• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

無事帰宅!

無事帰宅!先程、無事に帰宅しました。
刈谷PAから先はUターンと思われる車も多かったですが、
渋滞もなく快調にドライブできました。

ただ、やはり往路で疲れて広島で楽しい時間を過ごし、
そのまま帰路を走っているので疲労感が激しかったです。

息子と妻と交代しながら帰ってきましたが、
後半、足柄PAまで1.5時間ぐらい運転し、東京料金所まで
妻に運転してもらい、私は仮眠していましたが、
東京料金所から首都高に入り、自宅までの1時間は
かなり睡魔との戦いでした。

妻と息子も疲れ果てて寝ているので交代は期待できないし、
かといって、どこかで仮眠するまでもないしという、
中途半端な睡魔でした。

ともあれ、無事故無違反で今回の長距離ドライブを
終えることができてよかったです。

今日はまずは寝ます。
でもその前にお風呂に入ります。
私は汚れたままで布団に入るのがどうしても嫌なので
疲れていても遅くても必ずシャワーかお風呂に入って
からでないと練れません。
このブログもお風呂を入れている間に書いてますw

起きたら荷物を車からおろして車内の整理、
そして、汚れまくったアクセラスポーツの
洗車をする予定です。
Posted at 2019/01/04 06:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2019年01月04日 イイね!

刈谷PAでご馳走

刈谷PAでご馳走渋滞が多く、深夜0:30頃でまだ刈谷PAです。
お腹が空いたので運転手交代前に夕飯。
広島で関東と味比べをテーマにいくつかお惣菜を買い込んでました。

フードコートでご馳走です。


個人的には出汁の味が濃かった焼うどんが美味しかったです。


ここからしばらくは息子が運転手です。


2019年01月03日 イイね!

千葉に向けて走行中

千葉に向けて走行中今回のホテルは広島駅の側の川沿いでした。
夜景もまぁまぁ良かったです。


朝も川に建物が映って綺麗でした。


実家に行き両親や弟夫婦としばらく過ごし、
お昼ご飯を食べに外出。
どこも混んでて妥協案で入ったお好み焼き屋さんではありましたが、予想に反して美味しかったです。







広島での楽しいひと時を終え、いよいよ復路、千葉に向けて出発です。

娘だけ明日朝から勤務があるため、一人新幹線で帰しました。
広島駅で娘と別れた後は妻と息子と3人でアクセラスポーツを運転して帰ります。

時間帯がちょうど夕方だったからか、自然渋滞が何箇所もあり、広島県を抜けるのに時間がかかってしまいました。
さらに岡山県に入っても渋滞箇所が何箇所かあり、ここも時間がかかりました。


車内で運転ローテーションについて話し合い、
目安は1時間くらいで交代し、1人約2時間は休憩できるスケジュールで行こうとなりました

私が岡山県を抜ける寸前のPAで息子に交代。
助手席には次のドライバーの妻が座り、
私は後席で休みます。

ちなみにこのブログも息子の運転中に後席で書いてます。


後席は娘がいないので広々でゆっくり体を休めることができます。

アームレストを収納しシートベルトの出っ張りに


クッションを置いて、


さらに大きめのクッションを枕にすれば横になって休めます。


まだ大阪や京都でも渋滞がありそうですが、
こまめに交代して疲労が蓄積しないように
安全運転で帰ります。

とはいえ、深夜の時間帯になると車も減るし、
おそらく2人を休ませ私が一気に距離を
稼ぐことになりそうです。
2019年01月02日 イイね!

無事に広島到着

無事に広島到着1/1、21:00に出発しました。
東名高速に乗る前に少しだけ三軒茶屋で渋滞がありましたが、
それ以降は全く渋滞なしでした。

まず私が運転し、駿河湾沼津SAまで走りました。
そこで初めての休憩。



夜遅いのに、お寿司を見つけてテンションが上がりました。


なかなか美味しくてしかも時間が遅いせいかすべて半額で
大満足でした。
夜景も綺麗でした。



そこからさらに長篠設楽原SAまで走り、
そこで息子に運転をチェンジ。


伊勢湾岸自動車道を全て走ってもらいました。
妻に助手席に座ってもらい、息子のサポートを
お願いし、私は後席で仮眠を取らせてもらいました。

御座所SAで運転を代わり再び私が運転。


ここから西宮名塩SAまでは標高も高くなり、
雪の心配もありますので私が運転です。
予想に反して雪の心配もなく、快調にドライブできました。


まだまだ体力的に余裕があったので、更に龍野西SAまで運転。


十分仮眠をとった息子が起きてくれたのでここで再び
息子に運転を交代してもらいました。
息子も気合が入っていたのか、一気に福山SAまで
運転してくれました。


ここで早めの朝食。
尾道ラーメンを食べましたが、SAのラーメンとは思えない
美味しさで体も温まりました。


最後は目的地、宮島まで私が運転です。
福山SAからはあっという間でした。


トイレ休憩をしつつ時間を調整し、無事に宮島で
父と弟家族と合流。

その後は宮島に渡り初詣をしたり、
私達の本籍地を見たりしながら散策。

夕飯は妹家族も合流し、合計14人の大所帯で
楽しく過ごせました。

明日も夕方まで広島で過ごし、
また夜通し走り千葉を目指す予定です。

今日は疲れましたが、息子が伊勢湾岸自動車道と
岡山県を丸ごと走ってくれたおかげで
以前より全然楽でした。

また、MRCCも大活躍で、前方と後方の覆面パトカーに
注意することができ、安心のドライブとなりました。

明日の帰路は疲労状態でのドライブになるので、
十分注意して無理せず安全運転を心がけたいと思います。



















2019年01月01日 イイね!

広島への帰省、出発

今日は元旦ではありますが、目覚ましもかけてないのに
いつもと同じように6:00頃に目が冷めてしまいました。

二度寝しても良かったのですが、今夜はいよいよ広島への
帰省で夜通し走ります。

なので、眠かったですが我慢してそのまま起きてました。
荷造りも終わったし、チェーンも忘れずに積み込み準備完了。

車内の準備も終わりましたが、このタイミングでRaspberryPiの
疑似ハイレゾ装置の調子が悪くなってしまいました。
USBを参照してアルバムをプレイリストに入れても再生されません。
仕方がないので使い勝手が悪いから普段使っていない
ライブラリ参照からプレイリストを作成し、無事に再生完了。
これでBGMはなんとかなりそうです。

落ち着いてきたので16:00時頃にお風呂に入り早めに就寝しました。

20;00頃に起きて身支度を整えて、いざ出発です。
まずは首都高を通って東名高速に入り、御殿場を目指します。
今日一日ニュースを見てましたが目立った渋滞もないし、
雪も大丈夫そうでした。

MRCCを使って一定速度で安全運転で行ってきます。
燃費の数値がどれぐらい出るのか楽しみです。
Posted at 2019/01/01 19:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation