• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

FireHDをMagsafe対応に

お風呂用タブレットとして愛用しているFireHD10。
軽いし、私はYoutubeしか使っていませんが、
なかなか使い勝手は良いです。

ただ、充電が毎回Type-cケーブルを刺さなければならないのが手間。
百均で買ってきたスタンドにおいて、ケーブルを刺して...
この手間をなくしたい、できればiPhoneのようにMagsafe対応にしたい。
alt


そこで、Magsafe対応レシーバーを購入。
ついでにMagsafe対応のスタンドも購入です。
alt


FireHDのType-cコネクタにレシーバーを刺し、
スタンドに置くと充電されました。
alt


ただ、レシーバーのケーブルがスマホ前提なので短いです。
探してみたのですが、長いのはなかなか無く、
スタンドで充電できる位置に置くと、FireHDが傾いてしまいます。
バランスが悪いし、毎回毎回充電できる位置を探りながら置くのも
コツがいるので、これまで以上に手間を感じています。

スタンドを少し改造し、FireHDを置いても傾かないように、
置く位置が毎回わかるように工夫してみることにします。

Posted at 2025/03/04 11:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月03日 イイね!

iPadのMagsafe対応の微調整

先日、Lightning対応のワイヤレス充電レシーバーを購入し
ケーブルを刺さなくても充電できるようになりました。

でも、カバーの内側にレシーバーを入れたことで、
いまいち接触が悪いことが多いです。
alt


そこで、不格好ではありますが、カバーの外側にマスキングテープで
仮固定してみました。
alt


ホルダーが付いているので若干中心からズレてしまいますが、
alt


なんとか倒れること無くホルダーに乗ってます。
alt


ちゃんと充電もできているようです。
alt


横に置けないのが難点ですが、充電が必要ないときは横置きにできるので
当面はこれで使ってみます。

ケーブルをいちいち刺さなくてもいいというはとっても便利です。

Posted at 2025/03/03 06:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月02日 イイね!

サブモニターは上が良くないですか?

ここ最近は、ノートPCのキーボードを使うようにしています。
外出先でキーボートが違うと操作感の違いに戸惑い
効率が上がらないからです。

そしてもう一つの問題がサブモニター。

会社の机にはモニターが用意されていてHDMI接続すれば使えます。
が、よくあるように右や左に配置されており、
ノートPCのモニターをメインで使っていると視線の移動が大きく、
とても疲れてしまいます。
気づいたらサブモニターは使わなくなっていました。

自宅だと、ノートPCの目線の上にはTVを二台並べてサブモニターに
しているのですが、目線の移動が上になるだけで
かなり疲労感が軽減されます。

外出先でもサブモニターがほしい、しかも上にほしい。
とここでひらめきました。

そういえば昔テザー撮影するためにiPadのホルダーを買ったな...
三脚もあるし、これでサブモニターにすればいいのでは?
alt


SpaceDeskというアプリを使い、iPadをサブモニター化。
配置はもちろん、モニターの上。
自宅だと、TVのサブモニターも合わせると4モニター状態です。
alt


このiPadをノートPCの上に配置するサブモニター化はなかなか良いです。
目線の移動が少ないのがとにかく楽。
強いて言えば、もう少しサイズが大きいほうがいいですね。

三脚もホルダーもコンパクトなので余り嵩張りません。
alt


とはいえ、なかなか見ない、目立つサブモニター化。
ちょっと恥ずかしさもあるので、会社に人が少ないときに試してみます。
Posted at 2025/03/02 12:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:はい
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:レインモンスタースプラッシュ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/01 14:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月01日 イイね!

中古PCで十分、そして、安い!

父はもう80歳を過ぎていますが、毎日MS-WORDで日記を書いてます。
スマホで撮影した写真も取り込んだりと、頑張っています。

そんな父の使っているPCがついに故障。
もともと年式がかなり古く、起動するだけで10分ぐらい待たされていたよう..

そこで、中古のノートPCを購入。
モニターは15インチと大きめのものをチョイス。
条件はMS-WORDが使えること。ただそれだけw
Amazonで適当に見繕い、1.5万円で購入したのがこちら。
仕事でよく使っていたNECのVersaProです。
alt


もちろん中古なので使用感はありますが、十分使える代物です。
alt


自宅のWiFiに接続し、WindowsUpdate。
父のためにフォントサイズは最大にしておきました。
alt


自分が使うには使いにくいだけなのですが、父には使いやすいはずです。

ちょうど、2月に飛び石連休があります。
そこで年休を取得し、4連休にし、妻と二人で広島にこのPCを届ける
ロングドライブを計画することにします。

父の顔も見たいし、データ移行もやってあげたいし、
いい機会だと思います。

Posted at 2025/03/01 14:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation