• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

究極の焼き鳥「益子」@福岡市大名

この日は、自分が一番気に入っている焼き鳥屋「益子」へ行ってきた。
素材・焼き・塩加減と塩質・接客がいずれも最高の名店だ。
人気もあって、予約しないと大抵満席で座れない。この日もいつもと同様、満席だった。

店内は、8~9人分くらいのL字カウンター席と、テーブル配置がフレキシブルな座敷。
この日は、4人用卓が2つとなっていた。

オーダーは、福岡の焼き鳥屋としては珍しいコース形式。全10本のコースと、前半
6本までのハーフコースがある。結構ボリュームがあるから、女性や年配の方には
ハーフコースがオススメ。自分は10本のコースを、嫁さんはハーフコース、さらに
サイドメニューの酢モツと煮込みを1品ずつ注文した。

ビールはキリンの一番搾り。最近採用する店が増えてきたステンレスのビアマグ。
冷たさがよりダイレクトに感じられて、暑い夏にはぴったり。注ぎも完璧で旨い!

コース内容は、ささみ、レバー、砂肝、うずらの卵、ねぎ巻き、だんご、皮、もも、
せせり、手羽先。それに加えて、最初にサラダが出るし、せせりと一緒に白髪ねぎも
ついてきて、コースが終われば鶏スープで終了。後は〆のご飯ものなり、単品を追加
するなりすれば良い。

地酒は、大将が自ら選んで置いてある珠玉の3本。この中から、一番キレが良かった
という神奈川の「夏ヤゴ純米無濾過」と、一番濃厚な味わいでオススメという秋田の
「まんさくの花 かちわり原酒」を一杯ずついただく。

夏ヤゴはラベルが可愛い。確かに純米酒にしては、サラリとキレの良いお酒。
横浜では関東の地酒を呑み損ねたけど、ここで呑めて良かった。

かちわり原酒は、相当濃厚な味。日本酒のイメージとはだいぶ違うなあ。
コース後半の脂分の多い串によく合う。ラベルの氷は、ロックもオススメという意味らしい。
原酒というだけあってアルコール分も高い。おかげでだいぶ酔っ払っちゃった!


一本ずつサーブされる焼き鳥は、焼き立てが食べられて嬉しい反面、ブログ用の写真を
撮るには見栄えがしょぼい。やっぱ大皿で盛り付けられたほうが美味そうに見えるもの
だけど、こればかりはしょうがない。

プレミア麦焼酎「兼八」がリーゾナブルなお値段で置いてあるのも嬉しい。
いつものようにソーダ割で香りを楽しむ。

〆に鶏茶漬けを食べたかったけど、生憎の品切れ。鶏刺しとして全部出てしまったらしい。
じゃあ、喜んで定番のそぼろ丼をいただくことにしよう。

最後に温かいお茶をいただき、お会計。このお店知って、もう10年近くになるかな。
年に2~3回くらいしか来れないけど、やっぱりここの焼き鳥が一番だ。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2012/07/02 22:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番&ミラー番GETしました♬
ブクチャンさん

AIによるエンジン載せ替え
Dober.manさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

5/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

SUZUKI夜光反射ステッカー
毛毛さん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2012年7月3日 7:16
とても文章からはおいしそうだなっと感じるのですが・・・

ブログ写真用としては少々厳しいかもしれませんね~

盛り付けも料理の印象に必要な要素と感じました~

コメントへの返答
2012年7月3日 22:41
そうなんですよね~。

でも一度に出てくる焼き鳥は、最後のほうは冷えてあんまり美味しくないという罠。

美味しそうな写真を撮るのは難しい、て思いました。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation