• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

帰省ルートほぼ決定

いよいよ一週間後に迫った帰省ドライブ。
今回もアクセラスポーツでロングドライブです。

往路は息子と岐阜で合流しますので、岐阜経由での広島入りです。
息子と運転を交代しながら走ります。

問題は復路。
法事の後の一週間は夏季休暇です。
のんびりドライブ、道の駅を巡りながら千葉まで変える予定です。

息子予定がわからなくてルートを決めかねていたのですが、
結局帰りも息子は岐阜まで乗っていくことになったので、
私達の夏休みは岐阜北部から長野県あたりを巡る
ドライブがルートになりました。

なので、往路も復路も岐阜−広島間はこのルートになりそうです。
alt

岐阜の南部はほぼ訪問しているので北部を中心に検討します。
金澤は妻が行きたがっているので思い切って足を伸ばしても
良いかなとは思っています。
alt


今回もいきあたりばったりドライブ。
事前に宿は予約せず、当日の夕方に現在地と次の日の予定から、
宿を決めるとっても楽しいドライブになります。

もし、息子が乗っていかず別行動になるなら四国を巡りながら帰る予定でした。
alt


四国の道の駅はまだ訪れたことがありませんので
このルートは楽しみでしたが、四国は四国で広いし、道の駅も多いし、
とても制覇できる気がしませんでしたので、また別の機会に
のんびり走りに行きたいと思います。


Posted at 2022/08/26 09:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月25日 イイね!

テレワークの弊害?

数年前からお風呂上がりに毎日体重を測っています。
食事の量を減らしたりしながら体重を落としてきて、
測定した頃から比べると結構体重は減らせました。

最近も目標体重にかなり近づいてきたのでいい感じ!と
思っていたのですが、どうもお腹のあたりがぽっこりして
お腹が出ているような気がしてきました。
特に食事後は胃のあたりが膨らんでいるような感じです。

さらに、散歩のときに気づいたのですが、以前よりも
息切れが多くなっている気がします。

これはひょっとして余計な脂肪分が減ったのではなく、
筋肉が減ったことで体重が減ったのかもしれません。

100%テレワーク生活なので、ひどいときは家から一歩も
外に出ないときもあります。

それではだめなので、お昼休みに散歩に出るようにしていますが、
お昼休みに打ち合わせを入れられてしまい、散歩にすら出れない日も
多くあります。

それではだめだと思い、残業があっても夜に少し歩くようにしていますが
多少歩いたぐらいで筋肉がつくほど楽なわけはなく、気休め程度かなと...

とはいえ、一日中エアコンの効いた部屋で座りっぱなしで動くのは
家の中の移動のみという生活は良くないので、できるだけ散歩には
出かけようと心がけています。

残業がないとわかっている日であれば、朝の始業前に洗車をするなどして
体を動かすのも良いのですが。

運動もダイエットも、自分からやろうと思わないとできないことだなと
痛感しました。
Posted at 2022/08/25 09:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月24日 イイね!

怪しいラーメンとお菓子

先日、近所のコンビニに買物に行った時、見たことのない
カップ麺を発見しました。
どうやらチキンラーメンの発展版みたいです。
alt


興味はあるけどちょっと勇気がいるな〜と思っていたら、
更に珍しものを発見。
alt


こちらは仕上げ用オイルまで付いていました。
alt


ピザトースト風の方はカップヌードルのチリトマトみたいかな?と
想像ができましたが、こちらもちょっと勇気が出ず...

もうちょっと涼しくなったら食べてみたいです。

そして、意味不明なものがこちらのお菓子。
alt


日本語の説明がまったくないし、パッケージからも何味か
想像すらできません。
唯一分かる情報はカエルだということ...
海外のお菓子みたいだし、何味かわからないし、
カエル味だったら怖いしで、購買意欲はゼロ。
とんでもないのが売られているな〜と面白かったです。

翻訳すれば意味はわかるのでしょうが。
Posted at 2022/08/24 08:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月23日 イイね!

カメラアプリ、変えました

私は写真を取ることが非常に多く、特にお出かけした際の食事は
毎回撮影しています。
そこで困るのがシャッター音です。
昔からiPhoneの標準カメラアプリは使っていません。
シャッター音を消せないためです。

とはいえ、現在使用しているiPhone13 Proはカメラの性能がよく、
特にマクロモードが良いです。

私は食事の写真は遠目で一枚、近くで一枚と、二枚撮影しますが、
近くによった写真がよくピンぼけします。

普段愛用しているシャッター音が無音のアプリのためです。
alt


無音カメラアプリとしては良いのですが、いちいちマクロモードに
変更しなければならないのが手間です。

他になにか良いアプリはないか探してみたところ、どうやらこちらのアプリが
無音シャッター音アプリとしては最強らしいです。
alt


早速使用してみたのですが、たしかにこれはいいです!
普通に撮影する文には何も気にせず無音シャッターアプリとして
活用できるのですが、ナイスなのは被写体に寄った時。
どうやら自動的にマイクロカメラに切り替わるようで、
近くの被写体にちゃんとピントが合うのです。
(縦横修正がどうしてもできず...)
alt


これは非常に便利な機能です。
しばらくこのアプリを使ってみることにします。

また、マクロモードで撮影された写真ファイルは拡張子が「.heic」なので
そのままではみんカラのブログには使えません。
毎回変換をかけていました。

ところが、iPhoneのカメラの設定でフォーマットに「互換性優先」を発見。
alt

設定を変更することで撮影された写真は「.png」になりました。
alt


これでいちいち変換しなくても良くなったのですが、その弊害なのか、
縦横変換がどうもうまくいかず...

もうちょっと調査が必要なようです。
Posted at 2022/08/23 09:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月22日 イイね!

9月の帰省の計画

夏季休暇を9月第一週に予定しています。
母の一周忌があるためです。

今回もアクセラスポーツで帰省します。
片道約900kmとかなりのロングドライブです。

しかし、今回は往復息子がドライバーとして加わります。

昨日、娘夫婦が訪ねてきてくれた際に岐阜の息子とLINE通話し、
全員で当日の予定を意識合わせしました。

結果、娘夫婦は新幹線での往復移動。
私達は、まず千葉から岐阜に向けて出発。
岐阜で息子と合流し、広島まで移動します。
岐阜-広島間は息子と運転を交代しながらなので楽です。

一周忌が終わった後も同じく広島-岐阜間は息子と運転を
交代しながら帰ります。

岐阜で息子と分かれたあとは、妻と二人で道の駅巡りを
しながら千葉へ帰ります。

今回も事前に宿は取らず、道中状況次第でどこに宿を取るか
考えながらのドライブになります。

かなりのロングドライブになりそうですが、
アクセラスポーツのシートとMRCCのおかげで快適なドライブを
楽しむことができそうです。

あと二週間ぐらいで出発になります。
それまでに洗車したりしっかり準備しておこうと思います。

Posted at 2022/08/22 09:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation