• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年07月08日 イイね!

洗車をしたいけど...

数日前ぐらいから大気の状態が不安定なのか、風が強いです。
雨もパラついたりしていました。

そして、こういう天気のあとは決まってアクセラスポーツが
めちゃくちゃ汚くなっているのです...

写真に残すのも嫌なぐらい汚れていました...

洗車もしたいのですが、平日はなかなか難しく、放置なので
余計に汚れてしまいます。

風が吹いているとはいえこの暑さです。
例年のことではありますが、この時期の洗車はとてもつらいですし、
すぐに乾いてしまうので、洗車をするなら早朝か夕方と決めています。

明日は待ちに待った土日休。
朝一で洗車したいなと思いつつ、きっと朝から暑いんだろうなと、
すでに始まる前から心が折れてます...

まだ納車してから一度も洗車機には入れていないのですが、
そろそろ洗車機も解禁かな〜と考え始めています。

テレワーク続きで体力が衰えているので洗車でぶっ倒れたら
洒落にならないですし...

Posted at 2022/07/08 15:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月07日 イイね!

嬉しくない特典

先日、JAFカードの更新が届きました。
今回はなんか分厚いなと思ったら、どうやら長期契約特典の
ご案内が入っていました。
alt


全く気にしていなかったのですが、カードの色もグリーンから
シルバーに変わりました。
alt


そして、謎のステッカーも同梱されていました...
好みは人それぞれですが、これを貼る勇気は私には...
alt


しかもこれまで気にしていませんでしたが、ひょっとして過去にも
ステッカーが同梱されていたのかもしれません。
色違いで揃えるとか?
alt


それにしても随分長い間会員になっていたものです。
お世話になったことがないのですが、保険の一種だと捉えています。
最近ではお出かけした際にJAFカードを提示すると割引になることもあり、
所有する意味も増えてきた感じがします。

Posted at 2022/07/07 08:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月06日 イイね!

珍しく朝のお買い物

よし!朝活だ!と、テンション高めで買い物に出たわけではありません。

今日はお昼休みの時間も潰されて、いつお昼ごはんを食べればいいんだと
言いたくなるような予定です。
11:00から18:00までずっと打ち合わせが入っています。

つまりお昼ごはんを用意する時間も食べる時間もありません。

仕方がないので、朝からコンビニに行ってデスクでつまめるような
サンドイッチなどを買いに出ました。

どうせなら散歩の歩数を稼ぎたかったので、コンビニは二件はしご。
1軒目のコンビニで今まで置いていなかったヤクルト1000を発見!
alt


1本残っていたので購入できました。
alt


その後、もう1軒のコンビニでも2本売っていたのでこちらも購入。
計3本購入することができました。
alt


もはや何が目的なのかわからない買い物でしたが、ここ数日は
ヤクルト1000を購入することができていなかっただけに嬉しかったです。

毎日お昼に一本飲むようにしていますが、正直効果の程は疑問です...
探すことが楽しいのでもうしばらくは続けますが、ニュースによると
7月から増産するとのことなので、もっと購入しやすくなるでしょう。

Posted at 2022/07/06 09:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月05日 イイね!

ようやくフライパンデビュー

ダイソーのフッ素加工メスティン、通称黒メスティン。
夕飯時にはレギュラーサイズ、テレワーク時のランチにはミニメスティンと
使い分けて愛用しています。

最近、ようやく難しかった押し麦50%配合の炊飯も成功率があがり、
ますます利用頻度が増えています。

そんな黒メスティン、さすがフッ素加工だけあり、押し麦入の炊飯を
何度か試していた際、少し焦がしてしまったこともありますが、
きれいに洗い落とせます。

でも、この黒メスティンのもう一つの武器、蓋をフライパンとして
利用するということに関してはこれまで試していませんでした。

そこで、いよいよ、蓋をフライパンとして使用してみます。
ただ単にソーセージを焼くだけですけど...
alt


熱で曲がったり変形したりしないか心配しましたが、
どうやらそのあたりは平気そうです。
メスティンのフタには持ち手がありませんので、以前ダイソーで購入した
こちらを使用します。
alt


本当は先端にシリコンのような滑り止めのパーツが有ったのですが、
薄いためすぐに千切れてしまったので捨てちゃいました。
この状態でも普通に使えていますので問題なしです。
alt


フタが小さいので強火だと横から直火になるため、中火から弱火で
焼くのが良さそうです。
熱伝導率が良いためか、割と早めに焼き上がりました。
alt


野菜皆無の栄養バランスの悪いお昼ですけど、押し麦のご飯0..5合に
岐阜旅行のお土産の肉味噌を混ぜてちょっとピリ辛ご飯にし、
ソーセージを乗っけただけですw
alt


押し麦ご飯のほったらかし炊飯もほぼ完璧です。
水の量は結局リベットの下、リベットにかかるかどうかぐらいの量。
燃料は25ccで、放ったらかし炊飯が可能でした。

当初の目論見通り、別途フライパンなどは使いませんので
洗い物も少なくすみ、家事も楽になりました。

これなら餃子とかも焼けそうだなと思いましたが、フタにフタがないので
蒸し焼きにはできません。
おかずを選ぶギアだなと思いました。

Posted at 2022/07/05 08:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年07月04日 イイね!

ダイソー、卵の三種の神器

まぁだれも三種の神器なんて呼んでいないと思いませんがw<div>
</div><div>先日、TVでダイソーの商品を使って煮玉子を作ってました。</div><div>ある品を使って殻を剥きやすくし、</div><div>ある品を使って半熟にし、</div><div>ある品を使って煮卵にしていました。</div><div>これは手に入れるしかありません...</div><div>
</div><div>先日のドライブで立ち寄ったショッピングセンター内にある</div><div>ダイソーで無事に3つとも入手できました。</div><div>
</div><div>まずこちらが殻を向きやすくするアイテム。</div><div>水に入れる前に卵の底に小さな穴を開けるだけのアイテムですが、</div><div>これで殻が剥きやすくなるそうです。</div><div><a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f062%2f144%2f715%2fc889fbdf65.jpg?ct=ccf74bbc9a36" target="_blank"><img alt="alt" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/062/144/715/c889fbdf65.jpg?ct=ccf74bbc9a36" style="max-width:500px;" /></a>

</div><div>
</div><div>次が茹で加減を調整するアイテム。</div><div>お鍋に穴を開けた卵と一緒にこちらも入れて茹でるだけです。</div><div>茹で加減に応じて色が変わるらしいです。</div><div><a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f062%2f144%2f716%2fe533544510.jpg?ct=ccf74bbc9a36" target="_blank"><img alt="alt" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/062/144/716/e533544510.jpg?ct=ccf74bbc9a36" style="max-width:500px;" /></a>

</div><div>
</div><div>そして最後にこちらが煮玉子を作るアイテム。</div><div><a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f062%2f144%2f717%2fd57c2b498b.jpg?ct=ccf74bbc9a36" target="_blank"><img alt="alt" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/062/144/717/d57c2b498b.jpg?ct=ccf74bbc9a36" style="max-width:500px;" /></a>

</div><div>
</div><div>今までは密封袋に入れて一晩浸けてましたが、こちらを使えば</div><div>煮汁を無駄にせずにすむようです。</div><div>
</div><div>まだ実際には使用していませんが、この三種の神器を使って</div><div>近々煮卵を作ってみようと思います。</div>
Posted at 2022/07/04 12:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation