。
家族がまだ寝ているのでそっと支度をして駐車場に。
今日は久々の洗車です。
先週、6ヶ月点検で手洗い洗車をしてもらいましたが
一週間もするとすぐに汚れてしまいます。
それにこのあと、娘と出かける予定があるので車をきれいに
しておいたほうが印象もいいかなと思っての洗車です。

本当はケルヒャーを使いたいところですが、朝早いため、
ご近所迷惑を配慮し普通のホースシャワーです。


ゆっくり一時間ぐらいかけて洗車し、ウィンドウも
ガラコのスプレーでコーティングです。
ただ、時間がなくなったのでホイールは洗えませんでした。

今回の洗車でシャンプーがなくなりましたが、6ヶ月点検時に
購入していたので次回の洗車からはシャンプー2本めです。

あと、洗車セットに貼っているこちらはいまだに使ったことが
ありませんが、どういう時に使うものでしょう?


シミというのが一般的な水垢のシミなのか、魂レッド特有のシミなのか
よくわからないので使う機会を逃してます。

お出かけした先の駐車場で、とある夫婦の奥様が旦那様に
「ねぇ、あの赤い車、すごく艶やかできれいね」
と会話されているのが聞こえ、とても嬉しかったです。

Posted at 2017/06/04 08:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年06月02日 イイね!

Yahooメールっていったい...

Cloud関連のアカウント整理をしていました。
はるか昔、Yahooのアカウントを作成していましたが、今となっては
全く使用していません。

Yahooアカウントは.co.jp以外にも.comのアカウントも持っています。
これはFlickrを利用する際に必要だったので作成しましたが、Flickrも
今となっては全く利用していません。

久々にYahooにログインしてみると、メールの受信数が恐ろしいことに
なっていました。
.co.jpには30532通、.comには740通のメールが届いています。

何かのやり取りにYahooアカウントを指定したことがないのでこれらの
メールはすべて広告系のメールだと判断できます。

メインのメールアカウントはGoogleに統一していますが、Googleにも
広告らしきメールは届きますが、ここまでひどくありません。

思い切ってアカウント削除してもいいんですけど、Softbank光の関係で
削除もできません。
引き続き放置アカウントにしようかなと思いましたが、なんか気持ち悪いので
受信箱を空にしておきました。
普通、ごみ箱ならまだしも、受信箱を空にするような機能は危なくて
実装しないと思うのですが、あえて実装しているということはYahoo側も
迷惑メールの多さを認識しており、その対処なんだろうなと思いました。

それにしても、今のご時世、誘い系のメールなどに引っかかる人なんて
いないだろうに、何を目的に迷惑メールを送信し続けているのでしょうね。

ちなみに、.com側のYahooには受信ボックスを空にする機能がないため
引き続き放置中ですw

昔はYahooメッセンジャーとか便利なツールも多く愛用していましたが、
今となってはあまり良い印象がないYahooです。

Posted at 2017/06/02 13:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月01日 イイね!

音が良くない

我が家ではMac miniを母艦にしたシステムを構築しています。
スピーカーはパイオニアのHTP-S353を使用し、光ケーブルで接続しています。

普段は母艦で音楽はあまり聞かないのですが、何気なく疑似ハイレゾ装置で
最近気に入って聞いているサントラの曲を再生してみました。

すると、思った以上に音が良くないのです。
そうです、アップサンプリングした曲ではなく、iTunesに保管してある
曲を再生したのです。
なにか音がこもっているというか高音が足りないというか...
非常に物足りなさを感じました。

試しにアップサンプリングした同じ曲を再生してみたのですが、
明らかに音質が違いました。
迫力というか音の広がりもですが、高音が増している感じです。

この違いを感じてしまうとiTunesの曲をそのまま再生する気には
ならなくなってしまいました。
iTunesはiPhoneへの音楽転送用として切り分け、アップサンプリングした
音楽ファイルを管理する別のソフトを探してみたくなりました。

Posted at 2017/06/01 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation