• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

指名買いはやっぱり楽しい

わたしはダイソーとかセリアとか3coinsとかが大好きです。

インスタとかで色々紹介されているのを見て、
  私もほしい!
となった品は、買い物メモに書き残しています。

でも、インスタとかで紹介されるものはだいたいが大人気商品。

店舗に行っても売っていないことが多いです。

先日、3coinsで妻がほしいと言っていた商品が再入荷されたと
娘から連絡がありました。

連絡を受けたのは19:00ちょっと前。

夕飯もほぼ終えていたこともあり、妻と二人ですぐに千葉駅へ。
千葉駅の3coinsに行ってきました。
我ながらフットワークが軽いと思いましたw

そしてお目当ての商品を発見。
妻は大喜びです。
alt


買うつもりはありませんでしたが、ついつい私も衝動買い。
alt


ササッと買い物を済ませて帰宅。
alt


ちょっとお値段が高かったのですが、もう一つ衝動買い...
前々からこのタイプのファンが欲しいなと思っていたのと、
後輩が似たようなのを使っていたので、真似して買ったよ〜という
会話のネタに使おうかなと思います。
alt


で、本命はこちら。
なんてことはないベルトです。
カバンにぶら下げておいて、脱いだ上着などをこのベルトで
カバンに引っ掛けておける、というだけの商品です。

この時期、外は寒くても電車の中は暑い、なんてことがよくあります。
妻は早速、電車の中で脱いだ薄手のコートをこのベルトで固定して
大満足のご様子でした。

ファンはTYPE-Cで充電するタイプ。
風量も十分で、色々活用できそうです。
3.5時間ぐらいは連続稼働するらしいので、車中泊のときにも
活躍してくれそうな予感です。
Posted at 2025/04/22 06:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月21日 イイね!

どうせ処分するし...

夏タイヤの交換を控えています。
すでに予約済みで、タイヤも届いています。

今はいているタイヤは処分して貰う予定です。

だったら...

キットバイクのときにやったホワイトレターを試してみます。

この「TOYO」をポスカで塗ってみます。
alt


遠目にはいい感じに見えますが...
alt


ダサダサですw
alt


流石にこの塗りむらは容認できないので、お試しはここだけにしました

もうちょっときれいに塗れれば、赤いボディの下半分はブラック、
そこに差し色のホワイトが入ってかっこよくなると思ったのに...

技量の無さに愕然としました。

でもまぁ、やってみたかったことが試せたので、
これはこれで良しとします!

Posted at 2025/04/21 06:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2025年04月20日 イイね!

全く意味がなかったDIY

少しでもロードノイズの低減になればと思い、
ダイソーのヨガマットをカットして貼ってみたのですが、
よく観察するとスカスカでした...
alt


こんなんじゃ全く意味がないです。
というより、むしろ、この空間を埋めてボティとドアを
密着するようにすれば、ひょっとして効果があるのでは?
その材質として良さそうなのはやっぱり高密度なゴムの
安心クッションが思いつきます。

実はもう一本購入していたので、あてがってみたのですが、
ちょっと安心クッションのほうが大きすぎて
ドアが閉まらなそうです。

縦に半分にカットすればいけるかもしれませんが、
どうせならかまぼこ型のクッションではなく、
四角形のクッションのほうがよりドア度の接面積が
大きくなりそうな気がします。

ということでここは再考。

安心クッションはボンネットヒンジ箇所に押し込んでおきました。
alt


Posted at 2025/04/20 13:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2025年04月19日 イイね!

気密性を上げれるか

安心クッションを使って久々の静音化のDIYを始めました。

ドアのヒンジ部分に施工しましたが、そのときにちょっと気になる箇所を発見。
ドアの最低辺のあたりです。

ちょっと写真ではわかりにくいのですが、ドア側からボディー側に
汚れとかホコリを巻き込まないような目的なのか、板があります。
alt


この板がボティ側にあるゴムに接触して気密性を高めているようです。
alt


でもこの面、接触したあとはあるようですが、もうちょっと気密性を
高めることで、低面から入ってくる音を防げないかなと考えました。

とある方のブログには、ダイソーで売っているヨガマットが効果があると
書かれていました。

後日、黒い方のヨガマットを探し、ドア側の板の上に貼ってみて、
ドアの開閉に影響がないか、静音性の効果があるか試してみます。

Posted at 2025/04/19 23:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2025年04月18日 イイね!

ロードノイズ軽減に期待して

みんカラで、とても興味深い記事を発見しました。
安心クッションというゴムの棒を使っているようで、
とても簡単にできそうなので早速真似てみます。
alt


ポスカで切断位置をマーキングし、
alt


カッターで切断。
alt


10cmの方は半分に切断しました。
alt


これをドアのヒンジ部分に押し込んでいく感じです。
alt


押し込むだけでは落ちてしまうので、両面テープで固定しました。
助手席側も同様に取り付けました。
alt


これだけ分厚いゴムを付けるとドアの開閉に支障が出るのでは?
と思っていましたが、全く問題ありませんでした。

そして肝心の効果といえば、若干静かになったかな?ぐらいでした。
こういうのは自己満足の世界ですし、私はこれで満足です。
気が向いたらもうちょっと買い足していろんな隙間を埋めても
いいかなとも思いました。

そして、この施工をきっかけに、久々に静音方面のDIYを
進めることになりました。

Posted at 2025/04/18 06:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation