• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

これは磨いちゃダメだった

これは磨いちゃダメだったメスティンのほったらかし炊飯で愛用しているポケットストーブ。
本家エスビットではない模造品のようなので、メモリメスティンと
セットで購入した品です。
alt


本家エスビットがどんなものなのか、見たことも触ったこともないので
違いが分かりませんが、私はこれで十分満足しています。

ポケットストーブの中には自作したアルコールストーブが入ってます。
アルコールストーブのふたは使っていませんので、この状態でポケットストーブと
アルコールストーブがセットでひとまとめになるのが便利です。
alt


そんなポケットストーブですが、表面に何らかの塗装がされています。
alt


これ、磨いたらきれいにならないかな?と考えてしまいました。
いきなり目立つ箇所を磨いて失敗したら嫌なので、閉じたときの側面、
開いたときの足の部分をピカールで磨いてみました。
alt


すると、あっという間に表面の塗装が剥げ、下地が出てきました。
alt


なんか嫌な予感がしたので磨きは中止。
これは磨いちゃダメ、というか、磨かなきゃよかったと後悔。
左が磨いたあと、右が磨く前です。
alt


奥が磨いたあと、手前が磨く前です。
alt


上下を逆にしてみました。
奥が磨く前、手前が磨いたあとです。
磨いたあとをさらにピカールで磨けば光りだすのかもしれませんが、
なんか下地の金属に黒い焦げのような跡があったりムラがあるようなので
全体を磨くのはやめておきます。
alt


サイドにはこのような複雑な突起などもあるので上手に磨けないかもしれませんし。
alt


ポケットストーブは磨かず、掃除しつつこのまま使用し味を出していければいいなと思います。
alt

Posted at 2020/08/31 07:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月30日 イイね!

ドリンクホルダーの実使用

夕飯も済ませ、フリータイム。

いつも外に出ようかなと迷う時間帯で、結局PCの前で過ごして
気づいたら出かけるには遅すぎる時間になり出かけずじまい。

そんな毎日でしたが、今日は後輩くんとLINEでやり取りしていて、
彼が今からジョギングに出るというので、じゃあ私も!と
重い腰を上げ、出かけてみることにしました。

ドリンクホルダーにこいつを取り付けてみたかったのも
理由の一つです。
alt


この手のはよく見かけてはいましたが、実際に利用するのは初めて。
結構ガッチリとはまるもんですね。
ちょっとやそっとじゃハズレたりしません。
alt


反対側のカラビナをドリンクホルダーに引っ掛けて固定完了です。
alt


でもこれじゃあ飲めないじゃん!と使い方を理解できず、
とりあえず出発です。
alt


目的地は特に決めていませんでしたが、とりあえず手頃な場所なので
千葉城に行ってきました。
真っ暗で何も見えませんが、この暗闇の中に千葉城があるのですw
alt


やっぱり夜の写真は周りが明るくないと何も映りませんね。
かといって、繁華街の方に行くのも嫌なので、夜の写真は諦めます。
alt

千葉城をあとにし、お家の方面と思われる方角に適当に走りました。
見たこともないとおたこともない細い道をトコトコと。
ここは一体どこだろう?と不安になりながら適当に走っていると
見慣れた道に出ました。

約1時間ぐらいのお出かけでしたが、お尻が痛くなり帰宅。
やっぱり乗る回数を増やしてお尻の筋肉を鍛えないとダメみたいです。

で、ドリンクホルダーですが、途中にフックがあって、
そこから分離できることに気づきました。
alt


このフックを外すとドリンクはフリーになり、いつでも飲めます。
信号待ちで飲んだりしましたが、ドリンクがあるのと無いのでは
大違いだなと感じました。
alt


私は夜に走ったからまだ平気ですが、日中走る場合は、
熱中症予防にも水分は必須。
ぬるいとか言ってる場合じゃなく、お茶でも水でもいいので
水分補給しながらじゃないと危険ですね。

ドリンクホルダー、取り付けてよかったです。


Posted at 2020/08/30 15:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2020年08月29日 イイね!

今の歳だからこそ楽しく感じるのかもしれない

今の歳だからこそ楽しく感じるのかもしれない若い頃だと物足りなさを感じるのかも知れませんが、この歳になると十二分の性能です。
「スポーツ」と名がついていますが、スポーツカーでもなく、かといって、楽しさを感じない平凡なハッチバックでもない、丁度いい楽しさを味わえる車です。
ロングドライブがとにかく楽。
シート形状、ポジション、MRCC。
アクセラスポーツに乗り換えてから出かける回数も距離も飛躍しました。
Posted at 2020/08/29 02:32:04 | コメント(0) | アクセラスポーツ | クルマレビュー
2020年08月29日 イイね!

ドリンクホルダー、初使用!

ドリンクホルダー、初使用!コンビニにチキンラーメンのポーチ狙いで出かけたときに、
ついでにペットボトルのドリンクを購入。

先日取り付けたドリンクホルダーの初使用です。
まずは何も気にせずセットしてみましたが、ほんの少しだけ、
ホールド感がゆるい感じがします。

段差で飛び出すほどではありませんが、ちょっと気になります。
なので、ホールド部分を内側に少し力を入れて曲げ、
ホールド感を強めました。

その結果、しっかりとホールドしてくれ、帰宅の走行中も
飛び出る様子はまったくなく、バッチリでした。




真横から見るとこんな感じです。
スイッチ類の干渉もありません。
alt


まだ2つ目のUSB充電器しかつけていないバーとも干渉なし。
これぐらいの間があいていればまだなにか取り付けても平気そう。
alt

唯一、予想外・想定外だったのが結露した水滴です。
夕方とはいえ、購入したてのドリンクをセットするとあっという間に結露。
水滴だらけになります。
この水滴が走行中にポタポタ膝に落ちてくるのですw
おかげで膝はびしょびしょ。
でも冷たくて気持ちよかったですし、この暑さなのですぐ乾きます。
alt



今日の初使用で概ね問題がないことはわかりましたが、100均で売っている
内側が保冷シートになっているペットボトルカバーを買って、
それに入れてホールドさせたほうが良いかもと気づきました。

近日中にペットボトルカバーは購入してみようと思います。

Posted at 2020/08/29 09:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2020年08月28日 イイね!

ほんと、こういうのに弱い...

ほんと、こういうのに弱い...先日、お昼休みに散歩を兼ねてセブンイレブンに行ったところ、
こんなキャンペーンを発見しました。
alt


なかなか可愛いし、カップ麺はあればいつかは食べるし、まぁ良いんじゃない?
と思ったのですが、残念ながら都内のセブンイレブン。
電車でカップ麺を2つ持って帰るほどかばんに余裕はありません。

後日、テレワークの日にセブンイレブンに行ってきました。
夕方で帰宅ラッシュに当たりそうだったのでストマジで出動。

本当はシンプルなチキンラーメンが欲しかったのですが、
対象商品に含まれておらず、カップヌードルにしました。

狙っていたデザインのポーチも在庫があり無事にゲットです。
写真を取るならここしかない!ととっさに思いつき記念撮影。
alt


日暮れのちょっとしたコンビニまでのお出かけでした。
風が生ぬるくてあまり気持ちよくなかったですが、
可愛いポーチをゲットできてよかったです。

さて、何に使おうかな!
マスクケースにでもしようかな。

Posted at 2020/08/28 09:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「チョコミン党 http://cvw.jp/b/2681615/48422635/
何シテル?   05/23 23:26
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation