• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

久々の満月撮影

先日、なんの気なしに夜空を見上げると、満月が浮かんでいました。
alt


正確には明日が満月。
月の左下あたりがまだ少しだけ欠けています。
でも残念ながら明日の夜は雨。
満月は拝めません。
今宵も若干薄曇りではありましたが、久々に満月撮影です。
とはいえ、お風呂に入る直前だったので、テザー撮影ではなく、
手持ち撮影で済ませました。
alt


ピントもイマイチではありますが、久々にお月さまを撮影。
まぁ、月の表情も残せる程度のピントなので良しとしました。

流石に輪郭のクレーターの凸凹までは撮せませんでした。

Posted at 2025/05/05 14:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月04日 イイね!

Lightning対策

我が家で唯一のLightningのiPad 9th。
これだけ、充電するのにケーブルの抜き差しが必要です。
iPhoneのMagsafeや、Amazon Fire HDもMagsafe対応に
しているので、ケーブルの抜き差しが非常に手間です。

人間、一度楽を覚えるともうダメですね...

そんな中、ちょっと面白そうなものを発見しました。

それがこちらです。
alt


こちらはこのような端子が3つ入っています。
左から、Lightning、microUSB、TYPE-Cです。
alt


そして、ケーブル側はこのような形です。
マグネットになっているので、小さなMagsafeのようなイメージです。
alt


必要だったのはこのLightningの端子。
alt


これを、iPadのLightningの端子に
alt


挿します。
alt


あとは、マグネット型のケーブルをつければ通電が開始。
alt


ちゃんと充電されています。
alt


これで物理的なケーブルの抜き差しは不要になりました。
ケーブルを端子に接続する行為は必要ですが、抜き差しがないだけで
かなり楽になります。

枕元にも充電スペースがあるので、もう一つ買おうかな。

Posted at 2025/05/04 17:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月04日 イイね!

締めが主役

お鍋の料理にはよくありがちですが、締めが主役になることがあります。

このスープも正にそれでした。
alt


たまたまですが、この日の千葉は夕方から急に肌寒く感じ、
妻と二人で寒いね寒いね、と言ってました。

本当はキャベツがたくさんあるので焼きそばにしようかなと思ったのですが、
急遽、鍋にしました。

鍋の予定じゃなかったので、冷蔵庫のある適当な野菜と
たくさんのキャベツを食べました。
alt


粉チーズをかけてみたのですが、とても美味しかったです。
alt


こりゃ、締めはパスタじゃない?と意見が一致。
急遽パスタを用意しました。

そういえば夫婦二人暮らしになってから、
すっかりパスタを食べなくなりました。
特に理由はありませんが、なんとなくパスタから遠のいていました。
alt


パキっと半分に折り、スープが無くなるぐらいまで煮込みました。
アルデンテ状態(?)で完成と判断し、粉チーズをふりかけて完成です。
alt


この、締めのパスタ、めっちゃくちゃ美味しくて、
さっきまで食べていた甘くて美味しいキャベツの影がすっかり薄れ、
今日の夕飯はこのパスタだった、と勘違いするぐらい、
とても美味しかったです。

久々に口にした、うどんともそばとも違うパスタ。
たまに食べると美味しいです。

Posted at 2025/05/04 09:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月03日 イイね!

太ったことに間違いはないけど...

衣替えというか、暖かくなってきたので、冬物のパンツから
春夏物のパンツに入れ替えました。

昨年購入したGUのバレルレッグパンツがあったので履きました。

が、なんだかウエストが苦しい...

体重的には去年とあまり変化はないのですが、
ウエスト周りがサイズアップしてしまった感じがします。

ちょっとショックでしたが、バレルレッグは1本しか持ってなかったので、
追加でもう2、3本欲しくなり、GUに行きました。

サイズにショックを受けましたが、淡い期待を込めて、
MサイズとLサイズを持って試着室へ。

まずはMサイズを試着。

すると、ウエストがちょうどいい感じです。

なんで?と思って、履いてきたほうのバレルレッグのサイズを見ると、
なんとSサイズでした。

昨年購入した時にMサイズでも大きく感じたのと、
Sサイズがジャストフィットだったので調子に乗って
Sサイズを購入したことを思い出しました。

ウエストのサイズが大きくなったことは事実だし
ちょっとショックではありますが、
まだまだMサイズが履けることに嬉しくなり、Lサイズは試着せず返却。

ふわふわしたシルエットのバレルレッグパンツで今年の春夏は
過ごそうと思います。

お買い物を終えてフードコートでお昼ごはん。
おそばと天丼のセットを食べましたが、Sサイズを履いていることを
すっかり忘れて、食べ終わった頃にはパンツのウエストがはち切れそうでしたw
alt

Posted at 2025/05/04 17:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月02日 イイね!

雨の日の楽しみ

桜の季節も終わり、今度は街路樹のツツジが満開です。
草花には全く興味はなかったし、今も種類など全くわかりませんが、
花はきれいだな、という気持ちはあるのでついついカメラを構えてしまいます。
この花も、「オオムラサキツツジ」と書いてあったから「ツツジ」だと
わかりましたが、書いてなかったらなにかわかりません...
alt


この日は天気も良かったのですが、数日後は雨。
雨の日は出かけたくないし憂鬱ですが、楽しみはあります。

素人施工ですし、水垢も当然のように残ったままではありますが、
撥水コーティングの様子を見ることができるのが楽しいです。
alt


コロコロと転がっていく様子を見るのは楽しいです。
ウィンドウも、先日モニター当選したレインモンスター スプラッシュが
まだ効果が残っているようでした。
alt


ただ、未塗装樹脂部分はだめです...
せっかく先日、クレポリメイトを施工したのですが、
もう効果が薄れています。
雨が降るとクレポリメイトが流されていく、そんな印象です。
なにか別の未塗装樹脂部分のコーティングを探してみます。

Posted at 2025/05/02 17:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation