• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

純正ルームミラーのサイズ

我ながらド下手くそな絵で恐縮ですが、お昼休みに
アクセラスポーツの純正ルームミラーのサイズを
図ってきました。

iOS標準のメモアプリに手書きできるの、めっちゃ便利です。
alt


これを見ると、最も横長なのは底辺の27cm。
およそ中心は13.5cm。
つまり、デジタルインナーミラーのカメラの位置が中心より13.5cmなら
助手席側もすっぽりデジタルインナーミラーに覆い隠れることになります。
そこまで詳細なサイズを掲載してくれている商品説明はなさそうですが、
商品を選ぶ際の一つの参考にはなるかなと思い図ってきました。

この商品なら大丈夫かな?
alt


この情報を基に、もう少しドラレコ探しの旅に出ます。

それにしても壊滅的にセンスのない絵だな...
Posted at 2020/12/09 08:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月09日 イイね!

ちょっとだけおしゃれに演出?

先日ダイソーで購入したSlate PLATE(スレートプレート)。
買ったはいいけどどうやって使おうかな〜と考えていました。
alt

なんかカフェ風にバゲットとか盛れば見栄えが良さそうです。
でも商品のパッケージにはお寿司が盛られてます。
なるほど、こういうのもアリか。
alt


ならば、ちょうどコストコで購入した鯛のお刺身があるので
それを盛ってみようと思います。

あとはついでにご飯はメスティンで炊いてみます。
炊きたての温かいご飯に鯛のお刺身。
なかなか良さそうです。

妻と二人の夕飯なのでメモリメスティンで1合炊きました。
メモリメスティンはほんとに失敗がなく安心できます。
1合のお米、メモリ通りのお水、そして、25ccの燃焼用アルコール。
これで失敗なく香り高いご飯が炊けます。
1合で妻と半分でお茶碗一杯づつ。
丁度いい量です。
alt


ご飯を炊いている間に付け合せのサラダとゆずを絞った絞り汁に
醤油と山葵を和えて完成です。
alt


なるほど、なかなか良い見た目です。

アカシアのお皿も気に入って使ってますが、この天然石のプレートも
ちょっといいかもです。
ただ、サイズ違いとか形が違うものを追加購入するかと問われれば、
答えはNoですね。

これはこの1枚で十分でしょう。
重いし嵩張るし、用途は絞られるし、利用頻度はそう高くはないでしょうし。
Posted at 2020/12/09 08:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月08日 イイね!

メスティン用まないた

メスティン用まないた月に一度、妻と千葉に出てます。
銀行巡りとかの用事なのですが、用事のついでに本屋に行ったり
100均に行ったりして、昼食を食べてから帰ります。

今回も用事を済ませて本屋に行ったのですが、雑誌コーナーに
以前購入を見送った雑誌が二冊並んでいました。
alt


BE-PALのピクニックセットも魅力的だったのですが、
つい先日、メスティンブックの続編(?)が出るというような
記事をどこかで見た気がして、メスティンブックが気になります。
alt


付録のまないたもかわいいし、コレクションとして購入してみました。

あ、ちなみにさらにこれらの雑誌の隣にはこんなものまで。
ついに本屋で椅子まで売り始めたようですw
alt


さて、帰宅後に諸々用事を済ませて開封の儀。
正直、Youtubeで散々見てるので目新しさはありません...
alt


動画で見ていたより、思いの外明るい色合いのまないたです。
alt


ぴっちりと包装されています。
alt


ナイロンを剥がすと手触りの良い木製のまないたが登場です。
alt


焼印も可愛いです。
alt


意外と厚さがありました。
alt


さて、メスティンとのフィッティングチェックです。
念の為ダイソーメスティンも持ってきました。
alt


ダイソーメスティンは流石にサイズが合いませんね。
alt


本命のメモリメスティンです。
このメスティン、サイドにメモリが刻印されているのです。
このおかげでお米1合を炊くとき、失敗したことがありません。
私の中でメスティンと言えばこれのことです。
alt


さて、まないたですが、ぴったりというよりは若干隙間があります。
まぁぴっちりだと取りにくいだろうし、考えられてのことなのでしょう。
alt


そう言えばこのメスティンには蒸し網もセットで付いてきました。
alt


この網の上にももちろんまないたをセットできます。
alt


網とまないたをセットしてもまだこれぐらいの深さがあります。
alt


カトラリーとかアルコールストーブとかをセットすれば
メスティンひとつで炊飯セットができそうです。

このままでも良いのですが、せっかくなので木工用サンドペーパーで
面取りを行い、表面も慣らしておきました。
alt


そしてオリーブオイルで表面をコーティング、オイルフィニッシュしました。
木目がくっきりして深みが出ました。
ひと手間加えると、一気に愛着が増しますね。
alt


まないたまで揃っちゃうと、ますますおままごとセットになってきます。
まぁ外で炊飯することもないのでまないたの出番はほぼないのですが、
災害時とかに使えるのかもしれませんし、大事に所有しておきます。

でも、こうなってくると折りたたみのナイフとかも欲しくなってくるな〜
OPINELとか...
Posted at 2020/12/08 08:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月07日 イイね!

ドラレコを探す旅

先日広告で今年最後の半額Rakutenスーパーセールを見ました。
以前から購入しようと思っていたドライブレコーダーを買うことにします。

今もユピテルのドライブレコーダーは付いているのですが、
後方カメラがないのを妻が気にしていたので、すんなり購入できますw

どうせ買うならちょっとおもしろそうなルームミラーにリアカメラを
映し出すタイプのドラレコを選んでみたいです。

いろいろ調べていて、個人的に気にしなければならないポイントが
2点あります。

1点目はカメラの位置。
ミラーの裏、運転席側にカメラがあるタイプが多いのですが、
純正カメラの上からはめ込む際にドラレコのミラーを運転席側に
ずらしてはめることになると思うのですが、助手席側に
純正ミラーがはみ出て見え隠れするようなことがないか、
サイズ感にこだわりたいです。
12インチ型を選べば良さそうかなと思っています。

2点目はリアカメラ。
アクセラスポーツはハッチバックなので雨の日の走行後は
リア周りがかなり汚れます。
リアカメラを車外に設置するタイプだとカメラのレンズが
汚れて見えにくくなるのではと危惧しています。
なので、カメラは車内に設置できるタイプを探しています。

まだ実際に純正ミラーのサイズを図ってないので1点目の
純正ミラーとのサイズ感についてはわかりませんが、
2点目のリアカメラが車内に設置できるタイプと言う意味で
いくつか候補をあげています。

セールは12/11(金)までなので、今週中には注文します。

すでに配線もいろいろ考えていて、特にリアカメラの
配線については、ルーフのデッドニングで経験があるので
再びルーフを外し、屋根を這わせるのがてっとり早くて
見た目もよく楽そうです。

電源はシガーから取るタイプのようなので
あまり心配していません。

久々のガジェットなので選定も楽しいし、
取り付けも楽しみです。
Posted at 2020/12/07 09:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月06日 イイね!

ドリルチャック、これで良さそう

ディスクグラインダーに六角軸のカップブラシなどを取り付けたいのですが、
ドリルチャックという品があるようで、ホームセンターで実物を見たかったのですが、
残念ながら取り扱いがありませんでした。

インターネットで調べてみると、どうもこれで良さそうです。


まさにこんな感じで、この先端に真鍮ブラシを取り付けたいのです。
alt


取り付け側はネジが切ってあるようです。
alt


先端は工具を使って挟み込む物の大きさを調整できるようです。
alt


これぐらいであれば細い真鍮ブラシも使えるだろうし、
他にも六角軸の磨き用のパーツも取り付けられそうです。

マグナのエンジンを磨くためだけに大変な苦労ですw
ある程度サビを落としたら耐熱シルバーで塗装しようかとも
考えているのですが、塗料で塗ると塗った感じが強く出てしまいそうで、
雰囲気を壊してしまいそうなのが怖いです。
だったらサビや汚れを落とし、磨き、耐熱クリアーで
表面をコーティングしてしまうほうが自然な感じでいいかな。

そのためにも、まずはこのドリルチャックを手に入れてみようと思います。
Posted at 2020/12/06 08:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation