• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

久々の車中泊の準備

車中泊と言っても、うちは仮眠レベルです。
それでもやっぱりワクワクします。

今回は福島県の道の駅 なみえで限定記念きっぷが配られるそうなので、
金曜日の夜から出発し、仮眠車中泊。

翌日は仙台まで足を伸ばそうかとも考えましたが、
先日の寒波でまた雪が降ったかもしれないので、
今回はなみえの用事を済ませたら、そのまま千葉に南下する予定です。
alt

出発は明日の夜ですが、今日のうちに車内を整えておきます。
明日は朝か昼に洗車です。
ここ数日、千葉は突風が吹き荒れる天候です。
おかげでボディが花粉まみれです。
もちろん、走行に支障はありませんが、気分の問題。
こんなボディで走るなんて恥ずかしいので...

Posted at 2024/03/21 09:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年03月20日 イイね!

iPhone機種変の最大の懸念点、ストラップ

先日、iPhone15 Proに機種変しました。
スペックなどは全く問題ないのですが、一点だけ、どうしても
気に入らなくて後悔していることがあります。

それがストラップホールです。
これまで、こんなものを使っていました。
alt


でもこれがiPhone15に対応した品がないのです。

できるだけiPhoneのデザインやサイズ感を変えずに使いたい、
ケースは付けたくない、そんな気持ちで使ってきましたが、
どうやら今回はケースが必要になりそうです。

できるだけサイズ感を損なわず、違和感のないものを探し、
準備を整えました。
alt


今回の最大のポイントはこれです。
alt


TVや雑誌でも紹介されていますが、ケースの内側に設置し、
alt


iPhoneをセットすることで、ストラップホールができるというものです。
alt


無事にイメージ通りのストラップホールを手に入れることができたのですが、
できるだけ薄いケースを選んだとはいえ、やっぱりサイズが...
いっそのことこのストラップホールをiPhone本体に貼り付けてしまいたい、
そんな衝動にも駆られています。
悪くはない、悪くはないのですが...といったモヤモヤを抱えながら
しばらくはiPhone 15 Proを使っていくことになりそうです。
Posted at 2024/03/20 17:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月19日 イイね!

MacBook Air M1 デュアルモニター環境完成!

やっと、最大の懸念点を解消したMacbook Air m1をメインPCとして
利用できる環境の構築が完了しました。

最大の懸念源とは、外部モニター出力が1つしかできないことです。

わたしは43インチTVをPCモニターとして2台使用していますので
出力が2系統ないとダメなのです。
それを知ったのはMacbook Air m1を購入した後でした。
これは早まった買い物だったか?と後悔しましましたが、
やっぱり諦めきれずいろいろ調べていると、やっぱり対策はありました。

それが、「Anker 564 ドッキングステーション」です。
alt


正直、結構お高いです...
Macbook Air m1を売りに出して、母艦のMac mini late 2012を
買い替えるかどうかも考えましたが、こちらに挑戦することにしました。


Macbook Air m1はモニターを閉じて使用するのでHDMIケーブルも
3mと長いものを追加購入。
alt


Anker 564の内容物は非常にシンプル。
ですが、ACアダプターがめちゃくちゃでかいです...
alt


ドッキングステーション本体と同じぐらいのサイズです。
これはちょっと設置に邪魔になりそうですが、
安定した電力供給で安定した動作を保証するためには
仕方がないのだと思います。
どうせ見えないところに配置するので、まぁ良しとします。

さて肝心の設定ですが、Macbook Air m1にDisplayLinkドライバを
インストールしてモニターなどを接続すればもう完成。
あらかじめGoogle Chromeのハードウェアアクセラレーションの設定を
無効にしてありますので、懸念だったYoutubeやAmazonプライム、
U-NEXTといった動画配信サービスも全く問題なく閲覧可能。

キーボードとマウスの入力遅延もなし。
母艦のMac mini late 2012と同等に非常に快適な環境になりました。
マシンスペックはMac mini late 2012を上回っているので、
環境が向上したと言っても過言ではありません。

実際はモニター2台+SideCarの機能を使ってiPadにキーボードと
マウスのコントロールを対象とさせた3台モニター体勢で運用します。

これでようやくMac mini late 2012を引退させる目処がついてきました。
とはいえ、引退させるにはもったいないマシンです。
OSを再インストールして、クリーンな環境にし、再利用を考えます。
実は、どうしてもうまく行かず断念してしまったMac mini late 2012への
最新版macOSのインストールをどうしてもチャレンジしてみたく...
もしそれがうまく行けば、このドッキングステーションは不要、
Macbook Air m1は外出用として割り切ることもできます。

まだまだ考えることがたくさんあるし、自分専用の快適環境を
構築するのが非常に楽しみです。



Posted at 2024/03/19 08:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月18日 イイね!

お気に入りのストラップホールがない!

昔は、iPhoneは機種変する時にはおもちゃとして手元に残し、
新しい機種を手に入れていました。
最近は下取りに出して安く機種変するようにしています。

先日、iPhone 13 ProからiPhone 15 Proに機種変しました。
機種変すると悩むのがケースです。
もともと私は「裸族」というか、ケースは使いません。
以前はバンパータイプを使っていましたが、それも嫌になり、
IPhone 13の前からもう4、5年はこちらのタイプを愛用しています。
alt


左手でiPhoneを持つのですが、短いストラップを左手薬指に
通して落下防止対策をしています。
このおかげで、私は一度もiPhoneを落下させたことはありません。

なので、新しいiPhone15でも同じものが欲しいのですが、
どうやら対応品がないみたいです。

バンパータイプやケースタイプにもストラップホールがありますが、
だいたいが右側です。
私は左側にストラップホールが欲しいのですが、そういう品がありません。

仕方がないので、今回はこちらを組み合わせてみようと思います。
できるだけiPhoneのサイズ感を損ないたくないので薄いものをチョイス。
alt


それにこちらを組み合わせてみます
alt


もっと安くに済ませたかったのに、ケースが高すぎます...
サイズ感を損なわず、左側にストラップホールがあるシンプルなケース、
なかなかないもんですね...



Posted at 2024/03/18 08:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月17日 イイね!

3coins 手にはめるスコップ

ここ最近、インスタでよく目にするようになりました。

もともとは子供用の遊具。
alt


でも、それを見た瞬間に、「アレに使える!」と
ひらめいてしまったのです。

まだその日までには2ヶ月ほどありますが、
もう居ても立っても居られないので、早速手に入れてきました。
それがこちらです。
alt


砂場などで手にはめて使うスコップです。
ロボット風で、中二病をくすぐるデザインです。
alt


いい大人がなんでこんなものに興奮しているのか、
それは、毎年参加している潮干狩りに使えると思ったのです。

潮干狩りでは三つ叉の熊手を借りれるのですが、
持ちての部分が細すぎるので、なかなか手が疲れます。
手慣れた方はスコップとザルとバケツを持っていくようですが、
うちにはありませんし、借りた熊手でも潮干狩りはできています。

でも、これを見た瞬間に、加工すれば潮干狩りに使えるのでは?
とひらめいてしまったのです。
失敗しても、まぁ330円だし、リスクは低いと判断。
その加工とは、このグリップ部分にたくさんの穴を開けて、
海水と砂がスコップ内から逃げるようにする、です。

あまり多く開けすぎると強度が心配なのですが、
とはいえ、穴が多くないと海水と砂が逃げないだろうと思うので、
結構たくさん開けてみることにしました。
alt

あまり開けすぎると強度の問題もあると思うので、
様子を見ながら穴あけ加工してみようと思います
Posted at 2024/03/24 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation