• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

汗拭きシートの影響?

アクセラスポーツの頃からの悩みだったのですが、
何故か助手席の内張りに白いシミができています。
alt


この角度のほうがわかりやすいです。
こんな感じで白っぽく、粉っぽくなっている感じがします。
alt


こういうところにもシミがあります。
alt


水拭きしても、アーマーオールなどで拭いてみても取れませんでした。
助手席にはいつも妻が乗るのですが心当たりがないそうです。

色々調べてみるとお化粧のファンデーションとか日焼け止めシートとか
制汗シートとかで拭いた腕が当たるとこうなる事があるようです。

そしてその対処方法は、お化粧を落とす、という考えから、
クレンジングシートが良いようです。
早速100均で購入してきました。
alt


こちらのシートを一枚取り出し、白っぽくなっている箇所を拭き掃除。
いきなり大きな面を拭くのはちょっと怖かったので、
小さなシミの箇所でテスト。

すると、これまで全然落ちなかったのが嘘のように、
きれいに落とせました。
alt


これはいけると確信したので、大きなシミのところも拭き掃除。
白いシミをきれいに落とすことができました。
alt


やっぱりケミカル系は相手が何なのかによって色々と使い分けるべき、
そういう事を痛感しました。

まだまだ暑い時期が続きますので制汗シートの出番はあります。
妻にはこれまで同様に気にせず使ってもらい、白くなったら
またクレンジングシートで掃除します。

Posted at 2023/09/25 08:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2023年09月24日 イイね!

広島県の名産?「福留ハムの花ソーセージ」

岐阜の明宝ハムはかなり有名ですが、
広島の「福留ハム」をご存知でしょうか?

正直言うと、福留ハム自体は聞き覚えはありますが、
どんな味だったのか、どんな商品だったのかは
全く記憶にありません...
広島を出てすでに25年以上...悲しいことですが、
記憶が段々と薄れていきます。

そんな福留ハムを以前、親戚たちと話をしたことがあり、
結構盛り上がった記憶があります。

そして、先日、新社会人になった姪っ子からこんなものが...
alt

なんだか気を使わせて悪いことをしたかな〜などと思いながら開封すると、
なんと、福留ハムの詰め合わせでした!
alt


福留ハムといえばこの花ソーセージらしいのです。
お弁当などには高確率で入っているらしいです。
(全然記憶ないですけど...)
alt


最近、夏バテ気味で食欲不振でお肉系が辛かったので
ちょうどよいものをもらいました。
これを焼いて動物性タンパク質を接種しようと思います。

姪っ子よ、ありがとう!

Posted at 2023/09/24 08:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月23日 イイね!

道の駅アプリでのイベント

先日、道の駅 多古に行ったとき、こんな張り紙を発見しました。
alt


このアプリ、もう数年になりますが、愛用しているアプリです。
このアプリでイベントを開催しているようで、9末までに10箇所の
道の駅をめぐり、このアプリ内でチェックインして応募するらしいです。
alt


応募条件は10箇所の道の駅を巡ることですが、なんてことはない数です。
この日も帰りつつ、無理のない範囲で寄り道しただけで3箇所の
チェックインを終えました。
alt


9末まで余裕で10箇所チェックインできそうです。

お出かけされることが多い方、道の駅に寄られることが多い方には
このアプリ、おすすめです。

Posted at 2023/09/23 15:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月22日 イイね!

恋する豚研究所

道の駅 水の郷さわらに行った帰りに久々に立ち寄りました。
近くに道の駅 くりもと紅小町の郷があるのですが、そこで何かお昼を、
と思ったのですが、飲食店があまりなく、そういえば近くにここがある!
と思いだしました。
alt


到着したのは10:30頃だったのですが、ランチは11:00からだと
思っていたのですが、10:30から案内していただけました。
こちらの施設は2つのお食事どころのエリアがあり、
TVなどで取り上げられて有名になっているしゃぶしゃぶと、
私達のお目当てのスチームハンバーグのお店があります。
alt


しゃぶしゃぶのお店には何組ものお客さんが入っていましたが、
こちらはガラガラ...
私達しかいませんでした。
おかげで誰もいない店内を撮影できました。
オープンキッチン風の店内です。
alt

こちらのお店では、一人に一つ、小型のIHが用意されており、
この用にせいろ蒸しがセットされます。
alt


テーブルには砂時計があります。
alt


せいろから湯気が出てきたら、
alt


砂時計を逆さにします。
alt


砂が落ちきる頃を見計らって、ご飯とお味噌汁が提供されます。
そして、せいろのフタと開けてもらい、完成です。
alt


ここのハンバーグは焼くのではなく蒸しています。
ジューシーなハンバーグとは違い、しっかりとした食感で、
箸を入れて切るのもちょっと固い感じがします。
食感もジューシーというよりはちょっとぱさついた感じもありますが、
ちゃんと肉汁は閉じ込められており、お肉の風味をとても感じる
非常にオリジナリティのあるハンバーグです。
そして、ハンバーグ以上に美味しいのが数々のお野菜。
テーブルにあるポン酢か、塩、麦味噌、わさびで好みの味でいただけます。

個人的なおすすめですが、ハンバーグはわさび、お野菜はポン酢です。
で、もう一つおすすめなのがお米。
こちらは千葉県の多古米を使っているので噛めば噛むほど
甘みを感じるとても美味しいお米なのですが、
このご飯に味付け用に用意されていた塩を使うのです。
少々塩をご飯にパラパラして頂くと、ごちそうご飯に早変わり。
ちょっと夏バテ気味で食欲不振でご飯が余りそうだったのですが、
この塩の力でご飯も完食です。

この日もとても天気がよく、隣接する施設の前の緑も
とても濃く感じました。
alt


コスモスも少しだけですが咲いており、とても心地の良い景色に
心を癒やされました。
alt


千葉県の香取市の方に来られた際はぜひお立ち寄りください。
近くの道の駅にもこのハンバーグのお肉やポン酢が売られています。
うちもポン酢は買って帰りましたので、今が旬のナスをポン酢で
頂こうかなと思います。
alt

Posted at 2023/09/22 09:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月21日 イイね!

卓上クランプ(万力)なんてものがあるのか!

先日、ステンレスプレートに穴あけ加工を行った際に、
万力などで固定できていればもっと良かったのにと思いました。
でも一般家庭で、DIYの範囲で万力なんてものはないだろうと
思い込んでいたのですが、なんとこんな素敵なものを発見!
alt


固定する台の固定具合とか強度にもよると思いますが、
私のDIYレベルならこんなので十分です。

ちょっと加工作業をしたい物もあり、きれいに曲げたいのですが、
やっぱり手で曲げるよりは万力で固定して曲げたほうが
きれいに曲がると思うのです。

お値段もお手頃ですし、これは「買い」です!

Posted at 2023/09/21 08:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation