• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

台風で大混雑!

台風で大混雑!台風21号が上陸ですが、関東地方は直撃はないだろうと安心していました。
朝の出勤時は多少雨は降っていましたが、台風らしい雨でもなく、
更にお昼には青空も覗いていました。

ところがお昼を過ぎたあたりから雲行きが怪しくなりました。
でも相変わらず雨は降っていません。
とにかく風が強いのです。

定時になり、作業も一段落していたので退社しました。
ところが、京葉線の最寄り駅で電車が動きません。
どうやら風が強すぎて電車を動かせないらしいのです。
しばらく車内で待っていましたが、動く気配がありません。

実は今日は後輩くんと一緒に駅まで帰っていました。
駅で京葉線が来ていたのでホームで別れたのですが、
どうやら後輩くんもまだホームに居るらしく、合流。
相談した結果、有楽町線で有楽町にでて、そこから総武線に乗り換え
千葉方面に移動しようということになりました。

有楽町から山手線に乗ろうと思いましたが、たかが一駅、
雨も降ってないし歩くことにしました。
しばらく歩き、久々に東京駅を外から見ました。


総武線の地下ホームに降りましたが、ホームに人が溢れて降りれません。
なんとか1本見逃し、2本めの電車に乗れました。
乗れましたが、漫画で見るようなすし詰め状態でかなり辛かったです。

途中、後輩くんと「こういうときに限って行き先変更とかになって
途中で降ろされたりするんだよね」などと冗談を言っていると、
まさかの車内放送で行き先変更のアナウンス。
幸い、大きな行き先変更ではなく影響もありませんでした。

更に冗談で「こういうときに限って人身事故で電車が止まったり
するんだよね」と話していたのですが、後輩くんと別れてしばらくすると
私が乗っている快速電車と並走する各駅停車で人身事故発生...


各駅停車で人身事故が発生すると快速電車も影響を受けますが、
幸い私の乗っている電車には影響がなく、無事に帰宅できました。

いつもは1時間程度で帰宅できますが、今日は2時間半。
久々の出来事に大変疲れました。

本当は雨も降ってないし、ストマジⅡのエンジン始動リベンジを
予定していましたが、気力も体力も尽きたので今日はパスです...
Posted at 2018/09/04 20:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月03日 イイね!

エンジンかからず...

2ヶ月ぐらいは乗っていなかったストマジⅡ。

私にとってのオンシーズン、秋冬が来ます。

購入したのが11/末という涼しい時期から寒い時期に変わる時期。
そんな時期に乗り始めたので寒い時期に乗るのが全く苦じゃなくなり、
寒さ対策をしながら乗るのが楽しかったです。

そろそろ乗る準備をしなきゃなと思いながら、今回はどんな目標を
立てて乗ってみようかなとかいろいろ考えていました。

明日、台風21号が上陸というニュースを見たので、カバーがちゃんと
かかっているかな?様子がおかしいところはないかな?とチェック。

ひさびさのストマジⅡ。
こんなに重たかったっけな?とちょっとびっくりしました。


早速セルを回してエンジンスタート。
ところが全然エンジンが掛かりません。
キュンキュン言ってるだけでブルルンとは言ってくれません。
キックも試しましたが掛かる気配がありません。

ちゃんとセルも回ってるし、ウィンカーもブレーキランプも
オイルアラートランプも点灯するのでバッテリーが問題ではなさそう。


もうちょっと粘りたかったですが、セルの音やキックの音がうるさく
近所迷惑になるので中断です。

エンジンが掛かったら雨が降り出す前にちょこっとご近所を
走ってこようかなと思っていただけに残念です。

週末までお預けになりましたが、なんとかキックを繰り返したりしながら
エンジンがかかるかどうか試してみることにします。

プラグを外して着火するところを磨いたりすれば効果が出るかな...
Posted at 2018/09/03 20:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2018年09月02日 イイね!

思いがけないプレゼント

午前中、混雑を避けるため開店と同時の時間を狙ってソフトバンクへ。
娘が社会人になったので名義変更の手続きをしてきました。

私の名義から外れ、自分の口座から使用料を支払います。
この手続のついでに機種変更もしてきました。

娘はこれまで私のお古のiPhone6s plusを使っていました。
サイズも大きいし思いし女性には辛いのでは?と思いましたが
画面が大きいので写真を見るのにちょうどいいらしく、
機種変もiPhone8 plus RED 64GBにしました。

更にタブレットオプションでタブレットの回線を追加すると
ちょっとだけお得になるので付けてもらいましたが、
なんとiPadが選べるというのです。

私と妻が機種変したときはAndroidしか選べませんでしたが、
在庫の関係でiPadが選択可能だというのです。

更に、なんと私の大好きなiPad miniでも良いというのです。
娘に相談したところ、iPadは使わないので私に貸してくれる
ということになりました。
貸すと言っても事実上プレゼントです。
ただ一つ注意しなければならないのがパケット量。
iPad miniのパケット量は娘のiPhone 8 plusとシェアします。
私が使いすぎると娘が使えなくなる、娘が使いすぎると
私が使えなくなるという関係になります。

ですが、私のiPad miniの用途は非常に限られているので
パケット量を使いすぎる心配はまずありません。

ということで、近々iPad miniが手に入ることになりました。
しかもSIM付きで。
このSIM付きというのがでっかいポイントなのです。
SIMなしのiPad miniは枕元で寝る前のYoutube閲覧機に
なっています。
外出先でも使えますがテザリングの必要があります。
それがめんどいので外出先ではやはりSIMが欲しくなります。

SIM付きiPad miniが手に入るので、Androidタブレットは
おそらく使わなくなります。
本体はどうでもいいのですが、SIMがもったいないです。
なにか再利用方法を考えてみたいと思います。
Androidタブレットは引き続きROOT化手順の調査を進め、
いづれはROOT化してみたいと思います。

iPad mini、脱獄しちゃおうかな...
あ〜〜、たのしみ〜〜〜!!
Posted at 2018/09/02 17:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月02日 イイね!

作り直すほうが良さげ

作り直すほうが良さげ化作は雨も降ってなく、程よい曇り空で若干涼しく
心地よい朝を迎えました。

筋肉痛さえなければ...

昨日のお出かけでたくさん歩いた影響で案の定、
両足が筋肉痛で動くのが辛いです。
実はお出かけの前日、金曜日の早朝に右ふくらはぎが
こむら返りになり激痛に耐えながら出勤していました。
土曜日には痛みも引いていましたが違和感は残っており、
その状態での長時間の徒歩だったこともあり、
疲労がかなり残っています。

昨日はいっぱいアクセラスポーツで走ったので
洗車しなきゃと思ったのですが、筋肉痛のおかげで
今週は洗車はパスします。

さて、今日は何しようかなと考えていましたが、
以前から気になってはいましたが、保留していた
アクションカムのクリップの補修を行います。

以前、100均グッズでアクションカムのクリップを作りましたが
ネジがプラスチックなので切れてしまったようです。


まぁプラスチックとアルミの組み合わせなのでしょうがないです。


Youtubeを見ると自作ジンバル、スタビライザーを作っている人が
多くいて、結構興味津々だったのですが、いかんせん大きいのです。
もっと小型なら真似して自作してストマジⅡでのツーリング動画でも
撮って見たいと思いましたが、よく考えるとこのクリップを体の
どこかに挟んで走ってしまえばそんなにブレもないし、
体の向いている方を撮影してくれるしで、修理して再利用します。

費用は108円ですし。
また百均で三脚を購入し、


ばらして、


カメラマウントのネジだけを取り出して


クリップの穴に差し込めることを確認して、


不要な部分をカットしてしまい、


修理完了です。


という手順は去年の画像なのですが、同じことをすればいいだけ。
手順もブログや写真が残っているので不安材料はなし。

午後、買い物に行くついでに三脚を購入して、
今日はゆっくりお部屋で工作して体を休ませることにします。

次はアクションカムの風切り音対策を考えたいです。
Posted at 2018/09/02 08:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月01日 イイね!

横須賀へおでかけ(おまけ)

横須賀へおでかけ(おまけ)今回、街を上げて盛り上げてくれているようで嬉しかったです。
バルーン屋さんではバルーンで巨大なモンスターボールを作っていました。
alt


コンビニの前には巨大なピカチュウがお出迎え。
alt


以前、娘が浅草で見つけたけど売り切れだったという「コイキング焼き」も
見つけることができました。
普通のタイヤキの横に...
alt


コイキングがいますw
alt


パッケージも凝っていました。
alt


裏には謎のコイキングの歌の歌詞がw
こんなの初めて見ましたw
alt


コイキング焼き、お腹が空いていたこともありますが、
かなり美味しかったです。
alt


駅にはこんなポスターがありました。
ダメと言われてもついつい...
細心の注意をはらいながら楽しませてもらいました。
alt


今日は雨だと思っていたので折り畳み傘を持参しましたが、結局使わず、
そのかわり汗ふきタオルが大活躍するぐらい蒸し暑い一日でした。
雨だと思って油断していたので家族全員日焼けしてしまいました。
alt


去年の横浜を思い出させるように会場にはたくさんのトレーナーが
集まっていました。
alt

alt


当選者の画面はこんな感じでトロピウスがたくさん出ました。
alt


他のポケモンを避けてトロピウスにタッチするのが至難の業でした。
alt


そんなこんなでとっても楽しかったのですが、実は本日一番の収穫はこれ。
普通に「出たー!」と声が出てしまうぐらい嬉しかったですw
alt

Posted at 2018/09/01 21:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation