• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年01月22日 イイね!

夢は広がるが...

以前、仮にアクセラスポーツを降りた次の車を考えた話を
ブログに書いた気がします。

その一つの候補として、軽バンがあります。

車中泊仕様にして道の駅を巡りたいという夢があります。
ただ、やっぱり軽バンなので走りに不安があります。

最初は中古のエブリィなどを検討していましたが、
走りや装備の充実性を考えるとやっぱりNバンかな〜などと
妄想を膨らませて楽しんでいます。

そんな車中泊仕様ですが、どうしても気になることがあります。
それは車内に積み込んだ道具の振動音です。

アクセラスポーツで学ばせてもらったデッドニング。
おそらく軽バンを購入したら自分でできる範囲の
デッドニングを行い、静音化をするつもりです。
もちろんスピーカーもある程度のものを取り付けて
音楽も楽しめるようにしたいです。

でも、道具が揺れて出る音はどうしようもありません。
工夫である程度音を抑えることはできると思いますが、
気になるだろうな〜なんて考えてます。

よく、メーカーのサイトやYoutubeでラゲッジに棚などを付けて
小物を配置しているのを見ますあ、実際に走行中の騒音を
紹介している動画は見たことがありません。
きっとガシャガシャ音がするんだろうな〜

小道具は2020年に始めた家キャンで使っている
ポケットストーブやメスティン、スキレットなどがあるので
新たに買い揃えるものはそんなに多くないでしょう。
外での調理だと最近お気に入りの炙りやも使えるし。

フルフラットを自作するかキットを購入するか、
こういうことを考えるのも楽しいです。

この妄想も自分の趣味の一つとして考えています。
いずれは実現したい、妄想の趣味でした。
Posted at 2021/01/22 09:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月21日 イイね!

備品諸々購入

以前、ノートPCで使おうと思い、3.5mmピンジャック接続の
片耳用ヘッドセットを購入していました。
ところが、ノートPCのピンジャックが4極ではなく3極だったので
マイクが使用できず、ヘッドセットはお蔵入りしていました。

その後、PC切替器を購入したので会社で使っていた
USBヘッドセットを切替器に差し込んで使用しています。

が、このヘッドセットのマイクのフレキシブルアーム部分が
ヘタってきてグラグラしてきました。

新しくUSB接続のヘッドセットを購入しようかと思いましたが、
偶然にも、息子が使っているノートPCの4極ピンジャックが不調で
マイクが使用できないというトラブルが発生。

息子用にUSBヘッドセットを購入することになりました。

が、ここで考えました。

わざわざUSBヘッドセットを購入する必要があるか?
3.5mmピンジャックのヘッドセットをUSBで使えればよいのでは?

ということなので、今回は4極対応3.5mmピンジャックの
USB変換ケーブルを購入してみます。

GEVO USB オーディオ 変換アダプタ

そして、こっそりこいつも注文しちゃいますけど...

サドル バッグ サポート ステー
Posted at 2021/01/21 09:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月20日 イイね!

想像とは桁違いの粗大ごみ回収

週末に頑張って下ろした学習机とタンス。
本日の朝、回収に来てくれました。

てっきり、トラックで回収していくのかと思いきや、
普通のゴミ収集車が着てちょっとびっくり。

作業員の人に挨拶して作業を拝見。

すると、よくあるようなゴミ収集車の後ろに机やタンスを入れ、
バキバキと破壊しながら収集車に飲み込まれていきます。

そりゃもう、ものすごい音と迫力です!

回収したものを清掃などして再利用・再販売するのかと思いきや、
あっという間に木くずになってしまいました。

ちょっと破壊されているシーンを見ていると、
色々な思い出がよぎり、胸が熱くなりました。

まだまだ処分したいものが多いので、粗大ごみは利用するでしょう。
自分で持っていくこともできますし、何度か利用したこともありますが、
回収先でのやり取りが少々面倒なので、回収に来てもらったほうがいいです。



Posted at 2021/01/20 09:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月19日 イイね!

歳を感じた力仕事

子供達も成人し、今年の春には娘が家を出て行きます。
息子も今年は就職活動、来年は社会人、2,3年後には一人暮らしを
するという計画を練っているようです。

いよいよ子供達が家を出て行くということが現実味を帯びてきました。

そんな今後の計画の一環で、子供達が小学生の頃から使っていた
学習机を処分することにしました。
合わせて娘が使っていたベビータンスも処分します。

机の中身は大掃除を兼ねて予め整理してありましたし、
娘に関しては衣類等はすでに新しい家に運び始めていますので
荷物はとても少ないです。

まずは私が一人でできることから。
タンスの引き出しを全部出して一つづつ外に出しました。
学習机も袖机と椅子を外に出しました。

そして、いよいよ大物の学習机とタンスです。

流石にこれは一人ではどうしようもないので息子の力を借ります。

一つずつ2Fから階段を下ろしていくのですが、机を一つ下ろしただけで
息も上がりまくるし汗もたくさんかいてしまいました。

そして、自分の力が衰えていることを痛感しました。
力を入れて持ち上げていることを長い時間持続できないのです。
情けなくなりました...

でも、その反面、息子の力強さを目の当たりにし、とても心強かったし
とても誇らしかったです。

なんとかすべての粗大ごみを出し終えました。
アクセラを後ろに下げて、万が一倒れてきたときに影響が少なくなるよう、
配慮しています。
alt


とはいえ、本気で倒れてきたら被害は免れませんけど...
幸い、昨日のような暴風はありませんし、雨も降りそうにありません。
あとは、引き出し等は勝手に開けられないように向きに注意しました。
勝手に開けられてゴミなど入れられたら目も当てられませんので。
alt


力仕事を終え、腕も筋肉痛になるだろうという疲労感です。
あとは粗大ごみ回収料のシールを買って貼るだけです。

ついでなので朝食兼昼食ですき家に行きました。
労働後の食事は最高でした。
すき家に来るとメニューも見ることなく、毎回明太マヨ高菜牛丼です。
alt


とっても疲れた一日でしたが、大きな家具がなくなった子供達の部屋は
ガランとしていて、引っ越してきたばかりの頃を思い出します。

娘がいなくなった部屋は息子が、息子が使っている部屋は妻が、と、
今年は大きな模様替えが発生します。
頑張って模様替えし、そのついでにしっかり断捨離も進めていこうと思います。
Posted at 2021/01/19 08:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月18日 イイね!

短時間でお買い物

緊急事態宣言発動中なので、不要不急の外出は控えなければなりません。

普段のお買い物程度は禁止されていないようですし、ササッと欲しい物だけ
購入しにカインズへでかけてきました。

欲しかったのはこちらのツールボックス。
alt


鉄製のボックスです。
部屋を模様替えして、ハサミとかの道具が取りにくくなってしまったので、
いっそのこと部屋に工具箱を用意しようと思い、前々から欲しいなと
思っていたツールボックスを購入してきました。

サイズは2種類あり、私は小さい方の1980円のボックスにしました。
alt


色は雰囲気のあるグリーンです。
これ一つで結構入るので部屋にあるニッパーやハンダゴテなども
入れておこうかと計画してます。
alt


帰り際、妻が飲み物を勧めてきたので、カインズ内のこちらで
ほうじ茶ラテを注文しました。
alt


こちら、一杯ずつ、急須でお茶を点ててラテにしてくれていました。
ちょっと感動しました。
しっかりとしてほうじ茶の味、しかもかなり濃い目の味で
とても美味しかったです。
alt

帰りに息子からのリクエストの応対のためにスーパーコメリに。
ついでにカインズで買い忘れたブラダンも購入です。
これで炙りやの排煙システムをちょっと改良する予定です。

用事をササッと済ませ、余計なウィドウショッピングなどはせずに帰宅。
あとはお家に引きこもってDIYやお部屋の整理をして過ごします。

今日はポケgoのイベントでしたが、このお出かけの短時間の間に
お買い物をしながらイベントクエストをちゃんとクリアできました。
alt


あーだこーだ妄想しながらウィドウショッピングするのはもちろん楽しいのですが、
今は不要な外出を控えなければならないので、外出前に何を買うのか、
予め計画してから出かけることがとても重要だと思いました。

Posted at 2021/01/18 12:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation