• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

スマートキーの電池交換

スマートキーの電池交換最近、クルマを離れても自動でロックされいことが多くなりました。
以前ディーラーでスマートキーの電池が消耗していることは聞いていましたが
交換をお願いすると数千円もかかるらしいので自分で挑戦です。

雪のポワルンを探しに千葉まで出たので、そのついでに電池も買っておきました。


私は納車直後からスマートキーのカバーを付けています。
このカバーは妻と息子にやってもらったので、私自身はこのカバーが
どういう構造になっているのか知りませんので今回初めてバラします。
どうやらこの小さな輪っかを外せば良さそうです。


老眼鏡片手に輪っかを外し、ベルトを抜き、カバーを外すと
納車時以来、久々にスマートキーを見ることができました。


ロックボタンを解除し、鍵が出てきました。
少し鍵の表面が汚れていたのできれいに拭き掃除しておきました。


次はカバーを開けます。
この小さなミゾにマイナスドライバーを挿してねじるらしいです。


傷がつかないようにマイナスドライバーにはマスキングテープで
養生しておきました。


マイナスドライバーでねじってカバーを浮かせ、
外側からもねじったらカバーが開きました。


あとは電池のカバーを開けて電池を交換して逆の手順で
戻せば作業完了です。

2Fからアクセラスポーツに向かってアンロック/ロックの
動作確認をしましたが、全く問題なしでした。

使用頻度としては圧倒的に私のほうが多いのですが、妻の鍵も
合わせて電池交換しておきました。

ちょろっとした作業ではありましたが、とても楽しい作業でした。

Posted at 2019/02/10 08:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2019年02月09日 イイね!

ポワルン無事にゲット!

ポワルン無事にゲット!午前中、息子のiPhoneの機種変に出かけましたが、
残念ながらポワルンには巡り会えませんでした。
午前中が勤務だった娘の帰りを待ち、家族で千葉へおでかけ。

朝から降った雪はこれぐらいまで積もりました。


でも、出かけるときにはすでに小降りです。
ポケモンgo内の天気がいつまで雪マークなのかが
とても心配です。
雪が積もるのは困るけど、なんとかポワルンを捕まえるまでは
ポケモンgo内の天気が変わらないことを祈るばかりです。


千葉駅に到着し、大好きな鎌倉パスタでランチです。
特別旨い!ってわけじゃありませんが、焼き立てパンが
食べ放題なメニューが大好きです。

ランチを済ませて、ポケ活です。

ポワルンの姿を求めてしばし市内を散策。
駅から少し離れたところにポワルンの影を発見。
歩いてそこまで移動し、無事にポワルンをゲットできました。


ゲットした5分後に、ポケモンgo内の天気が曇りに。
マジで危なかったね〜を家族全員胸をなでおろしました。

お昼から夕方まで久々に家族四人で千葉を歩きました。
いろいろなお店を見たり、ポケモン捕まえたり、
楽しい時間を過ごせました。

雪にも、ポケモンgoにも感謝です。
Posted at 2019/02/09 18:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月09日 イイね!

降ってきました

降ってきました今日は朝から雪の予報。
寒くて目が冷めてしまいました。

行動開始の8:00になり、外に出てみましたが、うっすら積もってます。
最初は雪の粒も小さかったし降る量も少なかったのですが、
どんどん降ってきていますので、おそらく今日は何もできそうにありません。
最終的にどれだけ積もるのか楽しみです。


息子の機種変に出かける予定はありますが、それ以外は特に予定もなく、
お家でぬくぬく過ごします。
気に入ってるショルダーバックの肩紐が長すぎるので加工したいのですが、
ちょっと方法がわかりませんのでポリプロピレン製のベルトの接着方法も
調べたいです。

でも出かけるついでになんとか雪のポワルンをゲットしたいです。
Posted at 2019/02/09 08:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月08日 イイね!

コレクションにふさわしい一冊

コレクションにふさわしい一冊とんでもない本に巡りあいました。

今週末は三連休。
でも明日は都内でも雪の予報だし、遠出は危険と思い、
お出かけの予定は入れませんでした。

でもそれじゃあつまらないし家族にも申し訳ないので、
息子はバイトもないし、娘も早あがりなので、息子の
運転で職場まで来てもらいました。
もちろん途中で妻も合流。

特に目的もなし、都内を軽くドライブしながらポケモンgoで
遊びましょうってことです。

途中、お店に入るのもタイミングも悪かったので、夕飯は
コンビニで買い込んでクルマの中でってことになりました。

そのコンビニで息子がこの本を持ってきました。
もう表紙でドカンと一発やられました。

まさかの、ISUZUのmu!

普通、コンビニで本は買いませんが、この手の本は
次いつ巡り会えるかわからないのでここで購入です。

帰宅後、パラパラめくってみると、なんと今まで乗った
クルマが全部載ってました。

ちょっと年式とグレードが違いますが、それでも自分が
載ってきたクルマがこの一冊に載っていました。
ただ一台、「ノア」を覗いて。
ノアはRV車じゃないですからね...仕方がありません。
でもそれ以外はすべて載っていました

まずはISUZUのmu。
パートタイム4WDのディーゼルでエンジン音もうるさく、
助手席と会話するのも大声で話してました。
でも後席は広々して快適な空間でした。
何度もスノーボードに行き車中泊していました。


次はルシーダ。
私のは丸目4灯でした。
エスティマのワンサイズダウンで使いやすくて運転しやすくて
とっても良かったです。


次はファンカーゴ。
この車は運転がとても楽しかったです。
パドルシフトもついてて山道がとっても楽しかったです。
リアシートが板シートで乗り心地は最悪でしたが、
ファンカーゴで広島まで規制したのはいい思い出です。


そして、自分でも忘れかけていたインプレッサ。
これは一目惚れで購入したのですが、バケットシートが
体に合わず、長時間運転ができないのでたった1年で
手放してしまいました。


そして、義父が小さな孫たちを乗せるために乗り換えてくれた
ガイヤも載っていました。


繰り返しになりますが、一番長く乗ったノアが掲載されていないのが
とても残念ですが、それでも大満足の一冊です。

今夜のドライブはスカイツリーの足元まで近づいてみたりと、
いろいろな道を走って楽しかったです。

Posted at 2019/02/08 23:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月07日 イイね!

食費が嵩んで仕方がない

ここ最近、外出先に出ることが多く、お弁当を持っていけてません。
同僚とお昼に出るのですが、外食が続いて昼食代が嵩みます。

贅沢しているつもりはありませんし、一人だけ違う安い店に
行くわけにもいきません。

だいたい一食、800〜900円ぐらいかかります。
これまでお弁当だったこともあり、外食は新鮮で美味しいですが
ついつい原価とか考えてしまうとお値段に疑問を感じます。

そして、ランチメニューのチキン率の高いこと高いこと。
チキンカツ、チキンソテー、照り焼き、唐揚げなどなど。
気がついたら連日チキンばかり食べてます。

美味しいのですが、原価が一番安いお肉なのにな〜とか
ついつい考えてしまいます。

まだしばらくこの生活が続きそうですが、できるだけお昼は
前日とは違うものを食べるように心がけています。
そして、コンビニで野菜ジュースを買うのも忘れません。
ついつい野菜が不足しがちですしね。
Posted at 2019/02/07 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation