• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

久々のミスド

久々のミスド娘と姪っ子から、ミスタードーナツのポケモンのドーナツが
発売になってるよ、買ってきたよという話を聞きました。

ちょうど夕飯時の情報でしたが、甘いものが欲しくなったので、
夕飯後に散歩を兼ねて久々のミスタードーナツに行ってみました。
alt

20:00頃だったので売れ残っているか心配でしたが、
全品ではありませんでしたが、売っていました。
alt


中にはダメージを食らったピカチュウも...
alt


妻と二人分を購入し、可愛らしいケースに入れてもらい帰宅。
50歳過ぎたおっさんですが、照れくささはありませんwalt

甘いものを食べすぎてこんな姿にならないようにしなきゃ...
alt


Posted at 2022/11/10 11:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月10日 イイね!

エンジンスタートボタンカバー

エンジンスタートボタンカバーアクセラスポーツのときから愛用していました。
ちょっと割高なのですが、今回ももちろん装着しました。
alt


SDカードを購入したときのようなケースに入って届きました。
alt


CX-5はエンジンスタートボタンにランプが付いていますので、
ランプ用の穴が空いています。
alt


消灯したままだと位置合わせが難しいので、ACCをオンにして
取付作業を行うことにしました。
alt


ライトの明かりを手がかりに、慎重に位置決めして貼り付けました。
alt


アルミペダルカバー同様に、こちらも自己満足商品でしょうが、
大満足です。
Posted at 2022/11/10 09:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

皆既月食の最大の敵は老眼でした

皆既月食の最大の敵は老眼でした昨夜はとても状況の良い中での皆既月食でした。
月を遮る雲もなく、カメラを揺らす風もなく、非常に快適でした。

本当はベランダからのんびり眺める予定だったのですが、
まだ月の位置が低く、ベランダからは見れませんでした。
なので、急遽、三脚を用意して外に出て撮影を楽しみました。
alt


ちょうど夕飯の時間とかぶっているので、夕飯は片手で、フォークだけで
食べれるようにおにぎり弁当みたいなものを用意。
撮影しながら外での夕飯はとっても美味しかったです!
alt


お月見団子も用意してみました。
(ピントが...)
alt


さて、皆既月食ですが、徐々にかけていく様子をゆっくり観察できました。
alt


途中からはベランダでも見れるようになったので部屋に移動。
流石に半袖だけでは寒かったです...

もうかなり欠けてきましたが、ここまで欠けてくると肉眼では
観察できますが、カメラでは撮影しにくくなってしまいました。
alt


いろいろと設定を見直して、撮影するも、なんか変な写真になってしまいました。
ただ、シャッタースピードを下げたおかげで、皆既月食と一緒に発生する
惑星食である冥王星が撮影できたのはラッキーでした。
月の左下、2つ縦に並んでいる星の上側が冥王星らしいです。
alt


次第に月が満ち始めました。alt

だんだんと見慣れた形になってきたなと思ってみていました。
alt


そして、皆既月食の終わりです。
alt


ここまで撮影した写真、以前のようにクレーターまではっきりと
撮影することができませんでした。

試しに1万円弱の激安レンズに取り替えて撮影。
alt


それでもやっぱりこの程度です。
alt


今年の人間ドックでも視力が低下していましたし、おそらく私の老眼が
かなり進行しているためなのでしょう。
マニュアルフォーカスのピント合わせがどうもうまくできません。
スナップ写真でのピント合わせはできているようなのですが、
月の撮影のように夜間撮影だとどうも難しくなってしまったようです。

とはいえ、iPhoneで撮影するよりはしっかり撮影できますし、
しばらくはできるだけピントを合わせられるよう頑張りつつ、
写真撮影も楽しんでいこうと思いました。

ちなみにですが、肉眼だと火星も見れました。
赤く輝いている星があったのでアプリで確認したら火星でした。
alt


冥王星の下にあったもう一つの星は牡牛座の星でした。
alt


こういうアプリも組み合わせて夜空を見るととても楽しいです。

Posted at 2022/11/09 12:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月09日 イイね!

シートベルト隙間埋め

シートベルト隙間埋めアクセラスポーツのときから愛用していました。
センターコンソールとシートの間の隙間を埋める商品です。

たった110円でこの機能。
素晴らしいです。
alt


ちなみにこの商品はサイズが2種類あり、短い方を選択しています。
alt


隙間はかなり狭いので、力を入れて押し込むようにぎゅっと。
こちらは助手席側ですが、きっちり隙間が埋まります。
alt


これのおかげで隙間からものが落ちて取れなくなるとか、
ちょっとしたトラブルを回避できます。

安いので汚れたり傷んだら交換すればいいです。
似たような商品は他にも色々あり、デザインもかっこいいものもありますが、
押し込んでほぼ見えなくなるし、110円で十分です。
目立たないのですが、重要なパーツでおすすめです。
Posted at 2022/11/09 08:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年11月08日 イイね!

今夜は皆既月食

今夜はお楽しみの皆既月食です。

予報士のつぶやき「442年ぶり皆既月食+惑星食」

幸い、お天気もよく、朝から雲ひとつない快晴です。
これは夜のお天気も期待できそうです。

今回も写真撮影を楽しもうと思うのですが、今更ですが、
今回はタイムラプス撮影もしてみようかと思っています。

今夜は風もないのでベランダの手すりにクランプ固定します。
まずはお約束の一眼レフをこちらのクランプで固定します。
iPadでテザー撮影を行います。
alt


もう一つ同じクランプがあればよかったのですが、以前、iPadのテザー用に
購入してあったこちらのクランプを使います。
alt


トップをスマホ用のホルダーに取り替えてここにiPhoneを固定して
タイムラプス撮影を行ってみようと思います。
alt


私はiPhoneでの動画撮影は全く行ったことがないため、
うまくできるのか非常に不安ですが、バッテリーの心配もあるので
モバイルバッテリーを接続した状態で撮影してみようと思います。

観察の時間がちょうど夕飯の時間に重なってしまうので、
今夜は部屋で食事をする予定です。

片手で食べられるように、おにぎり弁当みたいなのを用意します。
お昼休みのランチ後に、大急ぎで下ごしらえしておき、
夕飯の支度をかんたんにスピーディーに行えるように、
卵焼きも作ったし、からあげの下ごしらえもしたし、
サラダの用意もできています。

あとはご飯を炊いておにぎりを作るのと、その横で唐揚げを
揚げて盛り付ければ完成です。

夜の観測がとっても楽しみです!
お昼はお天気も良く温かいのですが、夜は冷えると思うので、
温かい格好で風邪をひかないように注意します。
Posted at 2022/11/08 13:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation