• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

映画「ウルヴァリン:SAMURAI」感想(ネタバレあり)

この連休中観に行ってきました。一緒に行ったヒュー・ジャックマンファン(自分もだけど)の
映画大臣はがっかりしてて、「こんなつまらない映画のために、わざわざ日本ロケに来てもらって
申し訳ない」とのこと。

その感想には、概ね同意。
ブライアン・シンガーが監督した1・2作目のような名作とはかけ離れたノリの映画ですが、
それでもそれなりに見所はあります。

まずは、日本の風景がどことなく日本の風景ぽくないところ。
アメリカの映画やコミックに出てくる「なんちゃって日本」的な描写が、自分は結構好き
なんですね~。情報化社会の現在、そこまで変な誤解はありませんけど、
いろいろツッコミどころが多くて、それを楽しむつもりで観ればなかなか面白いものです。
新幹線の屋上に、ガラス窓なんて無いし!

ストーリーも、予告編から予想される通り。まあ、アメコミものはこれくらい
思いきってやっちゃったほうが良いのではないでしょうか。

シルバー・サムライは、アダマンチウム製のロボット!
これがウルヴァリンとアクションするのだから、なかなか燃えます。


でも、褒めるところはそれくらい。

この作品も、キャラに全く魅力が無い。

主人公のウルヴァリンは、X-MEN3で殺したジーンのことをウジウジ思っているし。
やっと死んだかと思ったこのBBA、何度も出てきてウザイことこの上なし。
ヒロインを助ける動機もよくわからん。多分スケベ心だろうけど。


ヒロインの行動は全く意味不明。敵に襲われたので新幹線に乗って長崎の
生まれ育った家に逃げ込むけど、そんなの追っ手だってすぐわかるだろ。
なのに「ここなら安全です」と、根拠レスな宣言をする。

政略結婚とはいえ婚約者がいるのに主人公とラブシーン、幼馴染みの
ニンジャの頭領ともキスシーン。なんちゅうビッチだ。

肉親にそれなりに思い入れがありそうなのに、ラスボスにあっさり刃物を
突き立てる。この女が一番怖かった。


そのニンジャの頭領は日本人じゃないし・・・!代々ヒロインの家を守ってきた
ニンジャなのに、悪役にだまされてあっさり裏切るし。もっと忠義を尽くせよ。

彼ら登場人物が日本語で会話するときなんて、棒読みで大根芝居・・・
これにはずっこけた。日本語と英語と両方でお芝居できる役者さんって
稀有なんだろうね。


ちょっとだけチャーミングだったのは、もう1人のヒロインのユキオ(雪緒?)。
だけど文字通り「じゃりん子チエ」のヒラメそっくりな個性的な顔立ちなので、
もっと和風美人をキャスティングすれば良かったと思わずにはいられない。
彼女のアクションは吹き替えだろうけど、なかなか良かった。


予告編にもあった新幹線の屋根の上のアクションは面白かったけど、相手が
ミュータントじゃない、普通のヤクザでビックリ。弱っていたとは言え
ウルヴァリン相手に互角とはヤクザ強ぇ~!ドスを屋根に突き立てるんだよwww

その後の真田広之とのチャンバラは、ウルヴァリンの治癒能力が復活したので
全く緊迫感無し。斬っても刺してもノーダメージなんだもん。
弱体化しているときに対決してほしかったなぁ~。

いっそ真田広之をニンジャの頭領にして、弱体化しているときに対決したあと
誤解がとけて仲間になり共闘する、といった展開のほうがベタだけど良かったと思う。


【総括】
一言で言えば、外人が喜びそうな和風ファンタジー世界を描いた映画。
たぶん外人って、自分で和服を着て、美人に自分の帯を巻いてほしいんだろう。
「ラストサムライ」や「007」でもそういうシーンあったはず。

ファンタジーなんだから、暑い地方と寒い地方があって当然。
長崎では半そでで過ごして、敵の本拠地に着く頃に雪が降ってもおかしくないよね。

でも、自分みたいな変人を除けば、多くの日本人はこんな映画観ても喜ばないと思う。
日本人の美徳を体現している日本人が全く出てこないんだから!


結局この映画で一番大事なのは、エンドクレジットが流れ出した後のシーン。
本編はこの予告編のボーナストラックだったんだねwww

次回作はブライアン・シンガーが戻ってくるらしいぞ~(^v^)/
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-MEN: デイズ・オブ・フューチャー・パスト
関連情報URL : http://x-menmovies.com/
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2013/09/27 00:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation