• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

休出決定、でもラッキー

休出決定、でもラッキー残念ながら休出が決定してしまいました。
今度の日曜日なのですが、考えようによってはラッキーです。

ここ最近のように、夜遅くまでの勤務にはなりません。
定時であがれます。
そして当たり前ではありますが代休も取れます。

代休の日を調整すれば連休にも出来ます。

妻のお迎えドライブでもいいし、もし妻がお休み取れるなら平日ドライブもいいです。

そんな憂鬱かつワクワクな不思議な気持ちですが、ちょっと疲れました。

なので今日は自分へのご褒美。
久々にグリーン車を使ってみました。
このブログもグリーン車で書いてます。

ラッキーな事に乗り換え無しの直通に乗れましたので座って最寄り駅まで帰れます。

しばしの間、ゆっくり過ごします。

そうそう、ちょっと気づいたことがあります。
ブチブチキレるBluetoothイヤホンですが、グリーン車では駅に入線しても走り出しても全然途切れません。

やはり周りに人が多かったり、通信電波が飛びまくっているのが原因なのでしょうかw

大好きな音楽に浸りながら、快適に帰宅してます。
Posted at 2019/02/28 22:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月27日 イイね!

ちょっと残念なカレー

私は基本的に毎日LINEで帰るコールをします。
家族が待ちわびているからとかじゃないと思いますが、家族には今どこで何時に帰るのかは心配させない意味でも欠かさず連絡しています。

そんな連絡に対して昨日は娘から「カレーあるから食べてね」と返事がありました。

娘も朝が早いので、帰宅後にお礼は言えませんでしたが、カレーはありがたく頂きました。

何に変哲も無いカレーです。
人参が大きめに切ってあるのは私好みです。
人参が煮込み不足で若干硬いですが、勤務を終えて帰宅後に頑張って作ってくれたので文句などありません。
若干シンの残ったご飯も問題ありません。

帰宅途中に適当に食事はできますが、やっぱり家族の用意してくれたご飯は格別です。

外食じゃあ人参が固くてシンのあるご飯のカレーなんて食べられませんからねw
Posted at 2019/02/27 22:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年02月26日 イイね!

味は狭山?

味は狭山?普段、飲み物を買うときは水やお茶はあまり買いません。

水は浄水器を付けて蛇口から飲めるし、お茶は沸かせば作れるので、自分で作るのが難しい炭酸水やカフェオレなどをよく買います。

先日、後輩くんから「狭山茶って知ってますか?」と聞かれました。

全然知らなかったのですが、「色は静岡、香りは宇治、味は狭山」という言葉があるそうです。

自分でも単純だな〜と思いますが、そう聞くと確かに味が濃い気がしてきましたし、宇治抹茶入りのお茶はいい香りがするように感じます。

そんなこんなで最近は毎朝お茶を買うようになりました。

でもあまり静岡茶には巡り会えてません。
機会があれば飲んでみたいです。
Posted at 2019/02/26 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年02月25日 イイね!

やっぱりアキバは楽しい〜

やっぱりアキバは楽しい〜昨日はポケモンgoのイベントでアキバに行きました。
最終的にはアキバから御徒町、上野まで歩き、またアキバに帰ってくる
コースで12:00〜15:00のイベントを満喫しました。

イベントも楽しかったのですが、私はそれ以上にアキバの街歩きが
楽しかったです。

昔、まだアキバが今のような雰囲気じゃない頃、自作PC全盛期の頃、
こんな言葉がありました。

「アキバは下を向いて歩け」

お店の軒先にジャンクパーツが出出ているのですが、
その中にお宝があるという意味で、前を向いて歩いていたら
見落としちゃうよって意味でした。
懐かしいです。

そんなことを思い出しつつ、下を向いて歩いていましたが、
どのお店もお店の軒先はとてもワクワクさせてくれます。

もともと、オーディオケーブルが欲しかったので適当なお店に
入ってみたのですが、結局オーディオケーブルは
そのお店では見つからず、ビッグカメラで買うことになりました。


でもそのかわりに電子メモ帳、キングジムのブギーボードの
「ばったもん」に巡り会えました。

ハズレでも良いやと思わせる1200円でした。
念の為、電池も買っておきましたが、1200円なのにちゃんと
電池も入っていて、開封後にいきなり使えました。

使い心地は普通。
悪くもないし良くもない。
そんな感じで1200円ならまぁ満足です。

ただ残念なのがアプリ。
取説にやたらアプリのことが書いてあるのですが、
どうせ書いた内容を保存できるようなアプリだろうと思い、
ダウンロードしてみたのですが、保存方法がひどかったです。

ボードに書いたメモを写真で撮りなさいという仕様w
そんなのアプリ使わなくても普通に写真撮って終わりです...
速攻アプリは削除しました。

でもまぁ普通に使えるのでカバンに入れて持ち歩こうかなと思います。

そしてついでにこちらも購入。
極小のMicroSDカードリーダーです。
私はこれが大好きで、すでに6個目です。


さらにさらに、写真がありませんが、珍しく妻がガジェットを購入。
ウェアラブルスピーカー、首に引っ掛けるタイプのスピーカーです。
SONYやBOSEはめっちゃくちゃお高いので躊躇していたのですが
このお店であやしい5000円のスピーカーがあったので、
試しに買ってみればと勧めてみました。

帰宅後、使ってみたのですが、TVの音声からワンテンポ遅れて
音が聞こえるので、TV側をミュートにして使っています。
ただ、なぜかスピーカーが首の後にあったり、プラスチックの
バリの処理が甘く、素肌の首だとちょっとつらいです。

ですが、意外と音もいいし、軽いし、悪くないです。
妻が使わなくなったら譲って貰う予定ですw
Posted at 2019/02/25 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2019年02月24日 イイね!

洗車の新兵器

洗車の新兵器最近は残業続きで平日の夜はほぼ何もできず、
帰ったら軽く食事してお風呂に入って早く寝る、
そして6:00前にはおきて出勤。
そんな生活が続いていましたのでちょっと疲れてます。

幸い、土日の出勤はなくなったのでゆっくり休めます。
朝は目覚ましをかけませんでしたが、いつも通り6:00頃に
おきてしまいました。
ちょっとだけ二度寝しましたが、それでも早くおきました。

疲れていましたが、こそこそと外に出て洗車です。
洗車していて、やっぱり趣味は良いなと思いました。
無心になれますし、疲れていたことや仕事のことを
忘れさせてくれます。

そんな洗車ですが、今日は新兵器を投入しました。
それがこちらです。


とあるYoutubeの動画で知ったのですが、元々は
理容師さんが水を入れて髪に水を吹きかけるのに
使うスプレーボトルらしいです。


そんなに大きくないボトルですが、少し光沢もあり
ちょっと高級感もあります。
レバーは太めで何度か引いても指が痛くなりません。


結構使いやすいイメージです。


洗車を終え、拭き上げも終えたので早速試してみました。

まずは普通に純正の艶出し撥水剤ボトル。
プシュっと一吹き、いつもどおりこれぐらいです。


そして、今回のボトルだと、プシュではなく、プシュー。
うまく表現できませんが、レバーを引くと出るのですが、
どちらかというとレバーが戻るときがすごいです。


レバーを軽く引くと少しだけ出ます。
レバーを強く引くと、プシュ、シューッという感じです。
このシューのときにボトルを横に動かすと広い範囲に
ミスト状の撥水剤を吹きかけられます。

元々、水を入れてくださいという容器に対して
コーティング剤を入れているので詰まってしまったり、
使えなくなるのが早そうな気がしますが、このボトルは
かなり使いやすくてよかったです。
壊れたらまた購入したいです。

そして、午後は道の駅きっぷのホルダーがいっぱいに
なってしまったので、道の駅 しょうなん にお出かけ。
帰りにはSAB湘南に寄り道。
ドライブレコーダーを見たりツイーターを見ながら、
洗車道具2つを購入。
これらはまだ使っていませんが、おそらく次の週末には
使うことになりそうです。
Posted at 2019/02/24 07:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「チョコミン党 http://cvw.jp/b/2681615/48422635/
何シテル?   05/23 23:26
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation