• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

フカヒレ、ラッピングできた!

ボンド作戦か、新品交換作戦か、悩みましたが、ボンド作戦は
最終手段の救済策として残しておき、新品交換作戦にしました。

ただ、壊れたフカヒレでしかラッピングの練習をしたことがなく、
新品のフカヒレでラッピングできるか不安でしたがチャレンジ。

これまでの練習の成果を発揮し、新しく購入しておいた
ピアノブラックのラッピングを初使用。

なんとか貼れました。
でも、ご覧の通り、なんだか傷だらけです...
alt


以前練習で貼ったシルバーグレーのほうがきれいです。
alt


きっと保護シートが貼ってあるからだと思ったのですが、どうも剥がせません。
こりゃまた買い物失敗したか?と思いましたが、ちょっと傷が入ったところから
ペリペリ、夏の日焼け跡の皮剥きみたいにめくれてきましたw
alt


慎重に剥がしていくと、保護シートのしたからきれいなブラックが登場!
これだよ、想像してたのは!と、シートを一気に剥がしました。
alt


きれい...
もともと無塗装部品とは思えません。
alt


グレーと比べるとこの色の差です。
買いなおして大正解です。
alt


懸念していたカーブの箇所もよく見るとちょっとシワがありますが、
なんとか見れるレベルで貼れたと思います。
(手にピントが合って恥ずかしいです...)
alt


まだ作業していない無塗装部品と比べるとこの色合の違いです。
alt


こうやって見るとシルバーグレーも悪くないなと思えてきますが、
やっぱりピアノブラックのほうが好みです。
遠目に見てリアウィンドウと一体化してほしくてピアノブラックにしました。

これで事前準備は完了。
あとはリアスポイラーを外して取り替えるのみ。
大きな作業が控えています。

今週末は梅雨明け最後の試練の台風接近の予報。
無理して作業するのも良くないので今週末はパス。
梅雨が明けたら作業開始になりそうです。

あとはあそこもラッピングしたいんだけど、これは外作業だ...
ジャッキアップの準備も進めないと...

Posted at 2019/07/26 12:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2019年07月25日 イイね!

最近のお気に入りと定番のメニュー

ここ最近、とあるPJの支援に入っているのでお弁当は持って行っていません。
お昼は外食になるのですが、のんびりお昼を食べている時間もないので、
フロア内で隙間時間に食べてます。

そんな外食ですが最近ずっと同じものばかり買ってます。

デイリーヤマザキの塩バターパンとベーコンエッグパニーニです。
これがおいしくておいしくて...


普段朝食は食べないのですが、時間調整で最近は立ち食いそばを
一杯食べています。

その関係でお昼はあまりおなかがすいていません
大体14:00ぐらいに塩バターパンを一つ食べます。
夕方にパニーニを食べます。
そして帰ったらもう一つ買ってあった塩バターパンと辛子明太子の
おにぎりで終わり。

これがほぼ一週間毎日続いています。

全然飽きることがありません。

そしてドリンクはこれまで野菜ジュースを飲んでいましたが、
あまり意味がないと聞き、青汁に変更。
意外と飲みやすく、ごくごく飲んでます。


そして、木曜日は千葉の現場に訪問。
暑くなりましたが、神座のラーメンです。
いつもいつも餃子セットです。


神座のラーメンのスープはとっても熱々です。
なので汗だくで食べてます。

食後は20分ほど歩いて現場に行くのでまた汗だくになるとわかっていても
スープを飲み干してしまいます...


暑いのに熱いスープを飲み干して体温が上がり、歩いてまた暑くなり...

現場に着くころにははぁはぁ息切れするぐらいです。

今日はあまりにも暑くて我慢できなくなりこんなものを購入。


氷の力は偉大です。
すぐに体温が下がり、汗も引いていきました。

これですっきりした状態で打ち合わせに挑めます。

暑い時こそ汗をかこう!というスポ根っぽいことをいうつもりはありませんが
汗をかくのは健康的な気がします。
今日は早く帰れそうなので洗車しながら汗をかく予定です。
Posted at 2019/07/25 15:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月24日 イイね!

フカヒレラッピングの方向性

フカヒレをぶっ壊してから早数週間。
未だ何もできてません...

新品の部品も入手済みです。


ちゃんとこんなものまで購入しています。


まぁ急ぐことじゃないしと現実逃避中。

でも、流石にそろそろやんなきゃと。

で、どうしようかと考えていますが、やっぱり運転席側のフカヒレも
ぶっ壊してボンド作戦にしようかなと考えています。

ホントはリアスポイラーを外して交換するために準備を進めていましたが
この隙間を考慮してラッピングするのが難しそうなのです。


でも、このブログを書いてて思いました。
「やらずに諦めるのか?」
と。

ちょっと試してみてから改めて考えて見ます。
お約束どおり、まずはシルバーグレーのラッピングシートでやるか!

Posted at 2019/07/24 22:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2019年07月23日 イイね!

癒やし

体力的にはもうちょっとマージンがありますが、
ちょいと精神的に疲れました...

当初の依頼範囲を超えて動いているのでギアを上げて頑張ってます。

そんな毎日ですが、私にはいくつも疲れを癒やしてくれるものがあります。

一つは家庭。
疲れて帰ってもやっぱり自分の帰る場所があるというのは
何者にも代えがたい安心感があります。

2つ目は子どもたち。
遅く帰っても部屋から出てきて「おかえり」と言ってくれます。
(もちろん妻もですけど)
そういえば子どもたちがバイトで22:00ぐらいに帰ってきても
必ず私は部屋から出て「おつかれ、おかえり」と声をかけています。
その姿を見ていたからなのでしょう。
気配りができる子達で嬉しいです。

3つ目は後輩くん。
チャットでいつもつながっているので雑談やら仕事の話やらで
会話してますが、それがいい感じに気が紛れてストレス発散になります。
mngrsとか、面白いこと言ってくるしw

最後はみんカラ。
毎日ブログを書くことをテーマにしていますが、何の身にもならない
内容ばかりですが、良いねやコメントを頂くと嬉しいし、
みんともさんのブログを読んだり良いねをつけるだけでも
気が紛れます。
やっぱり趣味って大事だなと再認識しています。

この状態はもうちょっと続く予定ですが、終りが見えてますので
もうちょっとの辛抱。

がんばるぞい!
Posted at 2019/07/23 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月22日 イイね!

久々の大ヒット!

久々の大ヒット!先日、妻とguに行きました。
妻はお目当ての服がなく残念そうでしたが、私はちょっと気になった品を
いくつか買ってもらいました。

普通の人ならまず手を出さないとおもいますが、レディースの服のXLサイズを
二着買いました。
これはおしりが隠れるぐらいのロングの無地の半袖Tシャツです。
サルエルパンツを履き始めてから、ちょっとエスニックよりのイメージを
意識して洋服を選ぶようにしています。
店員にも相談して着てもおかしくないか、肩幅や首元などをチェック。
問題なかったので購入です。

そして、ロングTシャツ以上に大ヒットだったのがシューズです。

エアリーエスパドリーユ 990円

安かろう悪かろうと思い、どうせダメなら処分するかと割り切って
買ったのですが、履き心地とか簡単にかかとを潰せてサンダル感覚で
履けるとか、見た目もシンプルで、とても気に入りました。

これ、無くなる前に色違いでもう一足買おうかな?と思うぐらい
お気に入りです。

この年になると、変に柄や模様が入っていたりデザインが複雑だと
変に若作りしているように感じてしまうので、できるだけシンプルな
デザインを好むようになってきました。

MAZDAの引き算の美学みたいなものでしょうか?w

とは言っても、子どもたちが選んでくれたポケモンTシャツとか
黄色のピカチュウ半ズボンも履きこなすお洒落さんですw

Posted at 2019/07/22 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation