• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

異業種のお話は楽しい

私はIT業界にいます。
実は妻もIT業界でしたが、今は事務業です。
息子はまだ大学生なのでまだわかりません。
そして、娘は保育士をやってます。
短大の頃から授業のお話をいろいろ聞かせてもらいましたが、
とても楽しいです。
絵本にどんな思いが込められているのかとか、子供と接するとき
どんな事を考えているのかとか。
心理学のようなお話が多かったです。
いろいろ考えさせられる事も多く、私自身も仕事で人と接するときに
役に立ったことも多かったです。

今日はノー残業デーで早く帰れましたが、夕飯の時に先日の研修の
お話を聞かせてもらいました。

今回の研修は体験型だったようです。

胸に片手を当て、手をグーにします。
反対の手を上に上げ、パーにします。
それを交互に手を入れ替えます。

皆さんもやってみてください。

比較的簡単できませんでしたか?
これは簡単なのですが、このルールを逆にします。
胸の手をパー、上に上げた手をグー。

逆にしただけなのにできません。
とっても難しいです。

なぜこんなことになるのか?
体験し、考える、そしてそれを保育に活かそう、
そんな研修だったらしいです。

デジタルな世界でいることが多かったのでこういうアナログな
話はとても面白いし興味がわきます。
Posted at 2019/02/06 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月05日 イイね!

普通の革靴みたい!悪くないじゃん!

普通の革靴みたい!悪くないじゃん!今回、初めてネットで靴を買いました。
実際に足入れもせず購入する靴に非常に不安でした。

本日無事に届いて開封しました。
色はグレーをチョイスしてみました。
春先から夏にかけて履くことを考えてブラックやブラウンよりは
明るく若々しく見えるかなと思って。


一見、何の変哲もない革靴ですが、通常かかとに入っている
カウンターと呼ばれる形を整形する部品が入っていません。
なので、こうやって見るとかかとがちょっと不格好です。


でも普通に履けるし、履いたらかかとはきれいに形作られるし、
全く問題なしです

それより何よりこのカウンターがないことのメリットが
素晴らしすぎます。
かかとが簡単に潰せるのです。


私のように一日中机に座って仕事をしていると机の下で靴を脱いで
足を楽にしたりすることが多いのですが、急に呼ばれたりトイレなどに
行くときはいちいち靴をはくのが面倒でした。
更に最近の勤務ではスリッパに履き替えなければならない部屋を
行き来することが多く、普段から履いている靴の踵があっという間に
擦り切れてぼろぼろになってしまいました。
その点、この靴なら遠慮なくかかとを踏めますし、踏んだままでも
靴がスッポ抜けることもなく安定して歩けます。

とてもいい靴を見つけることができました。
とても安い品なのであっという間にダメになってしまいそうですが、
この靴はリピ、決定です。
Posted at 2019/02/05 22:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月04日 イイね!

スパナマーク点灯

昨日の木更津からの帰り、スパナマークが点灯しました。
マツコネのウォーニングを見ても何も表示されていませんでした。
過去にも同じようなことがありましたが、
その時は放っておいたらいつのまにか消えてました。
まだ1日しか経過していないし、平日は車を使わないので
今現在どうなってるかは不明です。
このままなら週末まで放置になります。
週末にまだ点灯していたらディーラーに相談します。

今日は残業で帰りが遅くなり、このままだと
ブログの投稿が日付を超えそうなので
今日はiPhoneで電車内からの投稿です。
2019年02月03日 イイね!

意外とおしゃれ(息子が)

意外とおしゃれ(息子が)今日は朝から久々に妻と息子と三人でお出かけです。
目的地はバーゲン中の木更津のアウトレットです。
いつもライダースジャケットとかばかり着ている息子が
少しはカジュアルな「大学生っぽい」洋服がほしいと。

8:00ぐらいに出発し、国道16号線を南下し、9:30頃には
目的地に到着してしまいました。
30分ぐらい時間がありましたが、車内でポケモンgoの
ボックスを整理したりしていたらあっという間に時間が経ち、
開店時間になりました。

敷地内の気になるお店をいくつか見ながら一周し、
だいたいお目当てのものが決定。
28インチのスキニージーンズを2本。
今回はいつものEDWINからLEEに変更してみたようです。
バーゲン中だったからか、2本で7,000円ぐらいでした。
めっちゃ安かったです。

お次はアウター。
細い息子は細身のデザインのショップが好みです。
ダウンジャケットのようにモコモコしたものは
好みではないようです。

今回息子が目をつけたのがNICOLE。
全体的に細身のデザインが中心でした。

そんな店内にダウンジャケットにしては珍しく
モコモコしていない、細身のアウターがありました。
最初、息子が私に似合うはずだからちょっと羽織ってみてと
言っていたのですが、太ってしまった私ではデザイナー泣かせな
結果になるから遠慮していました。
私に勧めてはいましたが、このアウターは息子もかなり
気になっていたようでした。

朝市でチェックして、お昼前にもう一度見に行ったのですが、
息子は私に進めるためにアウターを手に取りました。
ところが、息子がアウターを手にとったとき、
店員が声をかけてきました。
「お客様ならもう少し細身がお似合いです」
と。
息子は私用にサイズの大きな物を手にしたのですが、
店員は私は眼中になかったようで、息子にしか勧めてきません。

もう、息子と二人で笑いを堪えるのに必死でしたw
やっぱりデザイナー泣かせな客には勧めてこないねとw

結局、息子が試着し、予想以上に細身のシルエットに
一目惚れしたようで、購入しました。

細いスキニージーンズに細いダウンジャケット。
シューズはPUMAのレーシングシューズ。
我が息子ながらなかなかオシャレさんでした。

帰りは妻が道の駅 木更津うまくたの里のきっぷのデザインが
変更されたというので寄り道してきました。


そういえば今日は節分の日。
こんな張り紙もありました。


店内で太巻きを売っていましたので、それを買ってここに立ち、
ピーナッツのオブジェを背景に食べているところを写真に撮って
インスタにでもどうぞといったところでしょうか。

それにしても最近の太巻きはめちゃくちゃ高いですね。
我が家も今夜は太巻きでもと思いましたが、あまりの値段に
日和ってしまいましたので、全然関係ない普通の献立にします。
息子が洋服を買ってくれたお礼という意味も込めてか、
豚汁を作ってくれます。
息子の豚汁はなかなか味が深いのでとても楽しみです。

今日もだいたい昨日と同じぐらいの距離を走りましたが、
昨日に比べて今日は山道を走ったり国道を走ったりと
かなり爽快感がありリフレッシュできました。
来週も一週間また頑張れそうです。
Posted at 2019/02/03 17:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2019年02月02日 イイね!

ずっとクルマに居た感じ

ずっとクルマに居た感じ今日な何故か早朝にお値下が痛くなり目が冷めました。
これ以上悪くなるといけないので暖房をつけて珍しく二度寝。
目が冷めたのが8:00頃。
体調も復活したので動き始めました。

なんか暇だし予定もないので車で走りながらポケモンgoでも
やろうと思います。

妻と娘もついてきましたので今日は3人でドライブです。
普段なら滅多に足を運ばない都内を目指すことにしました。
都内ならさほどスピードを出さずにポケモンgoが車内でも
できますし、なにより夕方に娘が池袋で予定があるので
ゴールを池袋に設置。

女性陣が準備している間に私は急いで洗車。
先日の雪の影響でボディやウィンドウがひどいことに。


雪が溶けた跡がボディやウィンドウにシミを作っていました。


このままで都内を走るのはどうしてもプライドが許しませんw
ピッカピカに洗車していざ出発です。

途中、朝ごはんも食べてなかったのでお昼ご飯も兼ねて
ガストに寄り道です。

ガスとはプラスチック製のストローを廃止していました。
お店の人にストローをくださいとお願いすれば、
自然融解するストローをもらいました。
表面が少しサラサラしている感じがしました。


お腹も満たされたので本格的に走り始めました。
最初から覚悟していたことではありますが、
一般道の流れが悪すぎます。
津田沼、船橋、市川を抜けるまではストップ&ゴーの繰り返し。

市川を抜けたらようやく少しまともに走れました。

特に目的地もなくフラフラ都内を走りました。
六本木ヒルズに行ってみたり、


渋谷駅前を走ってみたり、


原宿表参道を通ってみたり、


建設中の新国立競技場を見てみたり、


そして、新宿駅前を通って


池袋に到着。


娘を降ろして帰路につきました。

地元についた頃にはお腹が空き始めていたので、
スーパーオートバックス長沼の側にあるやよい軒に
寄り道して妻と二人で夕飯にしました。

やよい軒はテーブルにお漬物の瓶があるのですが、
妻と二人でカラにしてしまいました。
といっても、8割ぐらいは私が食べてますけど...


そんなお出かけしっぱなしの一日でしたが、
なんと明日は息子が洋服が見たいというので、
木更津のアウトレットに行くことになりました。
流石に丸一日アウトレットにいることはありませんが、
明日もお出かけになりとても楽しみです。
Posted at 2019/02/02 22:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation