• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

塗装済みリアワイパー装着

コンパウンドでの磨き、スマホまもる君のコーティングも終えたので
いよいよ取り付け作業です。

10mmのナットを外すので10mmのソケットを用意しておきます。
alt


まずはワイパーの位置を元通りに戻せるようにマスキングテープで
純正状態の位置をマーキング。
alt


根本のカバーを外し、
alt


ナットを緩め外します。
alt


ワイパー本体はちょっと硬いので、ゆっくり揺らしながら
引っ張っていると、カコっというショックとともに外れます。
alt


あとは逆の手順で戻すだけ。
ワイパー先端の位置を合わせて本体を取り付け、
alt


ナットを締めて、
alt


カバーをはめたら完成です。
alt


交換前の純正ワイパーの状態はこちら。
alt


塗装は荒いし、とても見せれたものではありませんが(見せてますが)、
個人的には達成感含め大満足です。
alt


言われなきゃわからないDIYシリーズでしょうが、
明らかに他では見ないDIYなのでオリジナリティが出て気に入ってます。
alt


こうなってくるとハイマウントストップランプ周りと左右のフカヒレが
どうしても目立ってしまいます。
alt


残り大きな3パーツもマイペースに塗装を進めています。
仮に塗装が終わっても取り付け作業が大掛かりになるので
夕方とか曇りの日とか、天候をよく考えて作業しないと倒れます。
今回はリアワイパーだけだったので、写真を撮りながらでも
10分程度の作業で済みました。

あとは気になるのが塗装の耐久性。
スマホまもる君をコーティングし、撥水効果を出すために
グラシアスも塗っておきましたので、しばらくは雨が降っても
撥水してくれるでしょう。
なにより、無塗装樹脂特有の白っぽくなる現象もないでしょうし。

外したリアワイパーは元に戻す時が来る可能性があるので、
無塗装樹脂用コーティング剤を夜な夜なYoutubeでも見ながら
磨くとします。
外したパーツもいいおもちゃになります。
Posted at 2023/08/26 21:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年08月25日 イイね!

リアワイパー塗装完了

ブラック塗装を終えて、クリア塗装まで終えました。
alt

クリア塗装後はコンパウンドで表面を磨いたため、
ここまでの艶が出てくれました。
alt


ただ、やっぱり下地処理がダメダメで、ピアノブラックとは
程遠い仕上がりになってしまいました。
alt


根本パーツも同様の状態です。
alt


とはいえ、遠目で見たら分からないし、何よりこの艶々ワイパーは
あまり見かけたことがありません。
このあと、表面の保護のため、スマホまもる君を施工し、
いよいよCX-5のリアワイパーと交換作業になります。


Posted at 2023/08/25 09:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年08月24日 イイね!

スポイラーロアパーツ塗装開始

毎日暑い日が続いています。
塗装にはもってこいの天気のはず。
でも毎日ちょっと風があり、塗装には不向き。

でも風が弱くなったタイミングを見計らって一番長くて大きい
スポイラーロアパーツのブラック塗装を開始です。

この一番長いパーツがスポイラーロアパーツです。
すでにプラサフと表面を研ぐ作業は終わっています。
alt


長くて大きいパーツなので塗装はやっぱり大変でしたが、
乾かしながらなんとか塗り終えました。
alt


とはいえ、まだ一回目の塗装。
まだムラがありますので次の塗装ではこのムラを無くすように、
最後に薄く塗料を乗せていく感じにしてみます。
alt


あと、注意してはいたのですが、風でゴミが付着してしまいました。
alt


このあたりは次の塗装の前に1500番のペーパーで表面を整えれば
なんとか処置できそうです。

思いの外塗料を多く使うのでストックが足りなくなりそう。
仕上げに塗るクリアも結構必要かもしれません。

まだメインの左右のフカヒレが残っているので様子を見ながら
必要に応じて缶スプレーを買い足します。

下手っぴですが、塗装はやっぱり楽しいです。
Posted at 2023/08/24 09:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年08月23日 イイね!

クリア塗装開始

リア周りの無塗装樹脂パーツの塗装を開始しています。
またプラサフが終わった段階ですが、達成感を味わいたいし、
パーツも小さく難易度も低そうなのでリアワイパーから
優先して作業を進めています。

ブラックの塗装は終わり、表面を慣らしていよいよクリアです。

クリアはいつもはボデーペンを使っているのですが、
alt


おそらく息子がGWにアコードワゴンのリアスポイラーの塗装で
使ったときのあまりのこちらがあったので使い切ってしまいます。
alt


まずはリアワイパーの付け根のカバーから。
クリアは何度か塗ったことはありますが、このHoltsのクリア、
あまり艶ツヤ感が出ないなという印象です。
なんだかザラザラしている感じです。
下地処理が甘かったのかもしれません...
alt


もし気に入らなければもう一度ペーパーで削って再塗装もできますし、
まずはこのまま進めてどうなるのかを見てみます。

乾燥させたあとは磨きます。
こちらのコンパウンドがあるのでこれを使います。
alt


磨くときに使うスポンジまで付属しているので助かります。
まずは3000で磨いてどうなるのかが一つのポイントになりそうです。

Posted at 2023/08/23 08:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年08月22日 イイね!

話題のサンシェード

元は3COINSだったと思いますし、今ではネットでも買えますが、
ダイソーでも売り始めたと聞き、ずっと探していました。

ところがやはり人気商品らしく、どの店舗にもありません。

吸盤式のサンシェードを使っているし、急ぎではありませんでしたが
やっぱり気になりますし欲しいです。

先日、あてのないドライブの帰り道、ふと立ち寄ったダイソーに
一本だけ在庫を発見。
alt


しかも探しているワイドサイズです。
alt


ウキウキで購入し、早速使用してみました。
alt


初使用だからか、なんだか使いにくいです...
フロントウィンドウ上部にはドラレコやレーダー探知機もあるので
なかなかきれいにフィットしません。

サイズはCX-5だとワイドタイプのほうが良いのは間違いないです。
でも左右どちらかに寄せすぎるとこれぐらいの隙間ができます。
alt


素材は正直ペラいです...
alt


スーパーで買い物するとき、ショッピングセンターや観光先で
車を一時的に駐車する時などはこちらの方が手早く展開できそう。

ただ、畳むのがかなり面倒です。
普段は折り畳み傘を使っているし、妻も日傘で折り畳み傘を
使っているのですが、このサンシェードは単純な丸形ではないので
折りたたみがかなりぐちゃぐちゃになります。

最初は丁寧に畳もうと思ったのですが、もういいやと、諦めて
適当に畳んでしまいました。
これぐらい適当じゃないと、さっと展開して、さっと閉じる、
というメリットを感じることができないと思います。

ということで、念願かなって手に入れた折りたたみ式サンシェード。
素材のペラさも気になりますが、しばらく使ってみようと思います。
Posted at 2023/08/22 08:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation